はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

授業初日

2004-09-14 23:55:02 | Weblog
初めての授業。
いままでどこでうけた授業よりもバラエティーに富んだ同級生たち。
全部で109人。22%がフランス人、ほか35カ国から来ているらしい。

今日の授業のタイトルは "Cost Concepts".
コストをdirect/indirect, fixed/variableに切り分ける演習をした。
主観的な要素が入る内容だっただけに、
一部のクラスメートは激しく自分の意見を主張していた。
そういうひとは”もう、そのくらいでいいんちゃう?”って思うくらいに言う。
初日からえらい飛ばしてるなあ、でも面白い、、、と今はまだ思える。

フランス語版TOEICみたいなの(TFI)を受けた。よはプレイスメントテスト。
TOEICより簡単そうな気配だけど、眠たくなるくらいに分からなかった。
”ようこそフランス語初心者コースへ!”という声が聞こえた気がした。

日本からSAL便で送っていた荷物4箱が今日届いた。うれしい。

ついに、office depotでLANケーブルを購入!これもかなりうれしい。
DARTY(家電屋)やAUCHAN(日用雑貨屋)でも買えなかったケーブルが
ついに我が家に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。