昨日から腰の具合がよくないのです。
朝起きたら靴下が履けなくなってた。
どうもまた腰の筋肉が固まってしまったよう。
寝っ転がってストレッチしてみるが全然動かない。
しばらく布団の上で体を動かしたのち、これは軽く自転車に乗って腰周りを緩めてあげようと出かけたが…
針を刺すように痛いのでギブアップ。
今日の記録
走行距離 4.4km
平均時速 16.8km/h
累積標高 5m+
朝起きたら靴下が履けなくなってた。
どうもまた腰の筋肉が固まってしまったよう。
寝っ転がってストレッチしてみるが全然動かない。
しばらく布団の上で体を動かしたのち、これは軽く自転車に乗って腰周りを緩めてあげようと出かけたが…
針を刺すように痛いのでギブアップ。
今日の記録
走行距離 4.4km
平均時速 16.8km/h
累積標高 5m+
僕は酷い肩凝りになるのですが、そんな時はストレッチポールをやると楽になります。
もしかしたら腰にも良いかもしれません。
ストレッチポールとは直径19㎝位で長さ120㎝位の円柱でその上で運動するのです。けっこう背筋も真っ直ぐになるから効果があるかもしれません。
お求めは近くのスポーツ店にて取り寄せしてもらうといいですよ。
もうすぐシーズンインですよ。
僕は今月末の立山で滑り初めです。
(晴れれば・・・)
また整体に行ってるのかしらん。
ストレッチポールって初めて聞きました。
効用を読んでるとなかなか良さそうな物ですね。どうも最近体幹グニャグニャな感じでシャキッとしないもので…
ネットで見た第一印象は抱き枕によさげ♪な感じでしたが、これで身体のバランスを整えると山でも良い結果が得られるかもしれません。
室堂では積雪が1m近いとか!
今冬は意外と冬の訪れも早く、立山も好コンディションでヒデさんを迎えてくれそうですね。
僕も乗り遅れないように準備始めます。
どうも鈴鹿のあとから腰の具合が良くありません。今日もまだズーンと重いですわ。
シーズンも近いもんで、近々鍼灸院でも行こかと思っています。
鍼の季節ですわ~。