フロク*ブログ

*とても気ままにブログ*
SLE歴まもなく20年。
二児の母です。

2017年 あけましておめでとうございます

2017-01-01 07:13:01 | わたし
皆さま
新年あけましておめでとうございます。

いかがお過ごしでしょうか。
今年は比較的穏やかな
お天気のお正月になりそうとのことで
ほっとしております。

今年もよろしくお願いいたします。

どうか皆が元気で過ごせますように。

わたし Word2013 Excel2013 MOS受けます

2016-11-21 15:37:05 | わたし
皆さま、こんにちは。
相変わらず無事に
平凡に暮らせています。

私は今更ながら
WordやExcelの勉強をしてます。

仕事していた時は
毎日パソコンをバシバシ
使っていたのですが
といって
パソコン触ったことあります、と
履歴書には書ける項目はないので
在り来たりなMOS試験を
受けようとしている訳ですね。

たった一行
「Microsoft Office specialist Word2013取得」と
書きたいが為に。


仕事をしていた時
ハローワークなどに募集をかけて
面接をする側でした。

ハローワークに出すと
物凄い量の履歴書が
届きます。

その中でやはり
資格欄にあるかないかで
インパクトが
全然違うんですよね。

○○株式会社 総務 とか
仮に書かれても
パソコンスキルはわからない訳で。

という経験もあり
ちょいと受けてみようかと。

来年あたりから
働けたらなと
思っています。

マイクロソフト製品ご紹介試験
みたいなのに
1万円以上マイクロソフト関連へ
お支払いするという、
まぁそれでも受けようとする
悲しい性なのであります。


Word2013の試験を先月受けて
1000点を取りました。
多分、そんなに難しいものではない。

受験者のブログを検索しても
ちっとも出てこない
テキストで勉強したので
参考までに書いておきます。


技術評論社 発行の
『30レッスンで絶対合格!
Microsoft Office Specialist Word 2013 テキスト+問題集』

という本。



日経BP社とかFOM出版が
メジャーらしく
こちらを使った、と書いてる人多数。

でも、
わたしは上記二社は見づらくて
技術評論社の本が
1番見やすかったのです。

しかし、
他所でも書かれているように
誤字があります。
「なんで、こんなとこで?」みたいな。 出版前に見直さなかったのが
分かりやすい…。

前後を見れば
どう間違っているのか
分かるレベルですけど。


でも許す。

これに付いている模擬テストと
日経BP社のMOS模擬テスト体験版を
ダウンロードさせてもらい
この2つをガツガツやったら
Word2013 の試験は
困ることなく出来ました。

Wordは昔から
結構好きで
何でもWordでやっちゃう人でした。
(Excelでやっちゃう人はよくいましたが
Wordは聞かないような…)

次はExcel2013のMOS試験。

Excel=数式=算数、数学苦手
という
図式がわたしの中に蔓延ってます。


下の子は昼寝しないし
わたしは9時30分に寝てしまうので
朝、早く起きて勉強しか
時間ないのですが。

けれど。
頑張ってみます。

どうなるでしょうねぇ。




わたし 夏になるとイライラ

2016-09-01 22:20:24 | わたし
どうやら
私は2人目出産後
7月頃から8月にかけて
イライラや気分の落ち込みがある様子。

PMSのいらいらのようですが
夏にこれが強く出るようで。

中医学から見たら
きっと理由があるんやろなぁ。
まだ中医学の人に診てもらってないけれど。


やる気が出ない
めちゃイライラする(特に子どもに)
腹立ってしゃあない
水分を飲んでも飲んだ気がしなくて
がぶがぶ飲んでしまう

など。

2年前も
いらいらがひどくなり
婦人科で相談したら
当帰芍薬散を処方され
それなりにマイルドに。。

今回は残っていた
当帰芍薬散を飲むも
いまいちな感じだったので
市販の加味逍遥散を薬局で買って
飲んでみました。

それなりに効いている感じだったので
婦人科で保険薬でもらおうかと
行ってみました。

相談したら
「加味逍遥散はオールマイティな薬。
いらいらが強いなら
抑肝散がよいかも。」と
言われました。

院外処方せんを見たら
『抑肝散加陳皮半夏』と書かれていました。

抑肝散に陳皮と半夏が加わったということらしく。

加味逍遥散との違いも
いろいろなサイトで勉強になりました。


http://www.kigusuri.com/kampo-care/009-2.html


漢方薬には
母子同服という考え方があるらしいです。

よくイライラしている下の子の
牛乳にごく少量をお湯で溶いて
混ぜてみました。

すると
今まで食が細かった下の子が
食べる量が増えて
体重が少し増えたように思います。

夏になってから
特に食べる量が減っていました。
元気は元気なのですが。

上の子は怖い夢を見て
起きたりしていたので
寝る前に少しあげてます。

今のところ効いているのか
どうかわかりませんが
夜驚症も出ず
寝ています。

漢方薬ってすごいですね。

ほんとは下の子は
小建中湯かな。。

ま、こどもたちは
一度漢方をよく知っている先生に
診てもらうのが一番よいかも…。

わたし 視野検査、眼底検査

2016-06-25 21:48:00 | わたし
先週だったかな。

・右目だけ痒い
・2年したらまた眼底検査受けてねと言われた
・夜に物が見えにくいような

ということで
眼科へ行ってきました。

眼底検査するときは
夜が一番よいのだけど(私は)
子どもを旦那にみてもらわないといけないので
土曜日の昼となりました。

まず
視力検査と眼圧検査
これは簡単でふつう。

先生の診察。

夜、暗い所にある子どもが指さすものなど
見えにくいと先生に伝えると
「いろいろ病気もあるし(SLEのことと思われ)
視野検査しておきましょうか。」
と言われ
人生初の視野検査。

準備に時間がかかるといわれ
ひとまず待合室で待ち
数分後呼ばれる。

暗い部屋に
箱のような機械。

白い箱をのぞき
赤い点をじっと見る。
周りに白い点が見えたら
ボタンを押すという検査。

片目に眼帯をし
まず練習から。

その後本番。
5分間、白い点が見えたらボタンを押す作業を
ひたすら行う。

バシュと音が出ます。
見えてるのか見えてないのか
よくわからなくなって
次第に疲れてきますよ、、これは。

点数的には
静的量的視野検査 片側290点 両目で580点 3割負担で1740円という
なかなか高額な検査。

で、この検査の後に
ミドリンPだったかな
点眼して
眼底の検査。

視野の検査は異常なし。

眼底検査は
上のほうに出血があるけど
問題なしとのこと。

暗いところが見えにくいのは
検査の結果、病気ではないので
年齢的なものと思います。

年齢もあるので
次は1年後に検査してください。

ステロイドを飲んでいるし
強度近視なので
白内障はいずれなります。

と断言されました。

へバーデン結節、
絞扼性神経障害も
年齢的なものと言われたような。

うひゃーー
40歳が近づくとやっぱりいろいろあるんですねぇ。

老いが現実な感じ。

受け入れるのみだわね。

わたし 絞扼性尺骨神経障害…だったかな

2016-06-11 23:03:20 | わたし
皆さまお久しぶりです。
それなりに元気です。

相変わらずこどもと一緒にぐうぐう寝て
パソコン触れずの日々です。

最近は9-10時に寝て
5時半頃に起きる(下の子が起きる)という
なんとも健康的な生活。

手のしびれが続くので
5月末に整形外科へ行ってみました。

整形外科って検査が面白い。

握力測りました。
左が23kg、右が28kgだったような。

中学の時、確か32kgあったから
減りましたねぇ。

先生があちこちトントン叩いて
手の先に響くかどうか調べます。

肘、肩、首。

膝に三角の当てて反射も見てたな。

首を前と後ろに傾けて
それぞれの角度測ったり。

前に傾けたときは
「えーー!そんなに曲がるの!?」と
先生にびびられました。

最後は首のレントゲン。
変形など異常なし。

ってことで
病名は
絞扼性尺骨神経障害、、と言ってたような。

↑こうやって漢字で書くと仰々しい。

ギオン管って単語も何度も出てきてました。
ギオン管が祇園に聞こえてしまう。

整形外科とか慣れない科は
予習していって正解。

ギオン管や尺骨神経とか
ある程度キーワードが何を指すかわかっていると
先生の言葉がわかる。

でも
もし調べてなかったら
ほんと意味不明な時間だったかも。。。

で、今後は
様子見で。ってことで。

先生も昔、同じようにしびれたらしいけど
そのうち治ったとか。

4月から痺れましたが
今も痺れてます。

けど、段々気にならなくなりました。
痺れのピークは越したかな。

しびれてないわけではないけど
別に生活できない訳じゃないし
まあ、こんなもんかと。

今、キーボードを打っている
左手小指側の手のひらも
ピリピリしとる訳です。

わたし 左手小指薬指の痺れ

2016-05-14 11:33:00 | わたし
4月は朝起きると
ほぼ毎日右足ふくらはぎが
筋肉痛でした。

確か去年もこの時期
そうだったような。

筋肉痛のことを主治医に話したら
「年だから」と
言われましたね。

2月頃に
左手薬指がヘバーデン結節と
診断されました。

その後ですが
関節の変形が止まったからか
特に痛みもなく
ピアノも普通に弾けます。

こんどは
4月あたりから
左手の小指と薬指
その下の手のひら部分が
痺れるようになりました。

肘をつくと
ビリっと痛い。

最初は朝だけな気がしましたが
最近は夜もなるかも。

ネットで調べると
尺骨神経がどうちゃらで
肘部管症候群と言うらしい。

多分、これなんやろね。

左側いろいろ起こりますね。

中医学に詳しい人が
言うてましたね。

身体のいろんな症状は
片側の弱い方に出るみたいなこと。

あと、
3月から4月下旬まで
尿がずっと濁ってました。
尿検査は特に悪くないのだけれど。
何だったんでしょうねぇ。


わたし 骨塩定量 検査結果

2016-03-13 23:17:48 | わたし
3月上旬
骨密度を測定するため
骨塩定量検査を受けに病院へ行きました。

この日は検査だけ。

こんな時、通っている病院の遠さが
若干いやになりますな。

骨塩定量検査は午後からしかやっていないらしく
幼稚園のお迎えの都合で
診察と別の日になりました。

検査は着替えも含め20分くらいだったかな。

上の服はそのままでズボン脱いで検査着を着て
同じ部屋の中にある検査機器へ移動。
機械の上で上向きに寝て
足を軽く固定。

ぼーっとしてたら片足の検査終わって
反対側の足を固定し
ぼーっとしてるうちに検査終了。
痛くもなんともないからとても楽な検査。

診察日に結果を聞きました。

結果は
右足


左足

平均より多いらしく
がっつりって感じですね。

左股関節 Neck
骨面積4.15㎝2 骨塩量 3.59g 骨密度0.865g/㎝2 
T-score 0.7 PR(Peak Peference) 110 Z-score 1.0 AM(Age Matched) 115

右股関節 Neck
骨面積4.34㎝2 骨塩量 3.87g 骨密度0.891g/㎝2 
T-score 0.9 PR(Peak Peference) 113 Z-score 1.3 AM(Age Matched) 118

プレドニン飲み始めて18年。
実は骨密度初検査。

先生、忘れてた??どうなのでしょね。

骨が元気でよかったです。

この結果を見て先生が
ビスフォスフォネート(ベネット錠)を飲まなくてもええんじゃないか。
2年後また骨密度の検査をして
減っていたら薬を考えよう、とのこと。

え、、じゃあ
先に検査してから
ベネット処方したらよかったのでは?と思いましたよ。

1月に高額払ってベネット飲んだけれど
急性期反応(副作用)出て、中止したじゃないですか。
えーー、、っと心で思いつつ。。

ベネットの急性期反応で
武田薬品から連絡があったとか先生が言ってました。

お薬飲んだら、熱出て体が痛かったという反応が出たのですが
製薬会社まで話が行くのですねぇ。

わたし ヘバーデン結節

2016-02-01 11:45:42 | わたし
年末から左薬指の
第一関節が痛いと書いてたと
思います。

今年に入り
大雪の次の日(1/21)に
めちゃ関節が痛い!

明らかに前より腫れてる…。

通園のため雪の中を
トータル1時間くらい歩いたのが
良くなかったのかな。
わからんけど。

痛くて指を使えない。
怪我した時みたいに
残りの指で作業する感じ。

左手なので何気に使うけれど
まあ何とかなる感じ。

同時に
左手人差し指の第一関節、
右手人差し指の第二関節も痛みが。

人差し指で
レンジの「スタートボタン」とか
ギュッと押すと痛い。
突き指みたいな。

蓋を回して開けるとかも
地味に痛い。

ピアノも弾けない。

このまま続いたらいやだと思い
翌日近所の整形外科へ。

ちょろちょろ動き回る2歳児。
想像以上に待ち時間が長かった。
45分くらい。
昼前だから空いてるかなという予想は大外れ。

手のレントゲンを撮る。
同伴の2歳男子は私から離されて
大号泣。
看護師さんの腕で吐く寸前まで泣いてた。

そして
左手薬指はへバーデン結節 
確定。



まあ要は年だって年!

先日、主治医も言ってたな。
40歳以降の女性に多いと書いてたような。
ちょっと早いな。
±3歳は範囲か。

骨と骨の隙間が他と比べて少ない。
素人のわたしが見ても明らか。

その他の骨は
異常なし。

SLEだけど
全然骨密度測っていないという話になり
「えー!」と整形の先生に驚かれる。

「骨密度測ってく?」と
お誘いを受けたが
3月に予約が入っていることと
2歳児号泣が目に見えているのでお断りさせてもらった。

本日の一番の目的
テーピングを教えてもらう。

先日先生が学会で教えてもらったらしい
巻き方。

指をゆるく曲げて
爪の上から第二関節までの手の甲側に
3本テープを通し
テープ固定用にテープを両端に
直角に1本ずつ上から貼る。

処方はロキソニンのゲルと湿布。

湿布って貰ったものの
よく考えたら全然貼れない。

子どものおむつ替えたり
しょっちゅう手を洗うし。。。

このへバーデン結節や
その他関節の痛みは
最近消失。
ピアノも弾けます。

多分、体調次第でまた復活するんだろうなという予感。

わたし ベネット錠75mgの副作用

2016-01-31 15:15:07 | わたし
1月15日金曜日に
ベネット錠75mgを飲みました。
一月一回のお薬
ガンガン来ましたよ。

当日の晩あたりから
身体の各所が痛くなり
(感覚的には骨が痛い)
いろいろ動作すると痛みます。

あ、人間って
骨でできてたねー
みたいな。

特に肩まわりが痛かったかな。

翌日も痛み。
特にきついのは
尾てい骨。

普通に階段上り下りでも
響くし
こども抱っこしながらは
特にきつい。
痛い痛い。

でも動けるので
午前は車で外出してました。

午後帰宅すると
とにかく寒い。

試しに熱を測ったら
37.4度だったかな。

で、布団にくるまりました。
寒いので。

ぶるぶるして
また測ったら
38度超え。

で、ネットで調べると
恐らくビスフォスフォネート製剤の
急性期反応な感じ。

月一回服用のと
注射で現れるかも、だとか。

インフルエンザ様症状が
出ることがあると
書かれている。

おぉ、まさしくこれやん。

ネット情報で
アセトアミノフェン飲んだら?と
書いてあったので
飲んでみた。

こどもの残り(あかんやん)


案外効いた。
量少ないやろに。

熱が少し下り
身体の痛みが少し引きました。
これだけで
随分楽になった気がする。

インフルエンザや
他の風邪などと区別出来た理由は
身体のだるさがなかったこと。

熱があるのに
あのだるさがないという
変な熱。

だから
測ってみないと
熱がどの位か分からないという
変わり者。

翌日は
すっかり熱もさがりました。
身体の痛みは残るけど、まし。

念の為、調剤薬局に報告したら
主治医→薬剤部→調剤薬局で
次月はやめといてとの事。

熱出るの分かったし
まぁ別にいいんやけど
従っておこう。

後日、別件で
近所の整形外科へ行って
上のことを伝えたら
急性期反応は知ってるけど
聞いたことないなーと
言われました。

次から
毎日か週一回の薬に替えて
慣れたらまた月一回の飲んだら
勿体無くないんじゃない?

だって。

確かに。

この薬、恐ろしく高い。
薬価2900円くらいだったかな。

いつも調剤薬局での支払いは
プレドニンやら全部2ヶ月分で
1000円いかなかったのに
この薬二錠追加で3000円越えだし。

ということで
大事に取っておこう。


わたし 外来行きました

2016-01-13 00:16:58 | わたし
もともと私の病気の事などを書こうとした
ブログだったような気がしますが
すっかり子育てブログになってますね。

ま、子育てブログの時は
私がそれなりに何もないってことですね。

2か月に1回の
SLEの外来へ行ってきました。
暴れる2歳児下の子を連れて。

尿の蛋白量が
前回34mg/dl だったのが26mg/dlに減る。

血圧も最近朝は130台の事が増える。

先生に「減塩したの?」と聞かれて
「してません…。糖質カットしてます。」と答えました。

昼と夜に白いご飯やめて
お豆腐など食べ始めたら
150あった血圧が
140台に下がり
今年に入ってから
130くらいに血圧落ち着いてきたんだよね。

夜の浮腫みも減ったし
食後の眠気がないので
すごく楽。

食間の空腹感が少なく
次のごはんまで待てるので
ほんと良いことばかり。

なぜやろうかと思ったかと
言いますと
某大学病院卒の知り合いの
先生方が糖質カットを
やってらっしゃったので
影響を受けました。

糖質カットが効いたのか
プレドニン増量がじわじわ来たか。
両方かな。

左手薬指の第一関節の腫れと
痛み(数日前に朝や夜にぎゅっと痛かった)を伝えると
骨の薬が増えましたよ。

今は
へバーデン結節の初期らしい。

○エディロールカプセル0.75

これはきっとアルファロールでねえかな。
この透明な丸い粒に見覚えあるぞ!
なんて思ったけれど
アルファロールとエディ…はどうやら違うご様子。

○ベネット錠75mg

薬価 2987.3円
なんなのこの高額!!!

2か月分2錠(たった…)。。
薬局の支払いが2,3倍高くなってしまった。
エディロールもちと高めだけど。

服用は月に1回という変なくすり。
飲むの忘れないように
カレンダーに貼っとけと
薬の右上にシールまでついてる。

早速貼っときました。

3月に大たい骨骨頭の骨塩定量検査の予約が入りました。
人生初。
踵の検査は展示会のデモで
テスト的にしたことありますけど。

ネットで見てみると
骨塩定量って
機械の上で10~20分じーっとしてなきゃならんと。
…こども連れていけん。。

こんな感じで
骨系がっつり。

ベネットってめちゃ高いですけど
ボナロンとかも高かったような。
リツキシマブとかもあったな。

昔、電子カルテ会社に勤めていた時代
印字テストのために
高額薬品をいろいろ登録してたなーなんて
思い出しました。