「差不多」的オジ生活

中国語の「差不多」という言葉。「だいたいそんなとこだよ」「ま、いいじゃん」と肩の力が抜けるようで好き。

こういう署名もあるんですね

2009-09-02 | つれづれ
アサヒコムにこんな記事が載っていました。DV被害にあい、息子を夫に殺害された女性が、生理用品にDV相談の窓口案内を載せてという提案をして、ネットで賛同署名を集めています。DV被害者の圧倒的多数は女性。その女性が日常的に持ち歩き必ず目にするものですから、たしかに有効かもしれません。内容が重いですが、提案は企業側のやる気一つで実現できそうなものです。たしかにデザイン的にはマイナスだし、案内といってどこの窓口を載せるのかという問題もあります。企業には直接的なメリットはないとはいえ、社会貢献のひとつかと思えます。

署名先はこちらから。こんなページがあるんですね。ワンクリック募金もそうですが、ネットを社会貢献、社会活動のツールとして使う方法はいろいろと考えられそうです。