かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

「ちょっと持って”手”」の製作

2012年12月10日 | 製作

電子工作をしていると、「もう1つ手が欲しい。」と思います。

ハンダを持つ手、ハンダこてを持つ手、そして、基盤や部品を支える手(´・ω・`)ノ

既に、「フレキシブルバイス」とか「第三の手」と呼ばれる商品など、そのための道具も売られているわけですが、ちょっとした工作には本格的過ぎたり、操作(部品や位置の固定方法)が面倒だったり、グリップが不安だったり、高価だったり、と、いまひとつピンッ(・o・)!とくるものが見つかりませんでした。

そんなとき、100均でこんなものを見つけたので、ちょっとした工作用の安価で簡単なフレキシブルクリップを作ってみることにしました。

20121210a 20121210b
これらは、USBコネクタに接続するとLEDが光るというものですが、欲しかったのは、このクネクネと好きなように曲げることができるアーム部分です。
20121210c

LEDライトの部分にネジ穴を開け、これまた100均で買ったクランプ(4個で105円。先がゴムで滑り難く、絶縁性もある。)を取り付けました。
手元にあった、USBポート付きの電源タップに差し込んで完成です。





20121210dちょっと基盤を”持って手”もらえば、ハンダ付けもラクラクですヽ( ´ー`)ノ
背の高い部品は、そのままテーブルに押し付けるようにして、足を曲げずに支えることもできました。

20121210e
20121210f

ちなみに、LEDライトの機能も失わずにできましたので、光を当てながらということも可能です・・・・・必要かどうかは知らんけど(・。・)ヾ(^_^;)







20121210g

もう一つ作って、以前製作した「卓上万力固定台」にも取り付けました。(こちらは、LEDは点けません。)
アームを安定させるのと併せて、万力と一緒にすることで何か役に立つこともあるかもしれません・・・・・まだ実績はありませんが(-。-)ヾ(^_^;)

つい先ほど完成したこの器具は、”できたて(手)”でしょう(・▽・)г

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする