旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

Cocktail Bar Nemanja Mixology Cocktail Study Group 2014 Summer!!

2014年08月02日 | フレア・スクール情報

昨日2014年8月1日(金)、カクテルバー・ネマニャ「カクテルバー・ネマニャ・ミクソロジー・カクテル研究会」が開催されました

今回の授業は、これからバーテンダーを目指す方や、東京観光専門学校の2年生などにお集まり頂き、ノンアルコールのミクソロジー・カクテルやフレア、新たなバーテンディング"ハラール・ミクソロジー(Halal Mixology)"などを勉強して頂きました。

Dsc00443   Dsc00451

Dsc00467 Dsc00452

ハラールとは、イスラム法において合法なものの事を言います。

ハラール・ミクソロジー・カクテルとは、アルコールを含まず、健康、清潔、安全、高品質、高栄養価なカクテルの事です。

ご提供は、イスラム法に乗っ取た基準をクリアし、ハラールの認証を受ける必要があります。

ハラールに処理された食品であるもを使用し、加工品では、ポーク・エキス、ゼラチン、豚脂が含まれるものは使用出来ません。

Dsc00454 Dsc00457

Dsc00447 Dsc00446

今回の試作試飲は、ノンアルコールのミクソロジー・カクテルでした。

ステアやシェークといったクラシックな技術でのメイキングから始まり、スローイングや、スモーク、最先端なツールでのカクテル作りも学んで頂きました。

Dsc00465 Dsc00470

Dsc00476 Dsc00483

7種の技法、7種のカクテルの作成と試飲でした。

後半は、フレア・バーテンディングでのカクテル・メイキングで、「ワーキング・フレア」では、サウス・フロリダを作成し、「エキシビジョン・フレア」では、カクテルバー・ネマニャのスペシャル・カクテル"ライディーン"をお楽しみ頂きました。

Image_2 Image_3

参加の皆様お疲れ様でした!


最新の画像もっと見る