最近見てめっちゃ刺さったライアーダンサー。
ボカロやボイロの曲は話題になったやつを見に行く程度には聞いてはいまして
その都度メロディーが気持ち良いとか演出がお洒落とか思ったりするものの・・・
ボカロ曲メインターゲット層のせいか歌詞とMVの演出が嚙み合って自分に刺さるという
パターンは極めて稀で演出の細かい意図を汲み取ろうと思った事が今まで無かったので
ボカロ好きな人と初めて深い所で気持ちがリンクした感覚になったぜぇ~い。
嘘を使って要所要所で自分自身を誤魔化し生きている身としては
表情を読みずらくしても感情を隠し切れないサングラスの使われ方が
特にエモポイントであり身につまされる部分でもありました・・・。
ボカロボイロもインプットしてれば何かしらの形でアウトプットできるだろうみたいな
助平心で界隈を覗いてた節があったのですが、こんな感じで正面突破されちゃったら
他に自分に刺さるものがあるんじゃねという期待感をもってMV漁りできそうだし
何かしらの形でアウトプットしたりもできたりしそうですね。
ライアーダンサーのお陰でこれを思いついたという事実もある訳だし。