徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

ギンヤンマ

2015-08-25 08:45:25 | 

 ギンヤンマはなかなか止まらないので,見かけてもなかなか写真に撮れなくてイライラするトンボです。この前の出張でも,姿は見かけても止まらない。なので,飛んでいるところを撮れないかと粘ってみた結果が↓です。

 飛んでいる虫を撮るための設定の仕方をわかっていないので,撮れたのは奇跡みたいなもんです。

 こっちはピントが合っていなかったけど,画面の端っこに写っていたので,掲載。

 

とか,なんとか言っていたら,職場の駐車場で縄張りを張っていたギンヤンマを捕獲。職場に虫網を置いていて良かった(おい)。かっこいいですね。でも,駐車場で縄張り張っているのは気の毒でしょうがない。光る車のボンネットが水面に見えるのか,ウスバキトンボもボンネットに産卵していました‥‥。産んだ瞬間に目玉焼きですね。

 顔アップ。


もう夏も終わりですね。

2015-08-18 17:31:36 | 写真

 この前正月だと思ったのに,もう8月も終わりですね。ブログをお引っ越ししてほぼ書き込んでいなかったのに,見てらっしゃる方がいらっしゃるようで恐縮です。

 実はこの数ヶ月の間に,ブログだけでなく,リアル引越しをしました。とうとう一人暮らしです。引っ越して半年経ちましたが,まだダンボール積んでいます。

  さて,先日,仕事先で日暈をみました。二重になっているのは初めて見たので,ちょっとうれしかったです。

 そして,ひさしぶりに手乗りトンボをやってみました。このトンボは結構たくさん木に止まって休んでいたので,手乗りにしやすかったです。オオサカサナエかと思っていますが,ちがうかも。

 イトトンボもいました。良く見るけど,名前を調べる気力がない。(追記:青い模様のある節の位置から,アジアイトトンボか?)

 とりあえず,10月まではがんばる。