かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

”開けまして”おめでとうでございます。

2012年12月29日 | 製作

実験室では、これまで度々自作の「自動カーテン」の改良を重ねてきました。

説明しよう!”かりおか製自動カーテン”とは、以下の特徴を備えるオリジナルのカーテン開閉システムであ~る(`_´)/

  • カーテンレールやカーテンは、普通のものをそのまま使用している。
  • タイムスイッチにより、開ける時刻、閉める時刻を任意に設定でき、毎日自動で繰り返すことができる。
  • タイムスイッチとは別に、ボタンスイッチ操作により、全開、全閉、また、途中までの開閉も可能である。

詳細は、過去の記事を見てやってください(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

さて今回、コントローラーをさらにリニューアルしました。これですっ(`_´)/

20121229a 20121229b 20121229c

タイムスイッチとして、市販の電波時計を使っています。これでもう、開閉時刻がズレることも無いでしょう。特に朝は、目覚まし時計にピッタリ合わせて、カーテンを開くことも可能になりました。

右端にあるボタンスイッチでは、ワンプッシュで全開、全閉ができるほか、押している間だけカーテンを動かすということもできます。

20121229d_2

このケースのデザインが、ちょっと良いと思いません?
実は、100円ショップにあった、トレイを組み合わせたものなんです。
電子工作でよくある堅苦しいアルミシャーシのケースなどとは違い、絵柄も付いていてインテリア的にもいい感じにできました。(←自己満足)

 

 

今回は、交差ランナーも新型です。

20121229e 20121229f
実は、以前に作ったものは、壊れてしまいました。
カーテンを動かすのは思いのほか力が必要で、アルミの金具が耐え切れなくなってしまったようです。
今回のものは、随分大げさな感じですが、かなり強固にしました。
ちなみに、カーテンランナーもコロ付きのもの(100円ショップで購入)にしてみましたが、以前と比較して、それほど滑らかさは変わっていない気がしてます(-。-)

それでは、まもなく時間です。カーテンが開くところを見てやってください。タイムスイッチのの「ピッ」という音とともにカーテンが開きます。


”開けまして”おめでとうございます!それでは、良いお年を!('ー')ノ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする