徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

今日のメモ

2005-01-31 17:21:29 | メモ
050131

 大学の周辺にはたくさんのシロイヌナズナが生えている。まだ咲いてないけど。総じて、大きな大学のある都市に生えていることが多いと言われているが謎。え?研究室からにげだしたんじゃないかって?そんなことは、謎(笑)。ホントに謎だよ!マジです。

 さて、今日のメモ、というか、顛末。金曜日から繋がらなかったネットワーク、この部屋には7つネットの口があってそのうち3つに差してみたけど×。スイッチングハブのせいかと思ってリセットしたけど、一瞬はルータにpingが通るけどすぐに×。隣の部屋の機械は正常。そして、同じスイッチングハブに繋がってるwinマシンも正常?!これはもう、うちの子が悪いのか?とあきらめかけたその時、winの繋がっている口に差し替えたら・・・繋がった。そのほかも試してみて、計3つの口で繋がった。私が最初に試した3つの口がことごとく×だったわけで。これは、単なる偶然か、それとも、うちのMacちゃんをつなげるとダメになるのか。とりあえず、私がダメな設定をしたせいではないと言うことが分かったけど、1日無駄にしてしまった。がっくし。まあ、ネットワークユーティリティ様のありがたみを身にしみて感じることができたというのは、勉強になったかな。(と、自分を慰めてみたり。)あ。PostgreSQLはインストールできました。設定も・・・たぶん大丈夫(^^;)。そういや、パスを通すのに~/.tcshrcというファイルを作って中に
set path = (/usr/local/pgsql/bin /usr/local/bin $path)
と書きました。これで、管理者がtcshを使うときはいつでも大丈夫なはず。しかし、macOSXserverはデフォルトのシェルがbashなのか?OSXはtcshなのに。ややこしいな。というわけで、bashのパスの設定が分からなかったのでデフォルトをtcshに変えてみたり。ターミナルの環境設定で変えられます。便利だね!


初心者だから・・・(めも)

2005-01-30 18:04:35 | アニメ・コミック・ゲーム
 買ってきた絢爛のDVDを(他にも色々買ったが)ぐあーっと見たり。放映当時はキャラ萌えしていたので冷静に見ていなかったらしく,「つまんねー」と思っていた回もとてもおもしろかったです。DVDになって絵がきれいになったというのも大きな要因でしょうが(^^;)。そういや,後輩の子が演出しているという(音楽にも別の後輩が関わっているらしいが)Airというアニメの評判がいいので見てみたいと思って,1話目のAパートが入ったCDROMが付録だというアニメー○ュを買ってきたのですが,その付録,Macには対応していないだと・・・・・(>o

 閑話休題。金曜日の作業に関しての疑問メモ。

 PHP4.10.?(忘れた)がすでにMacOSXServer10.3に入っていたのですが,その設定ファイルであるphp.iniがない。他の人のメモを見ると/etcにあるphp.ini.defaultを同じディレクトリにphp.iniの名前でコピーして設定をいじくっているようだ。なので,私もそうしてみたわけですが・・・。ホントにそれでOK?大丈夫?ネットワークが急につながらなくなったのはこいつのせいじゃないよね(え)?だとしたら,つながらなくなったのは何でだろう・・・。PostgreSQLのせいか?そういや,PostgreSQLはもう8.0.0しか配ってないんだろうか・・・。明日大学に行ったらつながっているようになってたらいいなぁ。私のせいか,ネトワクのせいか,イマイチわからないのが大学のめんどくさいところよね。そういやそういや,MacOSXsever10.3にはDeveloperToolsは入っていないようだったので,付属のCDROMからインストールしようと思ったら,なぜかDeveloperTools単体ではインストールできなかった。Developers(だっけ?)とかいう色々他にも入った謎パッケージからはインストールできたけどね。初心者には謎がいっぱい(@_@)。


なんだか忘れているのでメモ

2005-01-28 11:41:08 | メモ
050128

 GraphicConverterの練習にと一括でサイズ縮小をかけてみたりしたけど、やはり元のクオリティを維持したままファイルサイズを小さくするのは難しいねぇ。あたりまえだけど。JPEG圧縮すると彩度もがたがたになるのはガッカリするよね。この写真(昨日発掘した「普通の写真」の1枚)もすごくきれいな黄色があせちゃったし。ちなみに撮影当時「モクセイ科の何か」とタイトルの付いていたこの写真、モクセイ科とは遠くかけ離れたメギ科のメギですよーっと。恥ずかしいw。「ヒイラギナンテンに似ている」という直感の方が正しかったわけで。この木は去年までは2号館の裏に植わってたけど、どこに行ってしまったんだろう。(2号館の裏は6号館建設のために植木の避難場所になっていた。)

 さて、本題。やっとサーバをセッティングする段階になったのですが、前にいろいろやった作業を忘れているのでメモ。

 MacOSX(server)でPHPを有効にするには/etc/httpd/httpd.confの設定を変えなければいけない。viエディタで

#LoadModule php4-module libexec/httpd/libphp4.so
#AddModule mod-php4.c
#Addtype application/x-httpd-php php
#AddType application/x-httpd-php-source phps


という行の"#"を削除して(もし動いていたなら)Apacheを再起動する。
前にやったときは"#"を消さずに書き足してしまいましたが・・・(^^;)。
今見直すと結構おそろしい状態だわ・・・。
あと、

DirectoryIndex index.html
index.php
も書き足しましょうね、自分(あるのか?)。今日はPHPの設定。インストールし直す必要性ってあったかしら???インストールするならここからパッケージをダウンロードしてこないとな。ところで、OSXServerには最初っからDeveloperToolsは入っているんだろうか・・・。


画像も表示できなきゃね。

2005-01-27 15:45:53 | メモ
 どうにか検索スクリプト(というものなのか?)は”最低限”動くようになったっぽい。どんどん修飾を付けていかないとね。画像も表示したいのだけど、手元にあるのはバカでかい画像ファイル。いっぺんにどばっとサイズ変更できたらなーとグラフィックコンバータなるものを探してみると、最初っからバンドルされてるじゃん。やばいやばい、もうちょっとで買っちゃうとこだったよ。しかし、バンドルされてたのは英語版・・・。おねーさん英語読む気になりません。(ただでもあまりの目の痛さに昨日目薬買ったぐらいだ。)日本語マニュアル落ちてないかなーと思ったら、日本語化キットなるものが!すごいよ、世の中!
 で、いろいろごそごそと昔のファイルとか覗いていたら、「普通の写真」なるフォルダが・・・。何かと思ってみたら、↓のような植物の写真が20枚ほどが入ってました。
050127
 どういう基準で「普通」なのか、2年前の私の脳みそは謎だわぁ(笑)。

 そういや、なぜか最近イラストを描いて欲しいと言う依頼が来る。「普通の絵描きさんに生物業界のこといちいち説明するのがめんどくさいから描いて」という微妙な話とか(笑)。確かに私の友達にも絵描きはいっぱいいるけど、業界関係の説明するのはめんどくさいよなぁ。(この話題はコンピュータ屋さんに生物のデータベース作ってもらおうと思ったときに、日本語(意志?)の疎通が困難だ、という話題に通じるモノがあるような(^^;)。←だから、生物屋の私が無理して作ってしまっているわけだがw。)しかし、この時期来る依頼は大抵年度末あわせなので、お断りしたい気分は満載・・・。どうしてみんな、こう押し迫ってから(以下略)。こっちの仕事も・・・な・・・。