goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

先輩からの電話は怖いよ

2025-04-21 08:49:19 | 活動紹介2025

はーい、こんにちは。

 

 

本日は2年の橋本さくらがお送りします。

 

 

今日はいっぱい話したいことがあったりなかったりなかったりあったりという感じなので、いきなり本題のメニュー紹介から始めましょうか。

 

 

てなわけで、どん。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、昨日は何を隠そう私の愛してやまないさきさんのメニューでした。

 

これはもう千葉国でもなんでも行くしかありません。

 

コスタリカでもついていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと内容の説明しますね。

 

今日は単位距離長め、かつレース後半のキック強化を意識した練習でした。

 

 

キックは自分は150mSmoothはバッタ、50mSmoothHはフリーでやったんですが

まあフリーのキックが辛いことったらありゃしない。

さきさんのうしろでずっーと泳いでたんですが、ラストの50mでどんどん背中が遠ざかっていくので

ちょっと寂しかったです。

置いていかれないようにもっとはやくなりたいです。

 

あと個人的にはノーボードのキックが遅いという課題がありまして、、、

ボードキックは人並みにスピードも持久力もあると思ってるんですが

ボードがなくなるとダメなんですよ(゜゜)

 

ちょいと前の練習で、私の泳ぎを見ててくれてたせなとに

「さくらって、多分ボードキックははやいけど、ノーボードになるとあんまじゃない?」

って、言い当てられてドキッとしました。

 

やっぱりうまくいかないことにはうまくいかない理由がちゃんとあるんですよね。

誰かに指摘してもらえる環境があるのも恵まれてると思います。

 

みんなにかんしゃーー

 

 

 

 

 

 

 

で、次のプルは諸事情で割愛させていただきます。

まさみつさん、ご迷惑おかけしました(__)

キックよりプルの方が圧倒的に苦手です。もっと普段の泳速を上げたいです。

 

 

 

 

 

 

200mのスイムは個人的には楽しかったです。奇数本だけ。

フィンのバッタってほんとうにバタフライって感じがします(?)

普段からこんな風に泳げたらいいんだけどなー

 

 

バックは別に楽しくなかったです。ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

それで最後のメインですね。

6本力まずにタイムあげてこれたので上々だったと思います。

ただ最初の3本はタイムをそろえなきゃいけなかったんですが

私あるあるで1本目が遅く、2本目で急にインフレを起こしてしまいました。

れみさんはもっとひどいインフレでした。

ちゃんと1本目からタイム出しましょう、ですね。

 

ラスト1本もあれぐらい楽に泳いで、もうちょっとタイムあげたいなーって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習はこんな感じですかね。

終わった後は更衣室でさきさんと、これまた大好きななつみさんと

東部の作戦会議をひたすらしてました。

詳しいことはここではお話しませんが、本当に難しいですね。

3人とも学年がバラバラですが、そんなことを全く感じないくらい色々話しました笑

私がこの中だとマンネなわけですが個人的に考えていることもたくさんあって

特にお2人とは普段から情報共有とか意見交換とかしょっちゅうしてる気がします。

 

 

さきさん、なつみさん大好きですーーー(/ω\)

 

 

個人的には楽しみ2割、緊張不安8割くらいですかね。

プール掃除のときに全体でもみんなで話しましょうね(^_-)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは完全に余談なのでお時間があるときにでも、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この前の土曜日ですね、確か22時すぎくらいだったでしょうか。

 

某T所さんから急に電話がかかってきたんです。

私何かやらかしたっけ、と大焦りしまして、、、

 

ここ最近、T所さんには思ったことをオブラートに包まず

ダイレクトアタックで伝えすぎてるかな、とか

バイトで何か仕事すっぽかしたかな、とか。

 

でもT所さんも会話の端々で私のことなめてる気がするからお互い様だし、

バイトに関してはわざわざ「代行出しましたか?」なんて

聞いてあげてるくらいですから、むしろ感謝していただきたいよな、、、

 

なんてことを30秒くらい考えていましたら

 

 

 

 

ということでした。

 

てなわけでありがたくいただき、私のたけのこご飯づくりが始まったわけです。

 

 

これが

 

 

 

 

こうなりました。

 

んで、どうせなら色々ほかにも具を入れたいなーって思って

人参、ごぼう、れんこん、こんにゃく、油揚げも追加したら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炊飯器開けた瞬間びびりました。

さすがに調子乗って具を入れすぎましたね。

私、引き算が苦手なんですよ。

たけのこご飯というより五目ご飯という感じになりました。

でも我ながらめっちゃ上手にできたと思います。

 

 

 

 

もらってすぐにゆがき始めたので、たけのこも全くえぐみがなくて美味しかったです。

睡眠削ったかいがありました。

今後は得意料理なんですかってきかれたら

胸張ってたけのこご飯ですって言えます。

(アイドルの面接でこんなこと聞かれるかしら)

 

 

 

 

写真も見せてもらいましたが、メンバーが面白すぎましたね。

ゆうしさん?!?!ってなりました。

ヒカルさん会いたいですよ~( ノД`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上何の落ちもない近況報告でした。

特段面白くない話をここまで聞いてくれてありがとうございます。

まあ私はべつにお笑い担当ではないですから、

そのへんはごーたさんあたりに期待しておくといいんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはりライブは良い、万病に... | トップ | ☀️ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

活動紹介2025」カテゴリの最新記事