入学式終了後、解散かと思いきや保護者向け説明会となる。
各種提出書類の確認、教科書の無料配布、のみならず、
PTA・学級代表・各種委員選出・地区代表・・・とこれから避けて通ることのできない問題を垣間見る。
自宅に帰り、いただいた教科書やノートに名前を記入。
明日からの出勤に備え、用品購入に走る。
入学式までにできる準備とできない準備があるようで、全日休暇申請をしておいてよかったと思う。
入学式は入学式典(イベント)として楽しみにしていたのだが、
どこか気持ちが晴れないのは迫りくる不安が大きいからであろう。
明日から息子は一人で大丈夫なのだろうか・・・心配で吐きそう。
といっても本当に息子一人で登校ではなく、実際は集団登校なのだが(笑)
入学式翌日、息子と二人で待ち合わせ場所に向かい、6年生のお兄ちゃんに息子を託す。
保育園までは建物から建物までの送迎だったのに、ここから先、私はついていけない。
見知らぬお兄ちゃん、お姉ちゃんと共に歩く息子の背を見送りながら、母子分離の痛みを味わう。
1年生のお母さんはこんなにもハラハラ、ゾワゾワするものなのか・・・
保育園に預け始めた頃の気持ちを再び味わう。
玄関から息子を安心して見送ることのできる日はもう少し先になりそうだ(笑)
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1924)
- 子育て・「おママごと」(1350)
- キャリアコンサルタントの志事(154)
- 創る(フィクション・ノンフィクション)(46)
- 泊まる(ホテル・旅館)(168)
- 読む(小説・物語)(217)
- 読む(漫画)(128)
- 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞(358)
- 食べる(72)
- 遊ぶ(109)
- マタニティーライフ・「さらしな日記」(8)
- 嫁ぐ・「花嫁はブライダルプランナー」(12)
- 回想録・「解体心書」(14)
ログイン
最新コメント
- とーま由花/第4425話 フォションホテル京都(チェックアウト)
- とーま由花/第4426話 差し色のある生活
- とーま由花/第4424話 フォションホテル京都(チェックイン)
- とーま由花/第4363話 賛同できないことばかり
- fresh-grape/第4363話 賛同できないことばかり
- とーま由花/第4362話 おっさんはホスト
- fresh-grape/第4362話 おっさんはホスト
- とーま由花/第4264話 人生の黄金期
- samgirly/第4264話 人生の黄金期
- とーま由花/第4243話 デートDV
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 舞監@日誌since2005
- 観劇前後に必見ブログ
- 生涯一旅人
- お友達のブログ(旅)
- 河井ちゃんのおすすめ
- お友達のブログ(映画)
- 油尖旺日記
- お友達のブログ(香港)
- DAI's LABORATORY
- 演出家 DAIさん