これからまどか三ツ矢サイダー買う人達へ

2013年05月31日 21時26分43秒 | 日記

ついでにぜいたく三ツ矢 山形県産ラ・フランスもよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチンコでも中途半端な立ち位置のミクラス

2013年05月30日 23時03分11秒 | 日記


AKBイチのこじらせ女こと田名部未来とウルトラセブンの舎弟ミクラスと謎のコラボ、その名もタナミクラスだって。
何これめっさかわええ。でも可愛いには可愛いけど何だってミクラス?アギラでもウィンダムでもなく何故にコイツ?
いやアギラを選んでもウィンダムを選んでも同じ反応をしていただろうから、そこはまあ良いとしてもどういった経緯で
こんなコラボをするに至ったか凄く気になったので調べてみた。したらば何でもこういった経緯があったんだそうで。
思わず勢いで田名部未来のオタクカルチャー大全をポチってしまった。

AKBはじめとした48Gメンバーの中には結構な割合で、しかも中々やっかいなオタクのこじらせ方をしているメンが
いる事はもはや把握済みで自身の百合漫画描いてセルバしてる古川プロを見たあたりから完全に感覚が麻痺して
しまってたから田名部未来もこじらせてるメンの一人ぐらいの認識しかいなかったのだけどこういうのを見せられると
俺の田名部未来への認識が甘く、こじらせ具合への目測を大幅に見誤っていたと言わざるを得ないですね。

干されと言ってしまえばそうなんだろうけど自発的にアイドルとしての人気に直結しないような事をしてもOKなあたり
AKBのシステムはオモロいなと今更ながらに思う。逆説的に干されじゃないとこういう事して許されないってのもあるかw
ともかく、たしかにこういう立ち回りやキャラとして成立させちゃう知識量を見るにつけこじらせナンバー1と言われるのも
解る気がする。こんなにこじらせているのなら当然0048の声優オーディションも受けたんだよな?と思って調べて見たら
勿論オーディション受けてたみたいで一次オーデションの際に「何の為にアニオタやってると思ってんだと」ブログで息巻き
普通に1次落ちとか(あくまで結果を文字だけで見たら)面白いオチを付けてたりして中々持ってるなと思わされもして。
というかここまで書いたりぐぐったりしてたなべみくと何度か打ってようや未来とミクラスのミクを掛けているシャレだって
気が付いたよ。上で謎のコラボとか書いたけどミクラスとのコラボも円谷と密接な関係になったのも必然だったのだなあ。
田名部未来・・・愛称はたなみんか。また一人動向が気になるメンが出来てしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無抵抗村 無干渉区

2013年05月29日 23時26分01秒 | 日記
児童ポルノ法改悪はどっちかって言えば反対なんだけど改悪されたら改悪されたでしゃあないかと考えてます。
こんなん通らねえべって考えてるからこの件に無頓着なのもあるのですが児ポ法改悪反対を掲げている人が
こうも多いのを見ると自分の危機意識が足らないのかもしれない。なぁんて思わないでもない。かもしれない。
ただ俺の流されやすい性格と頭の悪さを考えると頭良さそうな人が小難しい口調で

「うんたらかんたらでこれは危惧すべき事なのだ!」

と俺に言い聞かせにきたら

「僕もそう思いまーす」

とか言っておてて挙げてるかもしれない。だけどそう考えたら何だか怖く思えてきてこの件には関わらない方が無難
・・・なのかもしれないと感じた。なもんで、かもしれない尽くしではあるけれどこの件に関しては見を貫く事にしたので
どうかお国の文化の為だとか訳の分からん理由で俺に赤紙送り付けるような真似はやめてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄拳3のキングのモーションキャプチャーの人だよ

2013年05月27日 21時11分24秒 | 日記
「アメトーーク! 今、プロレスが熱い芸人」にプロレスラー・鈴木みのるが苦言

肝心のアメトークの方は見てなかったから大まかな放送内容しか解らないのだけど実に結構な事じゃありませんか。
昔のプロレス振り返るんじゃなくて今のプロレスを題材にしてくれてるって事はそれだけ今の新日が良いコンテンツだって
テレ朝が認めてきている証拠。ここ10年位なんか特にそうだけどプロレス界自体の気質もプヲタも閉鎖的になってて一時は
完全に世間から見放されてたって事を考えたら、よくぞアメトークの題材にされるまで持ち直したなぁという感じで感慨深い。
そもそもプロレスって仕組みを理解して楽しむ為には覚えといた方が良い事が色々あって結構とっつきずらいジャンルだから
アメトークみたいなの取り上げ方をして一見さん引き留めるには良いと思うな。粗探しや笑える所を探すのも楽しみの一つだし。
そういう部分も自分で探してこそ・・・と思わないでもないけど、新規ヲタ増えそうって時にそんな芽を摘むような事したかない。

鈴木みのるのwikiにも書いてあるような

>一部のビッグマッチなどでは、稀に2番の歌詞でリングインすることがある。2007年東京ドーム大会で永田と対戦した
>ときも2番のサビでリングインしたが、解説を務めた高山が実況アナウンサーから「今日の試合はどう御覧になりますか?」と
>聞かれたときに「それよりもさぁ、2番の歌詞って『駆けて行け』なんだね」と呑気に答えていた。

みたいな暗にくだらない質問しないように勉強しろ(この場合は予習してないアナの方に非があるけど)といった態度を
プヲタがとってしまうのはイカンと思う。まーそういう閉鎖的な所があるからこそ統率がとれてるってハナシもありますが。
ともかくみのるが苦言するのは棚橋とか中邑を認めてる事の裏返し。俺は良い流れを感じる出来事だなぁて思いましたん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪八戒ってとこですかね

2013年05月24日 23時26分55秒 | 日記
日にち置いてここ数日の日記見返すとやっぱり酷い。最終的に言ってることもループしている。
考えてる事が変わった訳では無いけども意思表示する勢いで言わんでも良い事まで書いてた。
完全に言い訳だけど多方面から言われた事と同じような方法で言い返さないと気が済まなかったんだ。
だけどそれを我慢しきれなかったのは完全に俺の落ち度なので。名指しで直リンする勇気なくてボカした
書き方のせいで余計タチ悪くなってるしちょっと救い様が無い。すいません、俺が幼稚で未熟でした。

話はそれますが、最近うちの地元の猿による被害がおよそ35万円にのぼっていたとニュースでやっとりました。
率直に言うと「たったそんだけ?」と思ったのだけど、農作物の被害は35万円の中には全く入っておらず農家の
被害額も含めれば相当な額になるんだそうな。これに業を煮やした役員は猿に発信器を付けて人里に近づいたら
追い返すというかなり甘い対応をとっていたのだけど、効果が思った以上に大きく2頭の猿に付けただけでも大分
マシになった為に今後はもっと多くの猿に発信器を付ける事を検討しているらしい。確かに猿が悪さをする度に
取っつかまえてボコボコにしていたら人間も獣と変わらないので人間の智と理性を生かした対応だと思った。
余談だけど俺の地元の農家の人は猿の悪さが許せないらしく、猿を見つけたら殺してはりつけの刑にしてやりたいと
物騒な事を息巻いていた。金の成る身を食い荒らされてしまったら農家の立場としては怒るのは至極真っ当ながらも
これではもはやどっちが獣だか解ったもんじゃない。人面獣心であり人智を超えた農家としての誇りを持っているが
ただ毒をもって毒を制すようなやり方はしてしまっては尊厳もあったもんじゃあない。ここ数日の自分を顧みるに
人間でも無い猿でも無い獣のような心になっていたように思う。ただ肉食獣じゃあなくもっとこう(答えはタイトルに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクザの若い衆みたいな服装センスのなかやんが地味に好きなんだ

2013年05月23日 19時20分50秒 | 日記
ちまちま見ていたマジすか学園1全話見終わりしたん。学芸会の延長にしては随分な出来じゃないかこれわ。
コスプレ衣装ながらもちゃんと内容はヤンキー漫画(ドラマだけど)してて、タイマンはったらダチじゃい的な
話の明快さと良い意味で1話ごとに区切り付けるストーリーの取っつきやすさがまず好感触だったし演技に関しても
こりゃね~だろってレベルで酷いのが一人もいなかったのがびっくり。話を冷静に見たらクソな部類だと思うけど
ケンカ絡みの悲しい過去のせいでダチを作らなかったあっさんがだるまに徐々に心を開く流れはベタながら凄い
ニヤニヤしながら見ちゃったし、何でケンカするのなんて根本的な疑問も結局ヤンキーだからケンカでしか解らん
もんがある若いうちでしか出来ない事があるという少し乱暴なアンサーがあったりして。高橋ヒロシの漫画でやおい
描いてる人も気持ちがなんだかわかったような気もしたりした。ともかく粗は大量にあるにせよ話も演技も高感度大
だったおかげで最終話見終わったら「面白かったから許す!許してやる!」という感想に落ち着いたのだった。



ほんで数日前に続編にあたるを2話まで見まして。週一でちまちま見進めるつもりだからまだ何とも言えないけど
少なくともOPに関してはエライ気に入ってしまった。最初見た時は野猿を彷彿とさせるセンスで思わず古っ!とか
笑ったんだけど、そもそも俺自身が野猿のダサさが好きだったのでこのOPも繰り返し見てる(←この時点でもう)
うちラッパッパの流れからゆいはんのカットイン入る流れがかっけーいやさ横山△とか思い始めてしまい気が付いたら
ここ数日ヤンキーソウル(OPの曲名)ばっか聞いてるという有様。1で一際可愛いと思ったムクチが踊ってるの
見つけて「ムクチがちゃんと踊れてる!」とか役の人の事を考えれば当然なのにちょっとほっこりしたりとか
しちゃったりして可愛いとか書いちゃったりして。本編も今のとこはテンポ良くてある意味1より楽しめてるので
1でやった事を全否定するような流れにならなければ楽しく見れそう。特にペクソのマジすかタグの3割近くを占めて
薄い本が結構な数出たらしいセンターとネズミの絡みには萌えオタ的に期待してしまう所だなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意を汲んでもらえるなぞ甘えだと重々承知の助なれど、伝わらない事はかくも空しきものかな

2013年05月22日 23時46分30秒 | 日記
ここ数日クソアニメが恋しいばかり言っているな、とログを見返していて思った。
そして今月アタマに気に入らないもの手あたり次第難癖付けるのはやめようと書いているにも関わらず文句を
言いまくっていて何て堪え性が無いのだおんどれはと少し自分を戒め中。そしてそうなる遠因となっている
即ちイラつく原因である『自分が気に入らないもので自分の気に入らない奴が中心になり騒いでいる』という
事と『自分が何故クソアニメを好き好むのか』という事について少し考えとった。とは言っても結論は既に
出ていて、それは何故かと申しますと、そしてその答えを端的に言い表しますと、つまるところそれは俺が
アニオタでは無いからなのだと、そう思わざるを得ないのであります、俺のね、わい自身の立ち振る舞いを
鑑みるにね。しかしながら流石にそれは端的に言い過ぎなので補足すると俺自身二次元の可愛いキャラは
大好きだし好みのアニメ見るとときめいたりもするからアニメ自体は大好きなのよ。ただアニメを見始めた
タイミングが大学進学に合わせて関東で一人暮らしを始めた時でアニメを見始めた目的も可愛い絵が動くのを
見る為で、深夜アニメにストーリーなんてハナから期待していないという体だったから『所詮はアニメ』と
いう考えが自分の中で根付いてしまったせいでアニメにアニメ的なケレン味を感じずらくなってしまった
・・・のだと思う。そもそもオタク文化自体が低俗な文化だと思っている自分の考えが足を引っ張っていて
アニメに限らず漫画でもゲームでも重厚なストーリーだとかハードな戦闘描写みたいなのをウリにしていると
餅は餅屋だから格好つけるなとか思ったり、男主人公で本来やってたようなえげつなストーリーの物を女の子
主体で(無駄に絵だけ気合い入れて)リファインされてたりすると思わず乾いた笑いが出てしまう時点で
中々に厳しいのではないか。ロボットアニメを見ても兵器を人型にする意味が解らんとか指摘してしまうと
色んな人からよろしく思われないのではないか。だから結果的に内容が無く馬鹿にされがちな美少女動物園
アニメが大好きな萌え豚になってしまうのだけど、シンプルな線と塗りが好きという好みと合うものは大体
金が掛かっておらず世間的にはクソアニメの烙印を押されるようなアニメに結局落ち着く・・・てのが結論。
だから便宜上クソアニメとは言うし好きな物程駄目な点が見えて照れ隠しで茶化したくなる自分の性格から
馬鹿にしながら見てはいるんだけど楽しく無ければ見るの止めるし俺がクソアニメと言ってる物を心の底から
クソアニメだなんて思った事は殆ど無いのよ。だっけどもこれじゃあアニオタなんてとても言えたもんじゃ
無いしこんな奴が『自分が気に入らないもので自分の気に入らない奴が中心になり騒いでいる』なんて愚痴を
洩らした所で(釈然としないけれども)お前が悪いだけと言われるのは当然なのでありましょう。嗚呼。

しかしながら可愛いキャラが見たいという欲求だっきゃあ強いから女の子が可愛く見えるストーリーかどうか
には割と過敏でそこに関してだけはオタクだと自負できる点であるしクソクソ言いながら見てる俺をぶっちぎる位
良いと思わせてくれるクソアニメ(便宜上)だって中にはあった訳で自分にオタク心が無いなんて思ってはいない。
だから好きだと言ってるのに見た目の記号だけで可愛い可愛い言って具体的に何が可愛いか言ってないつまりは可愛いと
思わせてくれるストーリーの事について触れていない人とか見るとを本当に可愛いと感じてるのかとか思っちまいますわな。
いや・・でも結局嫌いな連中が何してても、仮にちゃんと内容語ってたとしても素直に見れないだろうし・・・というか
そもそもこの記事も同意得られないだろうと思いながら書いてた時点でやっぱ俺が悪いと思うのが妥当なのかもな・・・。
というか最近は文句言うだけ言っておいて最後に俺に非があるとか最後に書いてお茶を濁してばっかだからそろそろ
気を付けなければならんなあ・・・・すいません流石に反省します。はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時はうつろいま(スキップ)

2013年05月21日 20時05分53秒 | 日記
モバマスが出たあたりからだと思うのだけどここ2年位でソーシャルゲームに対する風辺りがだいぶ弱まってきているじゃん?
以前はソシャゲやる奴は触れ込みに騙されて形の残らない物にじゃぶじゃぶ金突っ込むアホだとか遊んでるのはゲームが出来ない
一般人だけだとか転じてソシャゲのせいで据え置きゲーム機が売れないだとか・・・最終的に最近のゲームは糞ばっかという風潮が
あったように感じるのだけどいざ人気ジャンルがソシャゲに参入したり絵が垢抜けだしたら今度は手のひら返したように節度を守って
遊べばオッケーむしろやらないと片意地を張って遊ばない奴の方が変みたいな考えが徐々に広まっていると感じる。俺自身はこれに
たいしてどうこう言うつもりも無くむしろ娯楽が多いこのご時世に手間暇かからずそれなりに遊べるソシャゲに行くのはむしろ自然な
流れだろうと思っていた位なので何というかみんな現金だなぁなんて思ったりして。同じ考えを持つ集団で固まっいるとどうしても
良い面ばかりしか見えず悪い面も好意的にとらえがちだから段々と自分のやってる事を否定する奴は頭が固い奴・・・みたいな考えに
なっちゃうもんだと思うからソシャゲに対する悪評がモバマスみたいなので覆るのを見るにつけ、ソシャゲのせいでゲームの質が下がる
みたいにゲーム業界を憂いているといった論調で叩いてた人も、ね、まぁ、そんなもんだったんだろうなぁって(露骨に言葉濁し)。
いやいや、咎めるつもりはさらさら無い、作画良いアニメばっかで見る気がしないと嘆いてる俺を傍目から見たらきっと同じように
見えているはずだから。だから俺もモバマスみたいな緩和剤が欲しい。一時的なものでなく長いスパンで。だからもっと中身だけで無く
見た目も見るからにクソなアニメ増えないかなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが下かなんて考えるまでも

2013年05月19日 23時23分00秒 | 日記
ずっと前からチラホラ見ていて内心コイツどうしようねぇなと思っていた人が最近ガルパンにハマったみたい。
ガルパンは糞っぽい作画とくだらない設定から去年の秋アニメ視聴候補に入れていたのだけどそれ以上にクソっぽいのが
あるという理由で視聴見送ったアニメなれど真っ当に内容を評価している人の多さ、から騒ぎしてる人の多さを見るにつけ
本編の内容も面白くイナゴを呼び寄せる要素も多分にあったアニメだったのだろうという事が最近なんとなぁく解ってきた。
そして同時に本編はともかくアニメを取り巻く環境が俺向きでは無い事もなんとなぁく察しがついてきて「結果的に見ないで
おいて正解・・・だったのかなぁ?でもストーリーのあらまし聞くに内容は好みっぽいし勿体ない事しちゃったのかなぁ?」
なんてなんて悩んでいたのだけど、どうしようもねぇなと思っていた人のガルパン評が「戦車パネェ大洗大勝利秋山殿~」で
付け加えて「内容もよくできてる(具体的に言わない)」だったので・・・ね。こういうのがハバを利かせてるんじゃあ仮に
ハマっていたとしてもイライラしてただろうなと思っちまう訳で、見ないでおいて正解だったという結論に落ち着いたのよ。
ガルパンが悪いのではなくて俺の融通が利かないせいでこう思っているだけなので、そこだけは念を押させてくださいな。
むしろ放送前にあんだけ騒がれててむかついていたビビッドレッドペレーションがマケン姫っ!クラスのクソさ加減で視聴者も
後半はけちょんけちょんにしながら見ていたという事を最近知り後悔していた所なので自分の好きな物だけを自分の意志で
選んで見聞きしようと思ってはいても相変わらず周りの声に振り回されまくりでお恥ずかしい限り。周りの声が気になる事は
ビコーズ寂しいという事で、あわよくば好きな物で人目気にせずわあきゃあ言える環境が羨ましいと思っている事の裏返しでも
あり一般メディアまで巻き込んで騒いでみっともねぇと思う気持ちと若干矛盾もあったりもする訳です。ただTPOを弁える
という気持ちを失ってしまったら地の底まで落ちている自分の権威が更に穴を掘り進めるように下がってしまうのは明白なので
勿体ない事をしているとは解ってはいるけど、場を読む事だけは忘れたく無いな・・・と思う。え?こういう事をわざわざ口に出す
事がもう既に場を読めていないって?

ま、まま、まあまあ、それはそれとして少し話は戻しましょ。上で

>「戦車パネェ大洗大勝利秋山殿~」で付け加えて「内容もよくできてる(具体的に言わない)」

というガルパン評に引っかかっていたのはBD買い揃える位ハマってるくせに俺がクソアニメを楽しんでいるのと同程度の
見方楽しみ方しかやっていないからなのです。要は金払う位に好きなアニメであるに関わらず感想をいう時内容をおざなり
にしていたから。普通だったら「内容”も”よくできてる」じゃなくて「内容”が”よくできてる」から引き込まれるんだと思うん
だけども。信頼おける人のガルパン評を聞くにスポ根的で見てて気持ちの良いストーリーであろう事は間違いないのにそこを
おざなりにしてんのが腹立つ。ただまあ考えてみると俺も普段見るアニメを決める際クソっぽいどうか作りが安っぽいかどうかに
重きを置いて決めているという所と酷い部分に着手着眼して遊んでいる所を鑑みるに上で書いたどうしようもねぇ奴とほぼ同じ
楽しみ方をしてたりするので自分の合わせ鏡を見ているようで嫌なのかもしれない。ただ似ているけど根本的に考えが違うから
北斗神拳と南斗聖拳みたいな表裏一体なのだろうて。ちゅーか一緒にされたくねーから!どっちが上でもどっちが下でも
構わないけどあんなのと一緒に見られたくだけはねーから!な訳で北斗の拳原作でリュウケンが言ったように北斗と南斗は
表裏一体だから争ってはならないという言葉に乗っ取りまして争わない事を心に決めた・・・・ちゅーか関わりたくねーから!
むしろ視界に入ってもらいたくねーから!

こんな事言っとりますが俺自身の強さを北斗の拳の世界観の中で相対的に例えるとどう大目に見積もっても

デスバトル不敗のチャンプ・・・の部下程度ですから。こんなん争いに言ったてしても一瞬で粉微塵ですから。
俺は自分のねぐらではわあきゃあ偉そうなことを言うけどお外では縮こまって過ごす卑しい生き物なんです。




■関連
初めに言っておくと図星つかれて逆ギレしてる事を正当化し最後にはとんずらしようとしてる糞野郎の記事です
めんどくさいのは承知
北斗西斗北斗の拳キャラクター紹介 元デスバトルのチャンプ(外部リンク)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庵野秀明監督の声優デビューを祝う会編

2013年05月16日 01時03分44秒 | 日記


昨日スタジオジブリの新作映画の主人公に庵野秀明が抜擢されたという事でお祝いも兼ねてまつやさんと絵茶してたよ。
当初は普通の幼女じゃあ満足できなくなって(CV:庵野秀明)の幼女を自分で作り出すとはロリコンも年季が入るとこんなこじらせ方を
してしまうのだな・・・とかおちょくたりしてたのだけど素人演技が大好きな自分としては少し期待しないでもなかったりして庵野とパヤオの
似顔絵を描きながら雑談していると、去年の今頃AKB0048声優選抜NONAMEの演技が良い意味でジブリっぽい何て話を二人でしてた
よなぁという思い出話になりまして。改めて0048良さと終わってしまった寂しさについてしばし話し込んどりました。

少しだけ話はズレるけどまつやさんも俺と同じく0048が終わった寂しさからマジすか学園を見始めたクチだったりします。
そしてこれまた俺と同じく想像以上にまともな作りと全然問題なく見れる演技力にびっくりしてたクチでもあり。なもんで良くも悪くも初々しい
という印象が強かったNONAMEの演技を鑑みるに声優と俳優の演技って全然難しさが違うのだろうなー何て話をしているうちふとしたきっかけ
から次第に熱くなり実験的にマジすか学園の絵茶でもしてみようという流れになったのでした。



今回も大まかな会話と一緒に絵も貼ってみますわい。線が太いのがまつやさんで細いのが俺。
んでもって絵が上手い方がまつやさんで絵が下手な方が俺です。よし定形終わり。てな訳で以下絵茶ログです。





(ぼや)しかし、なんつうかこうどの程度似せていいのか・・・
(まつや)前田さんで合ってる?
(ぼや)うん合ってる
(ぼや)けど本人に似せようとすると自分の絵柄となんか違うし一応女の子だから可愛く描きたいみたいなトコもあるしで難しい
(まつや)まぁ解る
(ぼや)だるまは似てるけど顔だけ見るとジード(北斗の拳の最初の敵)に見えるな
(まつや)我がマジ女の校庭内と知ってのことか~~~!!
(ぼや)う~~!!(ジードの叫び声)
(まつや)前田さんの雰囲気でなんとなく解ったけど最初ムクチかと思った
(ぼや)あー



(ぼや)ムクチ描くとするとこんなんか?
(まつや)これはこれでなんとなく解るかな?
(ぼや)なんというかこう萌え系の絵でそっくりに描くのって難しいよなぁ
(まつや)やっぱ田辺みたいなのって凄いんだと思う、今のピクシブのまゆゆイラコンとか見てるに

(まつや)田辺でイメ検してみたけど凄い似てる。
(まつや)左にいる黒髪ロングが解らないんだけど誰だか解る?
(ぼや)ゲキカラ(松井玲奈)
(まつや)ゲキカラかよ!
(まつや)前にゲキカラ役の人の事を聞いた時は生え際がやばいとか笑顔が朝青龍入ってるとかしか教えてくれなかったから解んなかったど

(ぼや)れなたむ・・・



(ぼや)ウナギ可愛く描き過ぎじゃね
(まつや)まるでウナギが可愛くないみたいな言い草
(ぼや)だって・・・きたりえ(ウナギ役)ってルックスは良いけど可愛いとはまた少し違うから

(ぼや)パチンコの扱いでもこれだぞ
(まつや)ウナギイヌ・・・
(まつや)ほかのメンバーも見てみたいんだけど、画像ない?

(まつや)たかみな可愛いな
(まつや)何人か解らないのいるんだけど、たかみなの上は誰?
(ぼや)ぱるる
(まつや)ぱるるの右はさしこ?
(ぼや)合ってる合ってる
(まつや)じゃあその隣は?
(ぼや)ゲキカラ
(まつや)ほんとイメージ違うんだな・・・
(まつや)あれ、しーちゃんいないのか
(ぼや)しーちゃんはいない・・・

(ぼや)すみません
(まつや)ロバじゃないんだから



(ぼや)ウナギの白目の多さと口の形からするとコッペリオンの絵柄で描くと多分雰囲気近くなりそう
(まつや)だからってそのコマのチョイスはどうなんだ
(ぼや)ウナギ「よ・・・幼虫ちゃん来る―――――!!!」
(まつや)ムクチ「(すまん・・・ウナギ・・・・助けられへんかった・・・)」



(まつや)四天王は二次元っぽい記号多いから雰囲気掴みやすいな
(ぼや)ブラックは似せる気無しで描いたけど思ったよりマシになるもんな
(ぼや)手前味噌だけど四天王割と良いのではないか?
(まつや)なんだってシブヤだけ写実的に描いてんだw
(ぼや)あん?



(ぼや)くーさん・・・
(まつや)そなてぃ・・・
(ぼや)意外と違和感無くて笑ってしまった
(ぼや)そなてぃとくーさんってキャラは何か近い物があるけど顔はそんなに似てないはずなのに



(ぼや)やめろ



(まつや)やめろ



(まつや)トリゴヤって魔法つかえるの?
(ぼや)(パンモロ)

(ぼや)ネズミ対トリゴヤ
(まつや)ネズミ強いな
(ぼや)何かそっくりに描くんじゃなくて雰囲気似せようとして描くと段々楽しくなってきてこれわ・・・
(ぼや)センネズタグの盛況っぷり見てると俺も2見たら描きたくなっちゃいそうだわなぁ
(ぼや)そのデフォルメ絵アイスランド在住の中国人(?)が描いたマジすか漫画のパロか
(まつや)天降之物48・・・
(ぼや)何人だかは定かではないけど何かセンスが日本人っぽくないよなぁ
(まつや)スヌーピー的な?
(ぼや)うんストパンの絵いっぱい描いてるタイ人のたれムキさんとか見ても思う
(ぼや)あの人もマジすかの絵描いてて今更ながらびっくりした
(まつや)三枚目のサドの4コマとか今風の萌え絵って感じでもないし日本人からすると結構新鮮



(まつや)ウナギ完璧やん
(まつや)指原もわかる
(まつや)ムクチが真っ当に美少女なんも

(ぼや)ムクチ役のこもりんは何とも言えない笑顔が良いと思ってたんだけどムクチは萌えキャラ過ぎた
(まつや)(うんうん)
(ぼや)でもぼちぼち卒業しちゃうんだよなぁ
(まつや)そうなん?
(ぼや)うん数日前に発表してたよ、コテコテのプヲタだったりして高感度高かったのになぁ



(ぼや)いいじゃんいいじゃん
(ぼや)似てる似てる
(まつや)まゆゆってこういう絵柄で描こうとすると相当むずい
(ぼや)目が特徴と言えば特徴なんだろうけど後は髪型と顎のラインぐらいだし
(まつや)だから戦コレのアゴツグ参考にして描いた
(ぼや)あれも最初えっ!?なったけど萌えとして成立してるのが凄いわな
(ぼや)学ランとかも最初ボンボン餓狼のジョーみたいな絵で描くと思ってたのに



(ぼや)俺が悪かった、ボンボンとか言葉もらした時点でこうなるのは解ってたから・・・



(まつや)ブラックは「恐れろそして苦しめ天空高く舞い去った治世はついにこぬものか」と前田軍団に陰湿な事を言っていたが
(ぼや)7話まで来て満を持して登場したブラックが前田と闘うこともできず倒され恐れ苦しんだときの絶望の表情は



(まつや)こんなだった。
(ぼや)本編もほんとにこんなんだから泣けるな




(まつや)今更だけどマジすか序盤の高橋ヒロシ推しはなんだったの
(ぼや)たかみなあたりが好きだからとかそんなん?クローズにハマった過去があるみたいだし
(まつや)ていうかそれ全く違和感が無いあたりオカロは凄いな
(ぼや)オカロ位だろうからなAKBの肩書が足枷になってるのって

(まつや)ああ、良くも悪くも真っ当なアイドルじゃない、的な



(まつや)ミギウデの後ろのネズミいいな
(ぼや)ヤバ女はマジ女の対比でああしたとはいえ幾らなんでも色物過ぎたわな
(ぼや)あじゃ好きだけで、ベヘリットみたいな顔だったし
(まつや)ミギウデって結局誰なの?AKBの人じゃないよね?
(ぼや)西口プロレスの安藤なつらしい、西口は小力と小猪木ぐらいしか知らないからへぇーって感じだった

(まつや)ミギウデ見てるとレッドブルの冒頭のサウナシーンの麻原思い出す

(ぼや)レッドブルはそういえば庵野も出てたな
(まつや)特別出演:庵野秀明
(ぼや)この流れになるとふんどし一丁のヤバ女とあっちゃん描きそうで怖いんだけど



(ぼや)・・・・・・・・・
(まつや)・・・・・・・・・・・・・・
(ぼや)・・・・・・・
(ぼや)・・・・・・・・・・
(ぼや)・・・・・・・・・・・・
(まつや)・・・・・・・・
(ぼや)・・・・・・・・・・・・
(まつや)・・・・・・・・・
(まつや)・・・・・・・・
(ぼや)(ジュー)
(まつや)・・・・・・・・
(ぼや)・・・・・・



(まつや)ケェッ!
(ぼや)うおおおおぉぉぉぁああああーーーーーー!!!
(ぼや)ていうかぼちぼちもう寝なくちゃいかん
(ぼや)なんだかんだで半日ぐらい絵茶やっちゃってたし
(まつや)まだサドと優子さん描いてないけど



(ぼや)あ・・・・
(ぼや)これで
(まつや)コウテイペンギン・・・・



(ぼや)優子部長に怒られて落ち込んでも
(まつや)コウテイペンギンに声をかけると・・・
(ぼや)声に反応してあなたを肯定してくれる!
(まつや)なるほどですね~。
(ぼや)サド「また頑張ろう!」
(ぼや)てかもうこの絵茶のリミット2分切ってるし
(ぼや)かかるはげしく混沌に・・・・かつて呑まれしことがある・・・・我が身より過ぎ去る火事のあと・・・・光も失せる・・・・
(ぼや)良いも悪いも同じクズ・・・・すごい唸りを立てながら・・・・汚い蠅もが寄りたがる・・・・
(まつや)???????????????
(ぼや)あつき血性の柔肌よ・・・・明日はもう無い・・・・
(まつや)????????
(ぼや)時はきたのか・・・・終わりの時が・・・・
(まつや)?????!?!?!??!??!??!??????!?!???



■関連
今年の汚れ今年のうちに
秋元 康のカモネギグヘヘ隔離編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする