今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

究極うろ覚え

2008-02-25 11:15:32 | 日記とか


ご無沙汰してます。
あれからずっと忙しい日々が続いてて、更新できずにいました。


久しぶりに母のこと。
ってか、以前からずっ~~~っと言い続けてることでもあるし、毎日オイオイと思っちゃうことなんだけど、母はボケているわけではないのに物事を覚えようとしません。
たしかに誰でも自分の興味のないことは覚えないし、自分もそうだし、まして年取ると余計に顕著になるから人のことは言えない
でも母の場合極端なんだよね

例えば、先日娘②の大学の友達が家へ遊びに来たんだけど、その友達は入学式で知り合って以来ずっと仲良しでサークルも一緒。
この1年間、家でその子の話が出なかったことはまずない。
ご飯の時に話題になるから母がいないときに話しているわけではなく、ちゃんとその場にいるのである。
ところがその友達が遊びに来るということを話したら「誰?」ってことになった。
娘達の友達の話になると毎回それが誰か(例えばどこに住んでいて親がどんな職業かとか母の場合ココ重要、どんなエピソードがあったかなど)説明しないとならないのだ。
でもさ~、毎日話してて、母も孫がどんな友達と付き合っているかに興味津々なのになんで覚えないのかな?
しかも母の大好きな成績優秀・両家の子女
そのくせフジテレビのアナウンサー笠井さんの弟が英語教師であるという超トリビア的なことはしっかり覚えているのである

と、前書きがまた長くなりましたが、テレビの出演者や番組も同じで、毎日観ている朝ドラやお気に入りのドラマの出演者も別の番組やCMなんかに出てても同一人物とは結びつかないようです。
だから「あの女優さん誰?」って話になると毎回ドラマやCMの説明から入るんだけど、そのドラマや番組自体(現在放映中のものでも)忘れちゃってるから説明しにくいの~
そう書くと、アルツハイマーや認知症の傾向があるのでは?と誰でも考えると思うけど、決してそうではないんですね、コレが。
ほんとうに覚えようとしない人(本人は無意識)っているんだな、と思う。

で、朝がバタバタしている日の午後、

ねぇ、今日アレ観るの忘れちゃったね、

    とりちんちん

はい、それはNHK朝の連ドラ「ちりとてちん」のことでございました。

 

まだ仕事が終わらないので更新・訪問停滞中です。ヨロシク~

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親の領分 | トップ | 今日の古城さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「とりちんちん」と「ちりとてちん」 (あいす)
2008-02-26 10:56:32
違っているけど 分かる範囲で違っているのが
微妙でさすがですね

私、冷凍ギョーザで 連日世間でにぎわっていた
「メタミドホス」がどうしても覚えられません。

うちの母も、
何回教えても覚えないし、
ゴミの分別の日もいちいち教えてもらおうと思ってる。
冷凍食品の温め方も パッケージの説明を読もうとしないで、「ねぇ どうしたらいい?」と安易に教えてもらおうとする。
そのくせ、自分の価値観念は威圧的に押し付ける・・

なんかね、この頃、これって「老化」と「娘と暮らす甘え」だと思うんです。
若い頃みたいにパッと覚えられないし
覚える努力にはエネルギーが必要。
一人暮らしだったら、自分で考えて覚えないと
暮らしていけないけど、娘なら教えてもらいやすい。
教えてくれないなら「キレて怒っちゃう」

なんか、もうしょうがないかな、という感じです。
散歩に行って 帰り道が分からなくなるわけじゃないから、と思ってます。





返信する
納得! (カフェオレ)
2008-02-26 21:27:52
あいすさん

なるほど~。あいすさんのコメント、説得力あるわ~。
たしかに同居前はもう少しアンテナが張っていて、むしろ頼れる感じがあったかも。
今はもう言って直るわけじゃないしね、しかたないか。

それより自分自身も携帯の使い方を娘に聞いて「説明書読みなよ!」と注意されることがあるから、気をつけないといけないですね。
中年も自立しないと、ね(笑)
返信する

コメントを投稿