徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

オオケンモン。

2005-09-23 09:32:32 | 
050923

 生存確認がてら、初めて見たケムシの写真など。ここまで毛むくじゃらなのはケンモンガの仲間だろうと思っていたけど、オオケンモンっぽい。他のサイトさんで見る写真では白い毛に覆われてるのに、この写真ではこんなに茶色いのは、蛹になる直前だからだそうです。この茶色さ、この前死んだうちの猫ちゃんを思い出しますよ・・・(涙)。


獲物げっと。

2005-09-16 14:01:15 | 
050916-1
 とうとう、クロアナバチ(orキンモウアナバチ)がエサを巣に引きずり込むところの撮影に成功! 写真は獲物を引きずって巣の入り口にまで運んでいるところ。バッタの触覚の根本を銜えて運んでいますが、自分の体よりずっと大きいし、雑草が結構生えているので、とても運びにくそうです。昨日大きな雑草が抜かれて微妙に地形が変わったせいか、まっすぐに自分の巣に戻れなかったようで、着地地点が大分巣からずれていました。そんで、えっこらえっこら徒歩で運んでいるという。今回は例の寄生バエは飛んでいませんでした。昨日は巣の前に待機してましたがね。というわけで、今回は無事に、エサのバッタは巣に引きずり込まれていきました(↓下写真)。にしても、このアナバチ、ここのところ、ずーっと、同じ巣を掘ってますが、1つの巣に何日かけてて、何匹のコドモが育つんでしょうね。あと、寄生バエがバッタを食べるのか、アナバチの幼虫を食べるのかはまだ謎です。博物館に「一般人です」とか言って電話したらどうだろう? と博物館の人とかに聞いたら、一般人は自分を「一般人」とは名乗らないので、「一般人です」と言った時点で一般人じゃないそうです(笑)。
050916-2


許せる質問、許せない質問。

2005-09-12 14:28:24 | うんちく・小ネタ

↑許せる
      「ミミズって、軟体動物だよね?」
      「貝ってかたいから、軟体動物じゃないよね?」
      「ナメクジってカタツムリの仲間だから、貝じゃないよね?」
↓許せない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓かんべんしてくれ
      「カラタチの木? カラタチって花じゃないの?」
      「貝やワカメは無脊椎動物に含まないよね?」



ウスバキトンボ。

2005-09-09 12:51:08 | 
050909

 昨日の帰り道、とうとう止まっているウスバキトンボ発見! 前に止まっていた場所と一緒だったので、今度は逃げられないようにと、緊張しながら写真を撮りました。うしろから~まえから~。でも、もう薄暗くなっていたので、暗い写真ばっかりになっちゃいました。人間の目で見たらこんなにちゃんと見えてるのに・・・。ちなみにISO感度を上げるとざらざらするのでやってません。フラッシュを焚くと、このトンボは真っ白に光るのでそれもやってません。(載っけている写真は画質調整してあります。) というわけで、撮れてるのか撮れてないのかわからないまま撮影続行。前回と違って全く逃げる気配なし。・・・もしかして・・・。ハシッ(←つまんだ音)。あ。こいつ、寝てたわ。


葉っぱみたいな蛾。

2005-09-07 17:36:27 | 
050907

 昨日は台風のせいか風が強くって、トンボもえらい低空飛行をしてました。・・・まるで私をあざ笑うかのように、私の20~30cmぐらいの距離でホバリングとかしたり(怒)。あああああ、ちょっとむかついたので捕獲しようと考えてます。ひもの両端におもりを付けて投げるってヤツをやってみようかと。うまくいくかなぁ。

 今日の写真はトンボにあざ笑われながら撮った蛾の写真です。最初はマジでフェンスに葉っぱが付いているんかと思いました。アカエグリバという蛾じゃないかな。「赤剔り葉」?「赤剔り羽」?虫食いのある枯れ葉に擬態してます。なかなかスバラシイ造形だと思う。ヤガ科で、食草はアオツヅラフジ。む?アオツヅラフジ?・・・前にアオツヅラフジに付いていた黒いイモムシはセスジスズメでなくってヒメエグリバとかいうやつだったのかもしれないな・・・。↓こいつなんですが・・・。


050907-2

 おお。たしかに、おしりにとんがったもん(←スズメガの幼虫の特徴)がないわ。2年越しで名前がわかった・・・。らっきー。