goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

けんきゅーしつ

2018-12-18 16:41:19 | 部活紹介

お久しぶりです。朝練に行こうとチャリを漕いでいたら、チェーンが外れて遅刻した上に転んで靴に穴が開きました。加藤です。

とりあえず朝練のメニューをどうぞ



見てすぐに誰が作ったかわかるメニューでした。
昨日の筋トレのせいもあって少しきつかったです。


さて話すこともないので自分が研究室でなにをやっているかについて話したいと思います。
わかりやすく書くつもりですが、わからなかったらごめんなさいって感じです。



まず配属されたのが細胞機能制御研究室というところです。
ここでは色んなことをやっているのですが僕は主に「老化」についてやってます。


「老化」とはざっくりいうとおじいちゃんやおばあちゃんになるということです。
もちろん人間は誰しも歳をとったら年齢的におじいちゃんやおばあちゃんになっちゃいますが、そういうことではなく、体が動かないとか膝が曲がらないとかそういう感じです。


その老化の仕組みを研究して理解することで衰えない体を作り出そうというのが目的です。(ずっと未来の話でしょうけど...)
結構自分的には面白い研究だなと思いました。
ただ、研究室の人々が優秀なのでついていくのが大変です。



話は変わりますがあと一週間でクリスマスですね。

クリスマスという名前自体に不思議な力がある
と言ったのは誰だか覚えていませんが、街も人も(部活も?)何だかふわふわしているような気がします。


予定がない人はぜひ一人でディズニーに行ってみてください
きっと楽しくなれます(経験談)

ちなみに僕はその日、研究室のゼミが8時間あるそうです。

研究楽しいなああああ

おわり
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする