散歩での出来事。
山際の道を歩いている途中で、面白いものを見つけました。
それはシダです。
普通、シダと言えばこんなのを想像しますが・・・
こんなのを見つけたのです。
さらに。
種名は分からないのですが、葉の裏側に胞子が付いていたので、きっとシダの仲間に違いありません。
ところでこのシダ、何かに似ていると思いませんか?
ちょっと考えてみてください。
答えは・・・水草のミクロソリウム
どうですか? 似ていると思いませんか?
ミクロソリウムが水生シダの仲間という事実は頭に入ってましたが、これで改めて実感できた様な気がします。
これが本当のミクロソリウムです。
葉っぱの形がそっくりです。
他に、こんなものも見つけました。
コケです。
こんなコケも。
水槽の前景に植えたくなりませんか?
なんかいい感じでしょう?
コケがたくさん集まっている場所もありました。
いろんなコケやシダが集まっているのか、1種類の草でいろんなステージ(段階)のものが集まっているのかはよく分かりませんが、ついつい水槽のレイアウトに置き換えて見てしまいます。
これを縦に切り取ってみると・・・
今度はこの写真を180°回転させてみます。
どうですか? 雰囲気が少し変わったと思いませんか?
このまんま水槽に入れたい気分です。
頭の片隅にいつもアクアのことがあって、何かある度に出てきます。
困ったもんです、これは重度のアクア中毒症かもしれませんね。
今日の感想。
自然のものにはやっぱりかないません
click.click.click.click.
初めての方でも感想等のコメントをしてくださると嬉しいです。
お返事は必ずさせていただきます。
よろしくお願いします。
おっしゃるとおりだと思います。
ビオとかアクアとかの大義名分で色々集めてみても、所詮人間が造ってできることは、自然のものにはかなわない!
このまま水槽に・・・。
いや、catfishtailさんなら水草ではなく、陸上のシダや苔を集めてベランダを飾るなんて事、普通にできそうな気がしますが。
身近なところに、いろんな植物が育っているんですね。
こうしたことに気が付かれ、観察されているのは、
catfishtailさんの心の豊かさの表れなんだと思いました。
あのシダ植物。
確かにミクロソリウムそっくりですね。
偶然ですが私も今日ミクロソリウムの記事載せてましたよ(笑)!!かなりのショート記事ですが--;
それにしても陸上でも同じ形でシダが生えているんですね~すごい発見です!
コケなのですが以前他の方のホムペでコケを水中化させるという記事を見たことあります。
コケ類は水中化させるとだいたいがモスみたいな葉に育っていくようです。
ほんと、身近な所に美しいものはあるんですね。
日々の生活に追われていると見過ごしがちなことに
ふと心を留める事はとても大切だな、なんて考えちゃいました。
二日ほど粘菌類に興味を持って野山を探索した事。。。(爆
はい、ここにも中毒者がいます
ところでミクロソリウムも陸上のシダと同じ様に
胞子で増えるんでしょうか??
流木に活着させてたら、ありえない場所から芽が出てきたのですが…
どんなことでも自然にかなうものはないと思うけど、人間は庭や水槽に自然を再現しようとする。
実は、人間というのはどこかで自然を支配したい、という気持ちが潜在的にあるのかもしれません。
それでも、やはり自然に勝つことはないのです。
◇coryvirusさんへ
人の目の付かない場所にも、いろんなものを発見することができます。
私の場合、水中だけでなく、陸上の植物にも興味があるので、目に付いたのでしょうね、多分。
植物が面白いのは、自分自身は動けないのに、ちゃんと適応し、形態や生活を進化させていっていることです。水草の水中葉と水上葉なんかは大変興味深いです。
◇のりぞうさんへ
そうですか、のりぞうさんもミクロソリウムの記事を。
奇遇ですね!また、遊びにいきますね。
コケの水中化、おもしろそうですね。
コケ自体が湿ったところで暮らしているので、水中への適応も比較的簡単に行えるのでしょうね。
石とか倒木に巻き付けて水中に沈めればいいのかな?
◇imp28さんへ
おっしゃるとおり、コケはキレイです。
盆栽でも利用されてきましたもんね。
日の当たらない陰でひっそりと暮らすコケ。
日本人というのはそんな目立たないコケの美しさに気付き、昔から盆栽などに利用してきた。
きっと、そういうところは日本人の良いところなんでしょうね。
でも現代ではどうなんでしょう?微妙ですね。
junさんは粘菌中毒症にかかってましたか。
(活字にすると、なんかすごい病気みたい。)
でも、もうしばらくはお腹が大きいので、野山を探し回ることは出来ませんね。(元気な子を産んでくださいね!)
ミクロソリウム。
1枚の葉っぱから子株が出てきますが、あれは葉に付いている胞子から発生しているのです。
なので、何かの拍子に胞子が散れば、その散った場所から生えてきてもおかしくないような気がしますよ。
その人は石か何かにコケをつけて水中に沈めていましたよ~^^
さっそく私のほうにもコメント頂いてありがとうございます
最下の写真見るとまさに水槽の中。
これおもしろいです
レイアウトの参考になりそうです
2回目のコメント、ありがとうございます。
陸上のコケでも水中に沈めればOKということですね。
暖かくなったらやってみようかな。
◇マッサさんへ
ついついアクアになっちゃいますね。
ホームセンターのペットコーナー以外のところで、アクアで使えそうなものをいつの間にか探している自分がいます。