TREK&RIDE

山と自転車!

第九とママチャリ

2006-12-27 | 自転車
今年も残りあと4日。
そろそろ年賀状を書かないとヤバイです。
気分を高めるために(?)BGMに第九をかけて机に向かっています。
やはり第九を聞くと一年の終わりを感じますね、ってこれって日本人だけなのでしょうか?

そして、この曲を聴くといつも10代の頃のある旅を思い出します。
それは、年末に実家に帰省した折に、高校の友人とママチャリで1泊2日の山深い神社までのサイクリング旅行です。その頃よく聴いていた曲が第九。なので今でもこの曲を聴くと、あの小旅行を思い出すのです。

海辺の実家からその神社までは片道約50キロ。ママチャリにテントとシュラフをくくりつけ、食糧を入れたザックを担いでその山を目指しました。途中からは雪道になり、日もすっかり暮れた頃に漸く標高1,000メートル近い駐車場に到着しました。テントの中では駐車場の雪を溶かして作った水を沸かしてスキヤキを作って食べました。寒くて眠れなかった明け方。東の空が真っ赤に燃える中を起き出して神社の裏手の山頂に登頂しました。山頂からの展望は素晴らしいものでした。大晦日に拝んだ真っ赤な日の出と眼下の山並み、その間を縫うように流れる川に沿う雲海は強烈な印象でした。僕にとって最初で最後のママチャリ旅行。10代の頃の楽しい思い出が第九の旋律とともに蘇ってきます。

って、思い出に浸っている場合じゃないよ、もうこんな時間!合唱も終わっちまうのにまだ年賀状1枚も書けていない…


カシミール3Dでコース断面を再現。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿