先日、テレビで 「スマホ断食」 が紹介されていた。
まずは、自分のスマホを 見ることができないよう 預ける。
スマホを手放し、その日は、芸術体験などを楽しんで過ごす。
食事をとりながら参加者が、「いつもは、食事中もスマホがそばにあって、
こんなに集中してご飯を食べるってことは 今だかつてなかったですね~」 と答える。
そういえば、我が家にも スマホがないと生きていけない人がいる。
電波が届かないところには 旅行にもいかない。
息子も心得たもので そんなパパに何かして欲しい時は、
パパのスマホを取り上げ、それをエサに誘き寄せる。
スマホが パパの弱点なのだ(笑) かくいう私も 笑い事ではない。
今の職場に異動した折、いつでもどこでも確認できるよう職場メールの転送セットを命ぜられ、
以来、いつでもどこでもメールチェックはかかさぬうちに、スマホ時間を費やす日々である。
親たちばかりではない。
4、5人の男の子たちが集まって 一緒に遊んでいる。 手には、スマホ、または、DS。
みんな 下向きに一心不乱にゲームを楽しみ、会話なし。
百聞は一見にしかず、という言葉がある。
検索した情報で 知ったつもりになるのはどうだろう・・・
1回でもいい。
自分の目で見て、自分で体験した方がいい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます