とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

環境活動って、いいね

2014年11月16日 | 日常



集合住宅では、分別回収(牛乳パック・新聞・空き缶)での収益を
住人に還元されることがありますが

うちでも毎年なんらかやってます

今年は、有機野菜の無料配布っていう案内があって・・

世帯数の一部数なので、無くなっちゃうこともあるわけですよ

迷ったけど、ともかく行ってみようって行ってみたら
めでたく、ゲット

ちょうど、玉ねぎも人参もジャガイモも
買わなきゃと思っていたので、ラッキー


有機野菜の販売や模擬店も出てるので
も一回、行ってこよう

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~! (TAMU)
2014-11-16 12:33:10
分別回収での収益を住人に還元?! 初めて聞きました!
しかも有機野菜の無料配布?! いいですね~! 

私は今日は、いつも利用している生協のイベントに誘われています。ちょっと行って来ようかな~...
混みそうだからやめるかな~...
考え中です。。。
いずれにしても今日は買物日にするつもり。
ついでに初めてのお蕎麦屋さんに入ってみようかな~。。。 
TAMUさん (ちーた)
2014-11-16 17:59:43
結婚後に最初に住んだところでも、やっていたような記憶が・・。
トイレットペーパーとか水が配られてたような。

秋から牛乳パックの回収はじめたら、かなりな収益になったそうです。

ところで、今回の行事は生協が協賛みたいで、製品を配ってたの。
ついプリン一個いただいたら、生協に勧誘されました。
なかなかの品ぞろえで、利用してもいいなと思ったんですよ。
でも、月曜2時にドアまで宅配してくれるって。
それだと、現在の私の透析に間に合わないんですね。
なので、今回は見送りです。

買い物が辛くなってきたら、ぜひ利用したいわ。

初めてのお蕎麦屋さんですか。
わくわくですね~

Unknown (TAMU)
2014-11-16 21:44:32
生協、利用しだしたら買物に行く回数が激減して、
なかなかいいですよ。
でも、宅配時間が透析行きにかぶるんだったらムリね。ざんねん 

今日は私、けっきょく一歩も外に出ないで
ずうっと箪笥やクローゼットの整理をしたんですよ...。
ちょっと和服の小物を探したのがきっかけ 

お蕎麦屋さんは、またオアズケになりました..
TAMUさん (ちーた)
2014-11-17 08:33:04
もう利用されてるんですね。
友人やいとこが、とても便利と言ってたので、関心はあったんですけどね。
まあまだ自分で買い物に行けてるからいいかな・・・

探し物は見つかりましたか?
でも出かけない日があってもいいですよね。
新しいお蕎麦屋さんは、また

コメントを投稿