6時台の電車なら
きっと空いている。
座っていけるだろう・・・
は甘かった。
4月1日付の初日、
立ちっぱなしで
新天地に向かう。
(これを毎日はきつい)
さらに、駅から徒歩15分。
ふたつある信号待ちも入れると、
約20分。
せめて地元の駅でいいポジションを
確保しようとすると、(電車の)
発車時間前から早めに並ぶ必要。
実際は、(電車の)乗車時間 のみならず、
待機時間も考慮しなければならなかったのか!
の通勤 片道2時間。
加えて、退社後に遭遇する
電車遅延によるダイヤの乱れ・・・
乗り換え2回、場合によっては3回。
どこかの線で 遅延が起きれば・・・
毎日、何時に帰ることができるのか
予想もつかない、確証もない展開。
毎日が出張。
まさに 郊外に夢のマイホームを
ローンで買ったサラリーマンの気分 ww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます