goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

練習後の低血圧、しんどい

2025-07-04 11:56:28 | 活動紹介2025

こんにちは。最近気分転換にはまっている頓所です。つまり院試の勉強に身が入ってない?

 

 

勉強しなきゃ、、、、、

 

 

はぁ、、、、

 

 

気分転換にブログ書きます

 

 

そういえば最近、万博に行ってきました

これは日本館のキティちゃんが32体いる部屋(反対側にもいる)です

万博自体は本当に人が多かったです

めちゃくちゃ暑かったのと、円形の大型の木造建築(大屋根リング)の内側に人がたくさんいるの、大型のデスゲームみたいだなぁと思いました

貴重な体験ができて楽しかったです

 

 

 

 

 

今日のメニューはテーパーでした

テーパーって何?ってずっと思っていたのでここでその疑問を終わらせます(裏どりはしてません)

ということみたいです。ためになったねぇ~

はい今日のメニューです

せなとメニューでした

前半からメインまで、かなり丁寧に作られたメニューでした

かなり時間をかけて作ってくれているのだろうと思うとありがたいですね

最近タイムが右肩上がりのせなとにあやかろうと思います

 

練習に来てるちひろも久々に見れました。やはり相変わらずでした🦖

 

 

 

さて明日からはついにチャレンジです

位置づけとしては、夏にある短水の大会ということで、大きくベストを狙える大会です

そして関カレ、全国公やインカレなどに出場するために標準記録を切るのにうってつけです

短水路の大会としてはラストチャンスになる人も多いでしょう。

 

 

偉そうなことをいくつか、、

団体権、チャレンジレース、仲間のサポート、何でも使って標準を全力で狙っていきましょう

そしてチャレンジレースに参加できる場合は必ず参加しましょう

会場全体が泳ぐ数名に注目するあの時間はなかなか体験できるものではないと思います

あのプレッシャーはとてつもないでしょうが、人として何かを得られるのは間違いないでしょう

 

 

頑張るぞ!!!

 

 

 

以下個人的に、

自分も個人2種目と、メドレーリレーに出場します

なんといっても今年はメドレーリレーでインカレ標準突破を狙います。

今年入ってきたしゅんすけを引き連れ、今年一の挑戦になるかもしれません。

 

 

自身の胸中はというと、やはりとーっても緊張します

自分は特に、1位を狙うより、タイムを狙うレースの方が緊張します

リレーともなればなおさら、いろいろなことを考えてしまいそうになります

バタフライを急ごしらえしたこと、直近までターンを全然考えていなかったこと、

不安な要素など挙げだしたらキリがないですね

 

 

 

 

 

 

でも

 

4人で標準を切ります

 

応援してください!

 

 

なんとしてもやってやります

保険も掛けません

6日の朝の最初のレース、ぶち上げていきます

 

 

自分はこういう大口たたくのが好きです

みんなもやってほしいな~^^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんないつもありがとう♡ | トップ | 第7回関東学生チャレンジ公認... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

活動紹介2025」カテゴリの最新記事