徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

天気がいいのでうろうろ。

2004-10-12 11:08:03 | 
台風一過で日曜,月曜とスバラシィィィ天気だったので(どうやら関西の一部だけだったらしいが),また某大附属植物園などに行ってみたり。思っていたほどスバラシィィィと思える虫には出会えなかったけど,まあ,それなりに,ね。そういや帰りの道ばたには初お目見えのカメムシがおりましたよ。最初は色合いから「ナガメ?」とか思ったけど,十字模様だし,体長いし全然違うやん。というわけで,ジュウジナガカメムシ。
041012_1

やはり,派手な模様がある虫はいいねぇ。

で,昨日は本屋さんに行って,新しく図鑑を追加しました。直翅目の強化を・・・と思ったんですが,売ってなかった・・・。しょうがないのでトンボの強化にと「校庭の昆虫(全農教)」と「水辺の昆虫(ヤマケイ)」を買いました。やっぱり,全農教の本はいいなぁ。昔便所にわいていたあの黒いウジはこいつだったのかと新たな知識が追加されました。うはー。ところで,そんなこんなで知識が増えてくると,これはどうなんだろう?と思えるものが出てくる。今回某大植物園で見かけたこのサナギ
041012_2

どこからどう見てもマダラチョウの仲間のサナギに見える。しかし,本州で繁殖できるアサギマダラのサナギには黒い点がいくつも出るらしい。一番似ているのはカバマダラの様な気がするんだけど,これが土着で繁殖しているのは八重山以南らしい。成虫は大阪でも採集記録があるけど,繁殖はどうなんだろう?もしかしたら珍しいものかもしれない。