アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

最終記

2009年01月10日 22時44分53秒 | 韓国旅行 2008

今回の韓国訪問は今までにない楽しさがありました。

韓国人チングと一緒に行動したこと。

「オッパを見つける」と言う目標があったこと。

この目標は生のオッパを探すのではなく、映画にドラマで頑張っているオッパの会うこと。

映画は3回見ることが出来ましたが、ドラマだけはオンエアで見ることが出来なくて再放送を探したのですが、放送されていなく・・

チラ身できたのは、最後の日の足マッサージ「はな」で伝統茶を飲んでいる時に再放送されていて・・・少し見れました。

残念なことはオッパのCM「ジョージア」だけは見れませんでした。そして、どこのコンビにに行ってもジョージアが置いてないことこれは悲しかったです。。

そして韓国人のチング、ミョンチョル&ジョンチョルのおかげで堪能までには、ほど遠いアイビーの韓国語通訳をしてくれたこと。

images 

ジョンチョルにはデグからソウルまで来てもらって、一緒に楽しめたこと。

ミョンチョルのおかげで今回もミュージカルに演劇を鑑賞できたこと。

美味しいお店を紹介してくれたこと・・などなど。今後の参考にもなりました。

images そして一緒に訪問した初韓国だったコタちゃん、初日にソウルに到着してからどんどん声が変わっていって「風邪~~」と心配したけどひどくならなくて良かったです。

これをきっかけに韓国にもっと興味をもってもらいたいですね。

クリスマスだと騒いでいたのに肝心なクリスマスケーキを食べ損なって翌日に食べたのもイイ思い出になりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南大門」へ

2009年01月10日 22時28分48秒 | 韓国旅行 2008

帰国の日、足マッサージを終えて向かったのが「南大門」

コタちゃんが行ってみたいと言っていたので滞在時間(交通時間含めて)、1時間半しかなかったのですが行って見ました。

明洞から歩くと15分くらい。

いつも賑っているので見て歩くのも、とっても面白いところです。

全体を回って帰ってきたのですが、明洞くらいの街にお店がいっぱいで人も倍くらいいますよね。

オッパたちが日本語で「安くするヨォ」と声をかけてきますが、今回は何も買わず見ることに楽しみました。

途中で出店で「おでん」を食べたのですが、日本に留学している韓国人のみんなが口をそろえて「出店」の値段が上がっているそうです。

アイビー達が食べたおでんは1本、W1000もしなかったような・・ですが韓国人にしたら昔はW500くらいだったそうです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足マッサージ」

2009年01月10日 21時53分29秒 | 韓国旅行 2008

ソウル2日目と5日目の帰国前に行ってきました。

2日目の日はアイビー、一人で行ってきたのですが、早朝の10時から予約してフェイシャルとフットコースだったのですがお店のママのススメでフットのないようにオプションをつけました。

時間は90分コースだったのが110分コースに変えたのに終わって気づいた時は2時間以上かかっていてビックリ

カフェでコタちゃん&ジョンチョルと待ち合わせしていたのに1時間の遅刻です・・・

マッサージの内容は「足湯→ベットへ」このベットに向かったらビックリ部屋に20台くらいベットが並んでいました。

アイビーが入ったときは一人だけお客さんがいたのですが、アイビーが終わった時は10人くらい入っていましたよ。ほとんどが韓国人でしたが・・

先に足のマッサージをしてくれたのですが、かなり痛かったのです。お顔もフェイシャルエステとは違った顔マッサージでこちらはかなり気持ちよかったです

明洞「韓国マッサージ」次回も行きたいと思います。

5日目に行ったマッサージは夏にソウルに行った時も行きました。

ココはコタちゃんと一緒に!!

images コースは時間もなかったので一般的なコースで。

痛さも感じず左足から始まったのですが気づいたら終わっていて・・・もったいない気持ち

ここのスタッフはとてもイイ人たちでアイビーのお気に入り。マッサージが終わると伝統茶を飲ましてくれます。

明洞「はな」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国伝統宮廷菓子「クルタレ」

2009年01月07日 22時43分50秒 | 韓国旅行 2008

仁寺洞の通りや明洞の通りに若いお兄さんがかけ声を合わせてマフォーマンス?で作ってくれるお店です。

別名“龍のひげ”とも呼ばれているそうです。クルが「はちみつ」、タレは「糸状のものを巻いてひとまとめにしたもの」という意味で、蜂蜜を糸のように伸ばして胡桃や胡麻などを包んだお菓子です。

アイビー達は仁寺洞の通りで声をかけられ見ることにしました。

最初は韓国人向けに韓国語バージョンだったのですが、アイビー達には日本語バージョンで披露してくれました。

堅いはちみつが段々柔らかくなり、糸のように細く、最後には1万6384本の糸でアーモンドorピーナッツの粉をくるんだ お菓子に変わります。

パフォーマンスが面白くて感激していたらジョンチョルが買ってくれました。

味ははちみつですので甘いのですが美味しいお菓子です。コレに伝統茶があったら最高だったのに・・・

お土産にはいいお菓子だと思います。

↓下記で動画が紹介されていたので、興味のある方はCheckして見てください
リンク⇒クルタレ韓国お菓子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新村レスト

2009年01月07日 22時02分42秒 | 韓国旅行 2008

新村で朝の4時まで飲んだ後に寄った先は汗蒸幕(ハンジュンマッ)。

ココでアイビーはちょっぴり薄情なコトをしてみんなから軽~い反感をかいました

着いて男女、着替えるのに別れていたので「着替え終わったら上で待ってるねぇ~」と約束を交わして別れたのですが・・・

アイビー達は着替えてから、すぐに上に上がって一先ず、一ヶ所の汗蒸幕を体験。

それでもミョンチョル達が来なかったので、ごろ寝できる場所で一休みして待っていたのですが・・すでに時間は5時過ぎでアイビーの睡魔がピークになり・・・そのまま熟睡

気づいた時は、すでに7時何よりもアイビー達がごろ寝していた場所が、超・超寒かったのでアイビーは一人でまた汗蒸幕を回って体を温めていたのです。

実はこの汗蒸幕の周りにもごろ寝が出来るようになっていて、ココは汗蒸幕までいかないくらい暖かい場所なんですよねぇ~。

だから周りでみんなが休んでいるのですが、アイビー達が最初に来たときは満員状態で場所がなかったので、しょがなく外れで寝ていたのですが・・・

アイビーが一人で温まって出てきたら、なんと目の前が一つ空いていたので・・・すかさず移動

これで残りのみんなは「アイビーがいない」と心配していたそうですみんなは寒くても勝手に移動できないのでガマンしていたそうなのですが・・・

薄情にも一人で暖かいところを確保して寝ていたアイビーの周りにみんなが集まって寝ていましたが・・

アイビー、ミョンチョル達が最初に来たときも知らずに爆睡していて声をかけられた事も気づかず・・ホントは最上階で仮眠室があったそうなんですが・・・

この「新村レスト」の汗蒸幕は今まで行った中で汗蒸幕の部屋数も少ないですし、狭いのですが深夜料金がW9000と、とってもお得なところでした。

今度行く時はじっくり体を温めたいですわぁ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粥

2009年01月07日 21時32分20秒 | 韓国旅行 2008

韓国で「デジカルビ」と同様、2回食べたのが、今回は「お粥」

1回目に行ったのは明洞にある「ボンチュク」

サボイホテルから南大門路へ向かう方へ進むのですが「ユニクロ」の向かいの2階にあります。

ここでは「参鶏湯粥」を食べました。(↑の写真です)値段はW8000だったと思います。

参鶏湯の独特の匂いに具沢山でお腹いっぱいになります。

images images もう一ヶ所は同じく明洞にある「味加本(ミカポン)」

ココはコタちゃんとユリちゃんで来ました。

早朝だったのにも関わらず満席に近いくらいの人気でしたよ。ガイドブックなどにも多く記載されていますので日本人観光客も多かったです。

アイビーはココで「あわび粥」を。「あわびだぁ~」と感動するほどは入っていませんが美味しかったです。

お粥は韓国でも日本でも具合の悪い時や二日酔い、胃を休めるのに最適な食事として出されます。

特に韓国は健康粥でも有名なので野菜を使ったお粥を次回はチャレンジしたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統酒店

2009年01月06日 16時46分12秒 | 韓国旅行 2008

韓国では初訪問した時、クリスマスを経験しまして、今回2回目のクリスマス。

すご~~いい寒かったのにホワイトクリスマスにはなりませんでしたが・・・

images images 明洞の街は人で溢れかえっていて、前にも後ろにも進めない状態!!!

アイビー達は早くココから脱出せねばと駅に向かっても改札から人の群れでホームに下りるまでに20分以上もかかり、エスカレーターまで止まった状態です

アイビーはこの後、ミョンチョルとイ・ジョンジェの演劇を観たのですが、その後みんなで新村(シンチョン)に集合。

ココでジョンチョルのチングと5人で食事会。


images クリスマスなのでかは・・忘れましたがチキンを食べて飲みまくり?ビールのピッチャーで注文しても日本円にしたって¥1000はいかないくらいですかね・・安い

その後ジョンチョル・チングと分かれてアイビー達はまた飲み会コースへ

ココで大感動なくらい素晴らしいく雰囲気のあるお店に出会いました。

ミョンチョルが行ったことのあるお店でココも名前が分からないのですが・・・多分ですよ多分、「ソッテモリ」と言うお店だったと思います。

images images100年前の穴蔵のような家をインテリアのイメージし、江原道(カンウォンド)の土壁の家をモデルにしている感じ。適度な薄明かりと木の温かみある家の様子はみんなでゆっくりとお酒を飲むのにピッタリ~!な感じでした。

images images マッコリとチヂミを注文。

images images images 行った時間が深夜だった為、お客も少なくてアイビー達はココで深夜の4時くらいまで飲んでました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルロンタン

2009年01月06日 16時13分36秒 | 韓国旅行 2008

明洞で有名な「シンソンソルロンタン」でソルロンタンを食べました。

ソルロンタンは牛の頭・足・ひじ肉・骨・内蔵などを煮たスープです。

韓国料理は辛い物ばかりですが、その中にも辛くない料理もあるってことですね。

images 日本人も多いようでしたが、韓国人も多かったです。時間がランチタイムだっただけに中は満席状態で人気があるのを確信しました。

味はかなり美味しかったですヨォ

これはコタちゃんもジョンチョルも美味しいと喜んでいましたから!!

アイビーも専門店に行くのは初めて。いつもは食事の追加で注文したりするのですが・・。

次回も別のソルロンタンの専門店を探して食べてみたいです。

<行き方>

地下鉄4号線明洞駅8番出口を出てすぐの角を左に曲がります。とんかつ屋「さぼてん」がある1つ目の十字路を越え、次の大通りである明洞通りを右に曲がるとすぐ右手にあります。ロイヤルホテルの斜め向かい。徒歩約7分

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカルビ

2009年01月06日 15時27分36秒 | 韓国旅行 2008

韓国で食べた物で一番多かったのは「デジカルビ」

images ソウル到着後、デグに住むジョンチョルと日本から帰国したミョンチョルと再会して食べに行きました。

初日に行った「デジカルビ」は明洞にあるのですが店の名前を忘れてしまいましたが、日本人観光客の少ないお店です。

2回目はジョンチョルがデグに帰ってしまいミョンチョルとコタちゃん、3人で泰院梨(イテウォン)にある泰院梨カルビ」に行きました。

images images images images 芸能人もよく来るようでアン・ジェイク氏やキム・レウォン、大統領のイ・ミョンバク氏の写真などが飾られています。

泰院梨だけに外国人(日本人じゃーないよ)も多かったです。

images よく食べるメンバーですのでよく食べ、よく飲んで増したヨォ(お酒はアイビーNG) おかげでお腹いっぱいになりました。

新大久保ではデジカルビが高いのでサムギョサルですが韓国に来ればデジはおオススメです。

<行き方>

地下鉄6号線梨泰院駅2番出口を出て1本目の小道を左に曲がりると、突き当たりのビルの2階。徒歩約2分

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボイホテル

2009年01月06日 14時42分50秒 | 韓国旅行 2008

今回、宿泊したホテルは明洞にある「サボイホテル」

この旅行を計画している時に、一番厄介だったのが・・宿泊先でした。

アイビー達が行く時期の中間がどこも満室でなかなか宿泊先が決まらず、最終的に決めたのがココでした。

明洞の中心にあるので、出掛けるのにはすご~~く便利のいいところなんですが、空港への移動に使うリムジンバスの停留所には少し不便です。

特にスーツケースの移動になるので明洞の賑う通りに人・人だらけで辛いものでしたわ

imagesアイビー達が宿泊した階は最上階ですが回りは商店街でとても賑っています。

明洞の中で一番古いホテルですが、アイビー的には快適に過ごせましたよぉ。

便利なのはどこに行くにも簡単に行けること、駅にも近いですし、買い物するにはとても便利です。

ホテルの中もキレイだし、コンセント110V/220V両方有って充電に困ることもなかったです。

気づかなかったのは、到着した日にコタちゃんが風邪の前兆が出ていて部屋の換気に困ったのですが、「加湿器貸出可」あったのを忘れていました

ホテルの中で不便だったのは金庫が部屋になく、毎回フロントでの金庫の保管のみになるので1回でやめちゃいました・・・。

また機会があれば宿泊したいところです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする