goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

☆夜のドライブ☆

2005-06-30 11:05:25 | 学校


もうすぐ雨が上がりそうです…。

サークルの発表会が終わったのに、相変わらず帰りの遅い娘①。
それでも一応、毎回「今、九段下だから」などと、カエルコールはしてくる
で、昨夜は午後11時にが鳴った。
「娘①だけど、渋谷まで迎えに来てくれる…?」
11時ならまだ電車もバスもある時間。わざわざで迎えに来いとは、だいぶ酔いつぶれたらしい。
まだ大学周辺にいるものの、渋谷まで先輩が送ってくれるとのこと。
待ち合わせ場所などを指示するためにやりとりしてたら、が「もしも~し」「お~い」などと叫びだした。
どうやら意識を失ったらしく、先輩が出て、とにかく渋谷が近づいたら連絡を取り合うということになった。
昨夜はたまたま夫が飲んでなかったから迎えに行かれたけど、私は運転できないし、夫が飲んじゃってたらどうするつもりだったんだろう…
夫は前日のでプチ熱中症になっていて、今日は早く寝かせねばと準備していたところだったので、これから運転させるのは心配なので私もついていくことに。
もうすぐ渋谷~というところでが鳴った。
先輩からで、渋谷まではとても行かれそうもないので、高田馬場まで迎えに来てくださいと言う。
ええーーー
慌ててを出たから地図も持ってこなかったし、どう行くのさみたいな感じでちょっとだけ迷走しながら高田馬場駅前到着。
ちょうど日付が変わったところだったけど、びっくりするほど学生で溢れていた。
夫が娘①をおんぶでに運んだが、娘の他にぶっ倒れてる1年生がもう1人いたらしい。
夫が娘①に声をかけたので、留学生ジョージは知らないオジサンによる拉致だと勘違いしたようで、「イマ、ムカエガキマスカラ~」と拉致を阻止すべく一生懸命話しかけてきた。
先輩達が「で迎えに来たんだよ。この人、お父さんだから」などとジョージに説明。
ジョージも「ファーザーデスカ」と納得した様子。
とりあえず先輩達にお礼を言って、ゲロまみれの娘①を収容。
最近は大学の健康診断でアルコールテストもやるらしく、私はお酒が体質的にダメなので、娘もダメかと思ったら、意外や「あなたは、アルコールが変化したアセトアルデヒドの分解能力が高い『白型タイプ』です。」なるお墨付きの判定をもらい、1年生の中でもが1番強いなどと豪語していたが、ついに来るべきときが来たのである。
昨日はサークルで来るべき大学祭での種目決め(ステージで披露するマジックの演目決め)で、希望のカードマジックをゲットして、さらに気分がよくなり、が進んでしまったらしい。
よっぽど嬉しかったらしく、さかんに「種目が決まったの~。」を連呼していた。
に乗ってからも先輩と一緒だと思っていたのか、何か話しかけると「ハイッ!」「ハイッ!~です!」などと意味不明なことを口走っていた。
午前1時過ぎにようやくに到着して、娘①を寝かす。
久しぶりに夫との夜のドライブだったのに、車の中はゲロ臭が充満してるし、眠いしで、ラブラブなムードゼロで、散々な夜は更けていったのでありました…。
娘①もこれからまだ何回かはこんな経験を繰り返して大人になっていくのでしょう。
しかしまだ、未成年なんですけど~



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の夏は | トップ | 今日はこれから »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね。 (みかんず)
2005-06-30 11:13:02
新入生は気をつけないと・・・

アルコールって急に回ってくるのでしょうか。

大丈夫だと思っていても、急にヘロヘロになっちゃうのかな。

私の兄がそうでしたね。

母も車で迎えにいったりしていましたよ。



おかげさまで、私はそういう事件もなく

今に至りますが、娘たちには気をつけてほしいなあ。

だって、迎えにいくのも大変だし

車が汚れるのも・・・



ところで、匂いとれましたか?

お嬢さん、お大事に・・・
返信する
みかんずちゃん、早! (カフェオレ)
2005-06-30 11:21:06
時間差の超高速コメントにびっくり

昨日の娘①、スカートじゃなくてホントよかった

今朝はまだ酔いが抜けてないらしく、顔がにやけて「娘①の顔がヤバイ」なんて娘②に言われてました。

とりあえず学校に行ったけど、授業に出てるかは不明です…
返信する
若いっていいですね (Kiyoko)
2005-06-30 14:58:36
お嬢さん、楽しいお酒だったのですね。

誰しも1度はつぶれて、飲み方覚えていくんですよね。

私の友達は「お酒なんて飲めない」って言っていたのに、気がついたら「ざる」(底無し)になっていました

私は運転するようになってから酒量が減って、今では情けない状態。

19歳位が1番飲んでいたように思います。

返信する
青春です (カフェオレ)
2005-06-30 17:16:30
いやはや、いかにも青春真っ只中という感じです。

本人にとってもいい経験だったでしょう。

娘②の悪しき手本にならないようにしてもらいたいところです

返信する
お嬢さん、楽しそうですね (hirorin)
2005-06-30 19:55:29
いやー、お迎えに行くカフェオレさんたちは、大変でしょうが、今日日、何があるかわかりませんから、ちゃんと、迎えに行ったげないとね。なんか、青春って、いうかんじで、楽しそう。私は、全然飲めないんですが、一度よっぱらって、帰りの電車の中で、普段から笑い上戸なのに、余計に、ネジゆるんで、笑いっぱなしで、回りの乗客にひかれたことあります。お嬢さんも段々、自分とアルコールの距離がわかっていきはるやろけど、それまで、保護者は大変ですよ。
返信する
こうして大人になっていくのねー (umi)
2005-07-01 10:06:48
わたしも浪人中、思い切り飲んで(しかもわたしは強くないのに)

ゲロまくり、足元の視界しか記憶にない!という経験ありますよ~ん。

いいではないですかー。

いろいろあってフレキシブルな思考と嗜好と指向が培われるのかもかも。

存在感のあるマジシャンになれそう。
返信する
親は大変ですね(^^; (coconut)
2005-07-01 11:38:49
娘さんの武勇伝、お見事です(笑)

私も、何度も酔って記憶をなくしましたが、何故かわからないのですが、ちゃんと家にはたどりついていました(笑)

家に帰ってきてからゲロったことはありますが、不思議なことに外ではなかったですね。

次の日は、猛烈な二日酔いと、もう酒は飲むまい!という決心(1週間も経たずに、もろくも崩れ去るのですが・・・笑)で過ごすことになりますが、娘さんの場合、そのへんは大丈夫だったみたいですね~。

先が楽しみだわ~~  

って、親の身になったら、トンデモナイですよね(爆)

私なんかは、どんなに壊れようとも、親はほったらかしでしたが、このご時世、やっぱ、心配ですよね。

今日日の親は大変だって、改めて思いますね。

お互い、頑張りましょう!
返信する
エイチツーオー (カフェオレ)
2005-07-01 12:22:10
まさに、大人の階段上る~という感じでしょうか



hirorinさん



umiさん



coconutさん



皆さん壮絶な酔いっぷり経験をお持ちのようで…

先輩達がついててくれて、後始末もしてくれたようなので、娘はもちろん、夫も迎えに行った時彼らにお礼を言ったんだけど、彼らは「お礼言われちゃった」とびっくりしてたと娘が聞いてきました。

返信する
あら (カフェオレ)
2005-07-01 12:24:35
また途中投稿されちゃった



続き…「こんなに飲ませやがってーーー」と怒鳴られるかと思ったらしいです。

こういうときはどういう対応がいいのかな?親もです。
返信する
ははは (ha-chansana)
2005-07-02 23:57:10
楽しく読ませていただきました。

よろしいんじゃないですか?

青春、真っ只中。

自分自身にも私の娘にも同じような経験がありますよ。

一番楽しいときでしょう。親に迎えてきてなんて言っているときは心配ないでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。