goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

体験1週間

2023-08-15 08:03:19 | 日記とか

近畿地方直撃の台風7号、甚大な被害が出ませんように。


さて、睡眠時無呼吸症候群を治療するためのCPAP。
睡眠時に装着すること1週間。

写真のチューブの先を機械本体につなぎ電源ON。
マスクに空気が送られてくるのだが、口を開けていると呼吸ができない。
必然的に鼻呼吸になるのだが、しゃべることもできない

そもそもこのマスクを顔に装着するのも一筋縄ではいかず結構ストレス。
横向きで寝てもOKと言われたが、横を向くとバンドがずれて空気が漏れたりマスクが頬に食い込んだりでこれまたストレス。
すべては慣れなんだろうけど、朝の忙しい時間にマスクやチューブを洗うのも面倒なんだよね。

で、結果はというと、1週間で夜間にトイレに起きなかった日が4日あった。
ん?これはなかなかの効果が出ている証拠ではないのか。

先は長い。
とにかくしばらく続けてみます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫 | トップ | その後のアレコレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (hirorin)
2023-08-15 08:59:36
これを付けて寝るんですよね。
マスク装着も大変だけど、そのまま寝るっていうのが!
もう、どんくさい私は装着すら無理だろうと。
夜中にトイレ起きる時と朝まで爆睡の日がありますね。
で、起きたらそのたんびにうがいして又、寝るんですけどね。
私だとこれつけてたら、うがいが~
返信する
面倒です (カフェオレ)
2023-08-16 07:53:32
hirorinさん

トイレ行く時にはマスクを外すんですが、またいちいち正しく装着しなくちゃいけないからかえって眠りが妨げられるような気がします。
チューブだけ外すのもアリですが、それだとたしかにうがいはできませんよね。

とにもかくにも慣れるまで時間がかかりそうです。
なんか胃が痛くなってきた~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。