山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

山形建築研究所-BLOG-休憩室へようこそ!

山形建築研究所-BLOG-休憩室にお越しいただきありがとうございます。 私たちは、首都圏北部の中核と言われる宇都宮市に事務所を置き、栃木県全域をはじめ、関東近県を設計業務範囲の核として、住宅設計を主として行っている建築設計事務所です。 このブログは山形建築研究所の休憩室です。 イベント情報や現在進行中の建築現場のレポートをはじめ、住まい、建築にまつわる諸々の話、事務所や我が家での出来事等、日々感じた事などを趣味の写真を交えながら気の向くまま、勝手気ままに綴っていきます。 よろしくお付き合い下さい。

梅の実

2021年06月13日 | 雑感
日曜日、朝の散歩道から・・・
今年は冬の頃からブログネタに登場することが多いかなぁ?と云った<貝殻公園の梅の木>←今年は1月からネタになっていました。
開花の様子を気にしていたせいなのか、実のなる様子も気になってしまって・・・。(^^;)

見上げると葉の間には緑色の梅の実がなっています。ほんのり赤みがある実もあります。 GRⅢ ポジフィルム調 適宜トリミング。

子供のころから「青い梅の実は食べちゃダメ!食べると死んじゃうんだから!」と親から聞かされてきました。
青梅には「青酸配糖体」という成分が含まれていて多量に摂取すると下痢や嘔吐を起こすとのことですが、漬ける、干す、完熟させることで成分が抜けます。
なので梅酒や梅干しにして食べたことはありますが、完熟した梅の実をそのまま食べたことはありません。
理由は熟した梅はあまり日持ちせず、すぐに傷んでしまうため完熟した梅の実はあまり市場には出回らないそうで、梅の場合は追熟しても生でおいしく・・・とはいかないようです。


樹の下には熟した梅の実がたくさん・・・。(^^ GRⅢ ポジフィルム調 ノートリミング。

果実は樹上で熟すほどに甘みが増え、渋みがうすくなり、樹上で完熟し自然落下したものは果実としては完全体!おいしいそうです。
そして、完熟した梅の実は、ほんのり甘い素朴な味だそうですが・・・チョット食べる勇気はありません。(^^;)


-山形建築研究所-ウエブサイト



<豊郷台のすまい>完成見学会 ご参加ありがとうございました

新型コロナウィルス感染症への対策が続く中でしたが<豊郷台のすまい>完成見学会を開催し無事終えることができました。 お越しいただきました皆様、まことにありがとうございました。 詳しくはこちらから… -山形建築研究所-ウエブサイト