マゼランはそんなに強いのか?
前売り単勝オッズは目下1.2倍の圧倒的1番人気。
重賞を勝ったわけでもあるまいし、この過剰人気は一体なんなんだ?
そんなマゼランがお客さんな青葉賞出走馬血統構成はこちら↓

マゼランってクロフネ産駒だったの?
こりゃあ、一銭もいらんやろ。
なぜなら、こちら↓

■2着はノーザンダンサー系
⇒ドリームキューヴ、マゼラン、フジヤマラムセス
マゼランはあっても2着まで!
それはいいとして、1着が悩ましいところだ。
■父SSが4勝(母父SS系:4-2-3)
■ターントゥ系が5年連続1着
今年はクリスエス産駒4頭を初め、父ロベルト系が全部で7頭。一方のSS系はたったの3頭。
これも時代の流れなのか。
で、よくよく傾向表を見てみれば
■1着の母父ミスプロ系が3回
⇒ゴールデンハッチ、オリエンタルヨーク、ドットコム
注目は06年1着の母父ヘクタープロテクターを持つ
③ゴールデンハッチ
⑬ドットコムも母父ヘクターだが、名前がねえ?
⑦オリエンタルヨークは母父アフリートなのがいまいちピンとこないのでポイ!
そして忘れちゃいけないのがこちら↓
☆ダービーの超惑星☆
②ゴールデンルーヴェ!!
なんてったってお父さんはエルコンドルパサーとキングカメハメハの2頭の府中の芝2400mのGI馬を出したキングマンボ!
これは一票投じる価値は充分にある。
お!奇しくも「ゴールデン」2頭になってしまった。
まさにゴールデンウィークに相応しい今年の青葉賞だ。
ということで、
☆GW馬券☆
馬連②=③一本!!
あ、そうそう。
もし馬場が渋れば、
③ドリームキューヴを忘れずに。
父メジロブライトは「雨のライアン」の息子である。
=おしまい=
前売り単勝オッズは目下1.2倍の圧倒的1番人気。
重賞を勝ったわけでもあるまいし、この過剰人気は一体なんなんだ?
そんなマゼランがお客さんな青葉賞出走馬血統構成はこちら↓

マゼランってクロフネ産駒だったの?
こりゃあ、一銭もいらんやろ。
なぜなら、こちら↓

■2着はノーザンダンサー系
⇒ドリームキューヴ、マゼラン、フジヤマラムセス
マゼランはあっても2着まで!
それはいいとして、1着が悩ましいところだ。
■父SSが4勝(母父SS系:4-2-3)
■ターントゥ系が5年連続1着
今年はクリスエス産駒4頭を初め、父ロベルト系が全部で7頭。一方のSS系はたったの3頭。
これも時代の流れなのか。
で、よくよく傾向表を見てみれば
■1着の母父ミスプロ系が3回
⇒ゴールデンハッチ、オリエンタルヨーク、ドットコム
注目は06年1着の母父ヘクタープロテクターを持つ
③ゴールデンハッチ
⑬ドットコムも母父ヘクターだが、名前がねえ?
⑦オリエンタルヨークは母父アフリートなのがいまいちピンとこないのでポイ!
そして忘れちゃいけないのがこちら↓
☆ダービーの超惑星☆
②ゴールデンルーヴェ!!
なんてったってお父さんはエルコンドルパサーとキングカメハメハの2頭の府中の芝2400mのGI馬を出したキングマンボ!
これは一票投じる価値は充分にある。
お!奇しくも「ゴールデン」2頭になってしまった。
まさにゴールデンウィークに相応しい今年の青葉賞だ。
ということで、
☆GW馬券☆
馬連②=③一本!!
あ、そうそう。
もし馬場が渋れば、
③ドリームキューヴを忘れずに。
父メジロブライトは「雨のライアン」の息子である。
=おしまい=
1+8=9・・・・・1→8→9の3連単1点勝負!
押さえは馬券はこちら↓
http://diary.jp.aol.com/x34dwhqvny6c/560.html
新馬では評判でもなかなかクラシックは走りません。
クリスタルウィングはどうなのよ?
青葉賞は5頭。
順に⑤Aコマンド、⑥Fボーイ、⑩Kウィング、
⑭モンテクリスエス(毛利さんまだ馬持ってたんだ?)
⑮Nエモーション。中心は明日朝考えます。
ニシ、カンと25時まで飲んでしまいました。
ダメ人間の道をまっしぐらです。