アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

韓国料理 「みよみ」

2013年11月29日 23時48分19秒 | 韓国料理

久々の新大久保 韓国料理店

最近、新しいところに行かなくなったので・・・・

なかなか紹介できないんですが・・・

先日、韓国人チングとの食事会でアイビーがBIGBANG好きなので・・・

新大久保にある「美楽味 (みよみ)」を予約してくれました。

 

   

 

ここはほとんどがBIGBANGの写真にDVD鑑賞!!

ましてや特別ルームにBIGBANGの写真がびっしり詰まった楽しいお部屋があります。

6人席と2席しかないので・・・

予約が必要ですが・・・

 

この日は韓国人3人のチングと計5人の食事だったのですが・・・

サムギョプサルにブルコギ鍋、チヂミにトッポッキ、鶏炒め・・・などなど・・・

  

苦しいくらい食べて楽しかったです!!

新しく知り合った韓国人チングの一人はWINNERの大ファンだそうでテヒョンがお気に入りとか・・・

2人で話が盛り上がり・・・

身近にWINNERのファンが出来て嬉しかったです!!

でも男の子なんですけどね・・・・・・。

また来月も忘年会に予約しました~~!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「李箱、それ以上」見ました

2013年11月29日 23時19分22秒 | 韓国ドラマ

28日に韓国で放送されたMBC短編ドラマ「ドラマフェスティバル 8番目の話-李箱、それ以上」

チョ・スンウ氏出演にパク・ハソン、チョン・ギョンホ、ハン・サンジン、チョ・ミンギ、イン・ギョジンなどの豪華な出演者。

韓国文学界の異端児と呼ばれる作家李箱(イサン)の話を描き、

「李箱は文だけを書く若者だったのか」「もし彼の天才性が別の方向でも発揮されたら?」という様々な想像を通じて、若い李箱の姿を魅力的な作品。

なんだか・・・スンウ氏に合う作品、演技でしたね。

変わり者なんですが・・・・本とは天才的な作家!!

頭の回転が良いのと・・・

笑いのあるところも少々で楽しく見れました。

最後の展開はなんとなくだったのですが・・・・

韓国語が難しく・・分からずでしたが・・・

こんな作品にまた出演してもらいたい!!


李箱の友達であるク・ボヌン(チョン・ギョンホ)が描いた李箱の肖像画「ウ・インサン」が70年代末、あるギャラリーで見つかったことから始まった。

ギャラリーを訪れたチョ・ミンギは、落ち着いたナレーションで近くで見ても理解できなかった変人李箱の姿を振り返り、視聴者を李箱の世界に招待した。

ドラマの序盤には、李箱の変人のような部分が描かれた。怠け者で厚かましいが、本音は分からない天才詩人・李箱の姿だった。

しかし、李箱は謎の言葉が綴られた紙に接してから変わった。

朝鮮最後の黄金を探し始めたその時から、李箱は大韓帝国再建への夢に目を輝かせた。

ここに李箱の友人であるボヌン、秘密を持った女性ギョンへ(パク・ハソン)などが絡み、緊迫感溢れるストーリーが展開された。

悲運の天才・李箱と皇室の秘密ストーリーを興味深く綴ったしっかりとしたストーリーは終始緊張感を作り、目を離せなくした。

結局、大きな黄金は見つけられなかったが、ギョンへの正体はどんでん返しを繰り返し、緊張感を高めた。

チョ・スンウは痛い絶望と輝く熱望を併せ持った李箱の二つの顔を完璧に表現し、

彼の周辺人物であるパク・ハソンとチョン・ギョンホ、インギョジンは安定した演技でドラマの集中度を高めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGBANG テソン&スンリ 金浦⇒関西 11/28

2013年11月28日 23時10分03秒 | BIGBANG

来ましたね!

ジヨンは東京からでしょ!!

ヨンベもSFから帰国・・・

タプと明日来日??

だってタプ見てないよね!?

WINNERも来てないけど・・・

京セラは明日からだよね??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGBANG 「2014 BIGBANG + a IN SEOUL」

2013年11月28日 23時01分42秒 | BIGBANG

そういえば・・・去年の同じ日に今年のALIVEのソウル・ファイナル公演が発表されたんですよね・・・

次回、ソウルで公演があったら行きたい・・・と思っていました!!

しか~~し、アイビー職場の冬休み計画で当初、

1月の韓国はミュージカルに合わせて行く予定で計画してましたが・・・・

実家への帰省も考えると予定が変更され・・・変更され・・・

結果、BBの計画されている公演日を避けての訪問になりそうで・・・

今日、知らないで休み表、提出してしまったよぉ!!!!

あ~~~、どうせドーム公演と同じ公正なんだろうが・・・

東京ドーム1日しか行かないアイビーには・・・希望の光でしたが・・・

正直・・・・

 

ソウル公演、一度も見たことない人!!!!!

なので怖くて一人では行けん!!

チケット購入もしたことないしね・・・

でもでも・・・きっとWINNERも出るだろうね・・・・・(涙)

 

にしてもチケット値上がりしてるね・・・

そしてVVIPシートが出来た!!

日本売りの効果ですかね・・・

お知らせ[案内]
2014 BIGBANG + a IN SEOULチケットオープンのご案内


こんにちは、 YG ENTERTAINMENTです。
2014 BIGBANG + a IN SEOULチケットオープンのご案内です。

多くの方々が期待して待っていた完全体BIGBANGが2014年1月、ソウルでコンサートを開催します!
2013年11月に始まった日本の6大ドームツアーの最後をソウルで一緒にしようとします。

2013年には活発な個人活動では、以前より成熟した五人のメンバーたちの多様な魅力と
BIGBANGの過去、現在、未来を込めて、さらに新たに進化したステージを会ってみることができます。


メンバー一人一人の異なる魅力が詰まったステージと五人が一緒に披露する完全体の姿まで!
一緒にすると、より一層輝くBIGBANGの最高の舞台!最高のパフォーマンスをお見逃しなく。
詳しくは下記を参照してください。

♦ 2014 BIGBANG + a IN SEOUL♦
♦公演の概要♦
- 公演名: 2014 BIGBANG + a IN SEOUL
- 出演者: BIGBANG
- 日時: 2014年1月25日(土)午後6時
2014年1月26日(日)午後6時
- 場所:オリンピック公園内体操競技場
- チケットが:前席99,000ウォン(付加価値税を含む)
VVIPのためだけに" SPECIAL SEAT 」 150,000ウォン(消費税込み)
VVIP SPECIAL SEAT構成:公演チケット+ MD商品( +リハーサルのチケットをプレゼント! )
VVIP SPECIAL SEAT席:スタンディング席orシート
* MD商品:後日公開
*リハーサル観覧:後日公開
- 観覧: 8歳以上観覧可
- 主催/主管: ㈜YGエンターテイメント

♦座席表♦
(後日公開)

♦チケットオープン案内♦
- 前売り所: Gマーケット単独( www.gmarket.com )
- お電話: 1566-5702
- 前売りオープン日
2014年1月25日(土)午後6時01回公演 - > 2013年12月10日(火)午後8時
2014年1月26日(日)午後6時2回公演 - > 2013年12月11日(水)午後8時

♦コンサート観覧案内♦
【 2014年1月25日(土)午後6時/ 1月26日(日)午後6時 - 8歳以上観覧]
本公演は、 8歳以上観覧可で、8歳未満は入場不可となります。

入場時に、いくつかの確認が必要な場合は、身分証明書の確認がありますので、
円滑な公演観覧のために学生証、住民登録証および謄本、パスポートなど
見物人の身分を確認できる身分証明書を必ず持参し、入場していただきたい。

身分証明書ミジチャム時、入場が制限されることを事前にお知らせいたします。
皆さんの多くの声援と関心お願い致します。
ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WINNER 日本初のオフィシャルイベント開催決定

2013年11月27日 23時22分32秒 | WINNER

え~~~~~~!!!!

うらやましい、大阪!!

BIGBANGのドーム公演の京セラの多さと追加は必ず大阪だし・・・

WINNERも大阪だけイベントなの???

来月の12月の東京ドーム前後で東京イベント開催してほしいなぁ~~!!

行かれる方はぜひ詳細を!!!!!

たくさん集まるといいですね!

よろしくお願いしま~~~~す!!!!

 

そうそう・・・・

つい、前日「YG ENTERTAINMENT OFFICIAL HP 」に

WINNERとしてHPにアップされました!!

感動して泣きそうになりました!!!

BIGBANGのデビュー以来約7年振りに放つ5人組ボーイズグループ「WINNER」。

同社企画のサバイバルプロジェクト「WIN:Who Is Next」にて見事勝利、アーティストデビューの座を獲得し、

現在も彼等の存在について注目を浴び続けている。

彼らは、先日11月16日、17日に西武ドームにて行われたBIGBANGの6大ドームツアー公演のオープニングアクトとして、

日本のオーディエンスの前に初めて登場。パフォーマンスしたのは僅か2曲のみという短い時間ではあったが、

4万人を熱狂の渦に巻き込み、正式デビュー前にも関わらず“YGの実力派ダンス&ヴォーカルグループ”としてのポテンシャルを見せつけた。

今週末には同じくBIGBANGのオープニングアクトとして、京セラドーム 大阪での出演を控え、

ファンならずとも今後の動向に注目が集まるWINNER。

そんな彼等のイベント“Hello! WINNER”が12月2日(月)に、大阪 千里セルシーにて急遽開催されることが決定した。

まだ彼らが「WIN:Who Is Next」プロジェクトに参加していた10月半ばに、韓国にて行われたハイタッチ会。

参加人数300人程のイベント予定ではあったが、約3000人という予想をはるかに上回るファンが会場に訪れ、

デビュー前の新人アーティストとしては異例の事態を巻き起こした。

今回は、彼等にとって日本国内おける初のオフィシャルイベントということで、同じく多くのファンが会場に駆けつけることが予想される。

先日のオープニングアクト出演の際も、日本語詞を載せた楽曲を披露し、

緊張しながらも流暢な日本語MCを行ったWINNERのメンバーだが、今回のイベントでもファンに向けて挨拶やトークを予定している。

ドームという大ステージとは少し違うWINNERの姿を感じることができる、貴重な時間になるに違いない。

なお、当日来場者の中から抽選で選ばれた300名には、WINNERの各メンバーから手渡しで 「Hello!カード」という自己紹介カードをプレゼント予定。

日本デビュー前にメンバーと接近できる、これとないチャンスをファンは注目だ。

引き続きWINNER は1月まで行われるBIGBANGの6大ドームツアーに、オープニングアクトとして出演する。

更なる進化を続けているWINNERの動向から目が離せない。

「日本初オフィシャルイベント“Hello! WINNER”」
日時:2013年12月2日(月) 16時より
会場:大阪府 千里セルシー 1Fセルシ-広場
内容:WINNERメンバーから御来場のファンの皆様へのご挨拶&トーク後、

会場での抽選で300名の方に各メンバーから手渡しで「Hello!カード」のプレゼント。
(抽選は16時より開始。当選者が定員に達し次第終了になります)
※ 当日、イベント会場での歌唱、ダンスなどのパフォーマンスはございませんので予めご了承下さい。

【参加方法】
当日、会場にて16:00より抽選で300名の方へメンバーそれぞれからカードをプレゼント致します。当選者が定員に達し次第終了となります。
※イベントへの参加は無料です

【注意事項】※必ずお読みください
※会場所定の場所にてご来場の方から順番に抽選時間(16:00)までお並び頂きます。
※ 会場周辺/会場内での徹夜行為は禁止です。また会場周辺/会場内で他のお客様の迷惑になるような行為はしないでください。イベント中止の原因となります。
※当日撮影機材が会場内にございます。映像や写真に映り込む場合がございますので何卒ご了承ください。
※当日メンバーに直接プレゼントや手紙等を渡す事は出来ません。プレゼントBOXをご用意致しますのでそちらにお願い致します。
※定員を超える来場者があった場合は、安全面を考慮してやむを得ずイベント内容を変更する場合がございます。また、イベントの終了予定時間は未定です。カードが無くなり次第終了となります。
※天候・災害の理由により、当日のイベントが中止になる場合がございます(雨天決行・荒天中止)
※会場までの交通費、宿泊費はお客様のご負担となります。駐車場のご用意はございません。
※会場内外では必ず係員の指示をお守りください。守られない場合は、イベントに参加できなくなるだけでなく、イベント自体が中止となる場合もございます。その際は、主催者・会場・出演者は一切の責任を負いません。
※会場内外で発生した事故・盗難は主催者・会場・出演者は一切の責任を負いません。貴重品は各自で管理願います。
※飲食、 喫煙は所定の場所にてお願いいたします。
※会場は屋外となりますので、防寒対策及び雨具のご用意をお願いいたします。
※カメラ、ビデオカメラ、カメラ付携帯電話等での撮影、録音録画の行為は一切禁止とさせていただきます。

 


【イベントに関するお問い合せ】 

 

info@ygfamily.jp

 



■関連リンク
WIN:Who Is Next 日本オフィシャルブログ
YG ENTERTAINMENT OFFICIAL HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGBANG ジヨン 「COUP D'ETAT」日本発売日

2013年11月27日 23時03分51秒 | BIGBANG

11/27 本日発売日でした!!

来週、会社に内緒で極秘 韓国なのでお金使えない!!

CDは諦めて・・・インターネット購入にしました!!

香港から一足先に東京入り!!

音楽番組に出たみたいなので・・・

少し日本活動もしてくれるんですね!!

嬉しい~~~!!

明日には大阪入りですかね?

G-DRAGON - COUP D'ETAT [+ ONE OF A KIND & HEARTBREAKER] Release Comment

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回 青龍映画賞

2013年11月25日 20時46分46秒 | 韓国映画

ここ数年、韓国映画の成績が良すぎて・・・

ホントに選ぶ側も大変だと思われますが・・・

「大鐘賞」とはまた違った作品や受賞者が出て映画の楽しみが出ます!!

見た作品はどれも素晴らしい作品だったのと、

見逃した・・・見れなかった作品は日本公開で期待したいですね!!

「第34回 青龍映画賞」受賞者及び受賞作リスト
◆最優秀作品賞:「ソウォン」
◆監督賞:ポン・ジュノ(「雪国列車」)
◆主演男優賞:ファン・ジョンミン(「新世界」)
◆主演女優賞:ハン・ヒョジュ(「監視者たち」)
◆助演男優賞:イ・ジェンジェ(「観相」)
◆助演女優賞:ラ・ミラン(「ソウォン」)
◆新人男優賞:ヨ・ジング(「ファイ:怪物を飲み込んだ子」)
◆新人女優賞:パク・ジス(「マイラティマ」)
◆新人監督賞:キム・ビョンウ(「ザ・テラー・ライブ」
◆最多観客賞:「7番部屋の贈り物」
◆チョンジョンウォン 短編映画賞:「ミジャ」
◆チョンジョンウォン 人気スター賞:イ・ビョンホン、ソル・ギョング、コン・ヒョジン、キム・ミニ
◆技術賞:チョン・ソンジン(「ミスターゴー」)
◆照明賞:キム・ソングァン(「ベルリンファイル」)
◆撮影賞:チェ・ヨンファン(「ベルリンファイル」)
◆音楽賞:モグ(「ファイ:怪物を飲み込んだ子 」)
◆美術賞:アンドゥレ・ネクバシル (「雪国列車」)
◆脚本賞:チョ・ジュンフン、キム・ジヘ(「ソウォン」)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGBANG 「2013 MAMA」

2013年11月25日 20時36分02秒 | BIGBANG

遅くなりましたが・・・

まずはジヨンが数多く受賞した今年のMAMA!

今年は5人まとなった衣装だった事、

テソン以外は韓国でのソロ活動画あったのでソロステージもあった事、

ジヨンのヘアースタイルが寿司の卵焼きだった事。

まぁ、色々ありますが・・・

アイビーはまったく動画が作動せず・・・見れなかった人!!

 

 

ジヨンは、22日の香港のアジアワールド・エキスポアリーナで開かれた

「2013 Mnet Asian Music Awards」で大賞を受賞。

G-DRAGONは大賞に当たる「今年の歌手賞」を含め、4冠に輝いた。G-DRAGONは「今年の歌手賞」を受賞した直後、

「ありがとう。いつもここに立つと、準備したたくさんの言葉を忘れてしまう。今日も嬉しくて話ができないくらいだ。

感謝している方がたくさんいる。良い音楽をさせてくれるYGのヒョンソク兄さん、YGファミリー、BIGBANGのメンバー、皆愛してる。受賞するたびに嬉しい。良いステージで応えられる良い歌手になる。VIP(BIGBANGのファンクラブ)にも感謝している」と感想を伝えた。

G-DRAGONはBIGBANGのリーダーで、ソロアーティストとしても活動中だ。

「2013 MAMA」では「今年の歌手賞」の他にも「男性歌手賞」「ベストダンスパフォーマンスソロ」「ベストミュージックビデオ賞」まで獲得した。

G-DRAGONは9月にリリースした2ndフルアルバム「COUP D'ETAT」で人気を博した。

「WHO YOU」「CROOKED」「COUP D'ETAT」「BLACK」「NILIRIA」など、すべての収録曲が爆発的な人気を博した。

このアルバムで、韓国の歌手としては初めてビールボードのアルバムチャート「ビールボード200」に2回連続ランクインした。

BIGBANG_1123_MAMA_Performances

「2013 MAMA」受賞者リスト
◆新人賞女性:CRAYON POP
◆新人賞男性:ロイ・キム
◆今年の発見:ペチギ
◆ベストダンスパフォーマンス女性ソロ:CL(2NE1)
◆ベストダンスパフォーマンス男性ソロ:G-DRAGON(BIGBANG)
◆ベストダンスパフォーマンス女性グループ:SISTAR
◆ベストダンスパフォーマンス男性グループ:SHINee
◆Music makes one ambassador award:スティーヴィー・ワンダー
◆ベストアジアンアーティスト賞:アーロン・クオック(中国)、きゃりーぱみゅぱみゅ(日本)、トサッシク(タイ)、プミン(ベトナム)、デリクホ(シンガポール)、SMASH(インドネシア)
◆スタイル・イン・ミュージック:SISTAR
◆世界人が選んだアーティスト:イルヴィス
◆ワールドワイドパフォーマー:INFINITE
◆ネクスト・ジェネレーション・グローバルスター賞:A Pink
◆ベストミュージックビデオ:G-DRAGON
◆ベストボーカルパフォーマンス女性:Ailee
◆ベストボーカルパフォーマンス男性:イ・スンギ
◆ベストラップパフォーマンス:Dynamic Duo
◆ベストバンドパフォーマンス:Busker Busker
◆ベストコンサートパフォーマー:イ・スンチョル(RUI)
◆女性グループ賞:少女時代
◆男性グループ賞:INFINITE
◆女性歌手賞:イ・ヒョリ
◆男性歌手賞:G-DRAGON
◆今年の歌賞:チョー・ヨンピル
◆今年のアルバム賞:EXO
◆今年の歌手賞:G-DRAGON

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国映画 「結婚前夜」日本公開日 決定

2013年11月21日 22時00分31秒 | 韓国映画
「結婚前夜」日本公開日 決定

韓国では本日 11月21日に公開されました。
日本では来年 2014年5月10日公開決定!!


2PMのテギョン&俳優チュ・ジフン出演で人気俳優のおかげですが・・・...
俳優組も素晴らしい演技ですので期待したいですね!!
(特にキム・ガンウ君!!!!!)

天才シェフのウォンチョル(テギョン)とネイリストのソミ(イ・ヨニ)、女医のジュヨン(キム・ヒョジン)と野球コーチのテギュ(キム・ガンウ)、花屋を営むゴノ(マ・ドンソク)とウクライナ出身のヴィカ(クジャル)、泌尿器科の課長・デボク(イ・ヒジュン)とウェディングプランナーのイラ(コ・ジュニ)そして、ネイリスト・ソミが済州島で出会ってしまった不思議な魅力を持つ青年・キョンス(チュ・ジフン)。
結婚式を1週間後に控えた4組のカップルが陥ったマリッジブルー。それぞれが感じるのは、結婚という人生の大きな決断において湧き起こる喜びの反面の不安な気持ち。「本当にこの人でよいのかな……?」結婚式当日を前に巻き起こった7日間の大騒動! 果たして彼らは無事に結婚できるのか!?


「結婚前夜」(原題) ホン·ジヨン監督
2014年5月10日(土) 新宿バルト9他全国ロードショー!
(C)2013 CINUS Entertainment, ALL RIGHTS RESERVED
配給:ショウゲート
公式サイト:marriageblue.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGBANG ヨンベ 「The Music Experiment 2.0」

2013年11月21日 21時41分54秒 | BIGBANG

明日の香港での「MAMA」に出演のためBBはテソン&スンリは仁川空港から香港へ・・・

タプも日本から香港・・・

ジヨン&ヨンベは一足先に香港に入ってましたが・・・

ジヨンは中国・北京でもイベントから本日 香港に戻ったようで・・・

ジヨンは中国で最も歓迎される海外アーティストに選ばれました!!



G-DRAGONは20日夜9時(中国時間)から北京オリンピックスタジアムで開催された

中国最大級の動画サイトYouku・Tudouグループが主催する「Tudou Young Choice Music Awards」で

「Most Popular International Artist Award」を受賞した。

この授賞式でG-DRAGONは、韓国のアーティストの中で唯一「Most Popular International Artist Award」を受賞

そして・・・ヨンベは香港後、京セラ公演前にSFへ・・

時差でおかしくなりそうだね!!!

BIGBANGのSOLが26日、米サンフランシスコで初のソロコンサートを開催する。

SOLはMTV IGGYとインテルが共催する「The Music Experiment 2.0」に招待され、

サンフランシスコのBimbo's 365 Clubでアメリカのファンと出会う予定だ。

SOLは、BIGBANGのワールドツアーの一環としてニュージャージーとロサンゼルスでコンサートを行ったことはあるが、

ソロコンサートは今回が初めてだ。

今回の公演はインテルが2012年から開催してきた「The Music Experiment」のシリーズ第2弾。

今年はオーストラリア出身のエレクトリックグループEmpire Of The Sun(エンパイア・オブ・ザ・サン)や

イギリスのエレクトリックデュオのDisclosure(ディスクロージャー)、2011年のグラミーアワードで

「今年のアルバム賞」を受賞した世界的なバンドARCADE FIRE(アーケイド・ファイア)がそれぞれニューヨーク、ボストン、ロサンゼルスでコンサートを開催した。

SOLは今回の「The Music Experiment 2.0」で世界的なミュージシャンと肩を並べるだけでなく、フィナーレも飾ることになった。

SOLは「The Music Experiment 2.0」とのインタビューで「今回のアルバムは長い制作期間を経て完成したもので、様々な楽曲を収録している。

僕が本当に楽しみたいとき、本当にやりたいときにやった音楽が込められているので、

良い方向に向かっているという確信があった」とニューアルバムへの自信を伝えた。

BIGBANGの成功の秘訣を問う質問には「一緒にいるとき、大きな相乗効果やエネルギーを出していると思う。

そのエネルギーが音楽と舞台に込められているので、観ていただいている方々にまでそのエネルギーが伝わることが秘訣ではないだろうか」と明らかにした。

今回のサンフランシスコ公演にはBIGBANGの「BAD BOY」、G-DRAGONの「ONE OF A KIND」などのヒット曲を作曲した

YG ENTERTAINMENTのプロデューサーCHOICE 37もゲストとして出演する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする