こんにちは。今日は風がつよいですね
この間メールを送って下さった生徒さんから
もう一度作ってみました

とメールをいただきました♪

前回少し捏上げ温度が低かったので、仕込み水に温度
をつけて生地をつくられたそうです

今回はきめも揃っていて、前回よりボリュームが出ていますね♪
すばらしい
柔らかさが画像でも分かります。
1回のアドバイスでココまで出来る方はすごいです。

焼きむらを気にされていましたが、
前回の写真と比べてみてもそんなに気にならない程度
だと思います。
今度焼き時間の半分位で素早く鉄板の方向を変えてあげてみて
下さい。(ゆっくりやると庫内の温度が一気に下がり、上るまでに
時間がかかりますので、気をつけて♪
(でも火傷にだけは注意して下さいね)
今回の復習はこれから習うパンを作る時にも役に立ちますから、
絶対に忘れないようにして下さいね♪
忘れそうになったらこのブログ読み返して下さい
メールありがとうございました♪

この間メールを送って下さった生徒さんから
もう一度作ってみました


とメールをいただきました♪

前回少し捏上げ温度が低かったので、仕込み水に温度
をつけて生地をつくられたそうです


今回はきめも揃っていて、前回よりボリュームが出ていますね♪
すばらしい

柔らかさが画像でも分かります。
1回のアドバイスでココまで出来る方はすごいです。

焼きむらを気にされていましたが、
前回の写真と比べてみてもそんなに気にならない程度
だと思います。
今度焼き時間の半分位で素早く鉄板の方向を変えてあげてみて
下さい。(ゆっくりやると庫内の温度が一気に下がり、上るまでに
時間がかかりますので、気をつけて♪
(でも火傷にだけは注意して下さいね)
今回の復習はこれから習うパンを作る時にも役に立ちますから、
絶対に忘れないようにして下さいね♪
忘れそうになったらこのブログ読み返して下さい

メールありがとうございました♪