徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

最近見た。

2014-05-19 15:42:42 | 

 丹波市にて。

1405191

 ニジゴミムシダマシィィィィ! ハムシかと思った。この手の色を見ると「構造色構造色」とつぶやいてしまいます。

1405192

 シオヤトンボかなぁ。もぐもぐ。食われているのはウンカか?

1405193

 カワトンボのなかま。最近分類が変わったかなんか聞いた気がします。2種類になったのかな?このなかまは金属光沢がきれいです。これも構造色?

 左向きの写真ばっかりですね。偶然ですが。

 最近読んで面白かった本。「内臓の進化」「新しい自然免疫学」。目から鱗だった。しりたかったことが系統立てて書いてあって満足した。



フジを見に行った

2014-05-07 19:16:41 | 植物

 丹波にフジを見に行きました。雰囲気のある写真にチャレンジ。ニコンの一眼レフで単焦点レンズ。露出補正をかけて明るく撮ってみました。

1405072

1405073

 コンパクトカメラは広角に撮れるけど,あまり機能を使えていないので,ぼかせませんでした。

1405074

1405075

 春を満喫しました。キレイですよね。



植物園の日

2014-05-05 15:55:37 | 植物

 5月4日は植物園の日だそうです。去年も別の植物園に行ってたなぁと去年と同じ連れであるSちゃんとつぶやいてみたり。

 今回は六甲です。

1405041

 ブナ(イヌブナ?)の新芽の間からの木漏れ日がとても綺麗でした。

1405043

 下界ではもう終わっているミツバツツジもとても綺麗。

1405044

 林床も花盛り。イカリソウの仲間が多かったですが,スミレとかムラサキケマンとかのおそらく勝手に生えているものも花盛りでした。ロックガーデンもちょうど高山植物が綺麗に咲いていました。

1405042

 日なたはともかく,風が冷たかったせいか,虫はあまりいませんでした。唯一のイチモンジカメノコハムシがキラキラと夕日に照らされて金色に光っていました。最初,ジンガサハムシかと思ってましたが,似たやつが結構いるもんですね。