9月の末に、仲間達と、一緒に岩手県は、大船渡市、陸前高田市へ、
『わくわくおはなし隊・東北応援公演』として、行って参りました。
今回のメンバーは、アトリエびっきさん
。麦っこさん
。コロボックルのお二人
、
新ユニットのチェリリンのお二人
、今回、遠くは静岡県から参加してくれた「わにこさん」そして、「バルタン」のメンバー兼バスの運転手のRUIさん
+ゼブラの面々。
今年で3年目の東北支援公演、被災地の大船渡市も去年に比べて、
瓦礫の山が減り、海には養殖の筏が作られ、海には、かもめが戻って来ていた。
最初はの公演先は、「小中井仮設住宅」
仮設住宅の自治会長さんが、公演前に挨拶に来てくれて、
「震災で、色々在りましたが、今、この仮設住宅には、下を向いて居る者は居ません」と、話をしてくれた。
チェリリンさんの「マリオネット」、むぎっこさん&びっきさんの「パネルシアター」
コロボックルさんの「紙芝居」、わにこさんの人形劇「あかずきんちゃん」
そして、サプライズの「バルーンで遊ぼう」
少しの時間で在ったが、仮設住宅で暮らす方に、笑顔が戻った。
公演が、終了し、移動する時「また来てね!」と手を振って見送ってくれた。
その笑顔に、長旅の疲れも、癒された。
その2へ続く・・・・・・
『わくわくおはなし隊・東北応援公演』として、行って参りました。
今回のメンバーは、アトリエびっきさん



新ユニットのチェリリンのお二人



今年で3年目の東北支援公演、被災地の大船渡市も去年に比べて、
瓦礫の山が減り、海には養殖の筏が作られ、海には、かもめが戻って来ていた。
最初はの公演先は、「小中井仮設住宅」
仮設住宅の自治会長さんが、公演前に挨拶に来てくれて、
「震災で、色々在りましたが、今、この仮設住宅には、下を向いて居る者は居ません」と、話をしてくれた。
チェリリンさんの「マリオネット」、むぎっこさん&びっきさんの「パネルシアター」
コロボックルさんの「紙芝居」、わにこさんの人形劇「あかずきんちゃん」
そして、サプライズの「バルーンで遊ぼう」
少しの時間で在ったが、仮設住宅で暮らす方に、笑顔が戻った。
公演が、終了し、移動する時「また来てね!」と手を振って見送ってくれた。
その笑顔に、長旅の疲れも、癒された。
その2へ続く・・・・・・