徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

前撮った写真の続き。

2020-05-14 19:48:47 | 日記・エッセイ・コラム

 たかだか10日前ぐらいなのに,あっという間に植物が移り変わっている感じですね。前回の写真と同じ日に近所で撮った写真の続きなんですが,すごくタイミングを逸した気分になってます。まずコバンソウ。よく考えると,イネ科にしては早めに咲いてますね。あ〜,ムギと一緒か。

 またまたナガミヒナゲシを裏側から撮影。今回のポイントは背景にもたくさんナガミヒナゲシを入れてみました。

 この日は前回紹介したヒルザキツキミソウ以外にもアカバナ科の花を見ました。コマツヨイグサかな? 昼間に見つけても,花がたいてい萎れているので,あまりきれいに花を撮れることがありませんでした。今回は夕方にうろついていたから撮れました。

 シロバナのユウゲショウ。だとおもうんですけど,違うかも。普通ユウゲショウって濃いピンク色なので。

 そして,大好きなネモフィラの撮り納め。手前をぼかしていれてみましたが,ちょっとうるさい。

 NHK「おうちで昆虫すごいぜ」で,昆虫図鑑の楽しみ方をやってました。カマキリとゴキブリが近い,みたいな類縁関係がわかるのがおもしろいという話にうんうん同意。索引をつかわずパラパラめくって目的のものを探す,というのも同意。思いがけない出会いがあるのよね。私なら載ってる順番も興味あるなぁ。というか,小さい頃にその順番をいつの間にか覚えていて,それが系統に関係しているってあとでわかって感動したなぁ。植物の話だけど。

 昆虫図鑑はアケビコノハの幼虫が怖くて,しばらく開けなかった時期がある。今から考えると完全にヤツの思惑通りに目玉模様にビビらされていた。くやしい。

 自宅待機中,いろんなネタ(教養)をしこもうとNHK見まくってるけど,楽しい。サイエンス系,旅系,料理系,教育系などをかたっぱしから見てます。番組に触発されてずっと作ってみたかったスコーンにもチャレンジしました。いろいろなレシピをためしましたが,強力粉オンリーでつくるのが好みかも。形はいつも崩壊するのが悩みの種ですが。

 悩みと言えば,本日,ポケモンのココガラが何でカラス(アオガラス→アーマガア)に進化するか悩んでいたのが解消された。ココガラの「ガラ」って,ヤマガラやコガラの「ガラ」でなくて,〜ガラスの「ガラ」だったのね。

 


出産するアブラムシチャレンジ

2020-05-04 18:31:49 | 

 タイトルの写真を載せる前のクッションに大好きな青いヤグルマソウの写真を挟んでおきます。コーンフラワーブルー。この花の青色は,宝石の色の名前にもなっているけど,本物の花の色が好きです。

 さて,密集した虫が嫌いな人は見ないで下さいね。老眼ながらもなんとか見つけて撮ってみました,出産するアブラムシ。カラスノエンドウに付いていたから,多分ソラマメヒゲナガアブラムシ。

 つぼみに付いていた個体が偶然出産していました。もしかしたら,上の個体も出産しているかも。下の個体から生まれている子はもう脚も出ていますね。めっちゃトリミングしたけどここまで。

 もういっちょ。出産中。これもだいぶトリミングしてしまいましたが,やっぱりぼけてるか。難しいですね。

 最後にお口直し。ヒルザキツキミソウ。かわいい。雑草化していました。

 今日はみどりの日でしたね。この日に植物園に行かなかったのは何年ぶりだろう。


去年のネモフィラまつり

2020-05-01 20:32:15 | 植物

 ちょうど1年前にアップした去年のネモフィラ祭り。いろいろ撮ったのに,1枚しかアップしていなかったなぁと過去のフォルダを眺めておりました。この前アップしたのはうまいこと植え込みの一部を切り出して花だけにしていましたが,ここはまごうことなくず〜〜〜っとネモフィラ。平成最後の日に行ってきたんですが,お天気はあいにくの曇りで,色はきれいだけどキラキラ感が出なかった覚えがあります。

 そして,ここから先は別日の写真。

 すでにネモフィラまつりの会場は閉園していて,門の外から望遠で撮りました。とても良いお天気で,西日に照らされてとてもきれいでした。まだまだこんなにきれいなのに,閉園ってもったいないなぁと思ったものです。

 そして,舞浜を徘徊し,たくさんの雑草の写真を撮ったのですが,その中のお気に入りの1枚ハマダイコン。