徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

あけました。おめでとうございます。

2013-01-01 00:34:17 | 日記・エッセイ・コラム

130101

 今年もはじまりました。新しい年!

 年賀状,マダできてません!とりあえず,ごあいさつしなければと昨年一番上手く撮れた写真を載っけてみます。フナムシですがねっ!複眼とか,いい感じだと思うんですよ。

 年賀状は恒例の「虫バージョン」と「植物バージョン」を作成しているのですが,思ったよりヘビイチゴの写真を撮っていない。それも,いまいちなのが多い。さらにいうと,ヘビイチゴなのかヤブヘビイチゴなのか分からない。まぁ,ふつうのヘビイチゴだろうと思って学名調べたら,なんか変わってる。まぁ,いいや,と思って平凡社の図鑑に合わせておきましたが,最近の分類はわからん。この,学名が変わるという状況は,説明してもなかなか理解しづらい部分があるらしく,愚痴っても誰も話も聞いてくれません……。
 そんなこんなで,ヘビイチゴじゃないヘビに関する植物はないものかと調べていたら,カラスウリの英名が snake gourd らしい。和名が「カラス」で英名が「ヘビ」とは。面白いものです。というわけで,キカラスウリの写真があるからそれにしようかとも思いましたが,キカラスウリがカラスウリと同じ英名か分からないので却下。
 「虫バージョン」はヘビトンボがあれば良かったんですが,見たこと無いので,ジャノメチョウ科オンパレード!にしようとおもったら,こっちもあんまり写真がない。今年は難産でしたわ。マダできてないけど。さきに愚痴ってみました。

 さて,年末はいろいろ他人様にご迷惑をかけながら生きてきた気がします。人生ではじめてキャッシュカードを止められました。(違うカードの暗証番号を入れてたから。)年末で忙しい郵便局の窓口の方にもご迷惑をかけました。あんまり恥ずかしかったので,書いてみました。

 今年はもうちょっと余裕のある人生を送りたいと思います。よろしくお願いします。