goo

キヨスミウツボ・3~果実1

 ハマウツボ科キヨスミウツボ属の「キヨスミウツボ(清澄靫)」。千葉県鴨川市の清澄山で最初に発見され、筒状の花を矢を入れる靫に見立てて名付けられている。今年は梅雨があっという間に明けてしまいいつもなら7月上旬に見ていた花が既に終盤で褐色に変色していた。花はまた来年だが、その後に訪れると枯れた褐色の花弁の中に直径6~7ミリの卵形の果実が出来ていた。果実は液果で中に多数の種子が入っている。これは高尾山“いろはの森コース”のもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« ミミガタテン... キジカクシ・3... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2022-07-27 23:41:59
キヨスミウツボ、珍しいものでしょうか。
これも見たみたいです。
実の様子も面白いですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2022-07-28 07:56:44
コメント有り難うございます。キヨスミウツボは高尾山系では個体数はそれほど多くありません。果実は初めて見ました。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2022-07-28 09:38:05
キヨスミウツボ・・・
変わった姿をしていますね。
 
 
 
キヨスミウツボ (かえで☆)
2022-07-28 11:24:31
「ハマウツボ科」は、ナンバンギセルと、ヤセウツボしか
出逢っていません~! 寄生植物との出逢いは突然でした。
ハマウツボや、キヨスミウツボも素敵ですね~見たいです。(⌒∇⌒)
 
 
 
キヨスミウツボ (とんちゃん)
2022-07-28 14:30:26
果実を見られたのは初めてだったのですね
花のときも 果実のときも
よく分かっていなかったら通り過ぎそう
いつかは巡り会ってみたいです~
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2022-07-28 15:18:27
コメント有り難うございます。この花は変わった形ですね。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2022-07-28 15:22:57
コメント有り難うございます。寄生植物は面白いですね。今年はこの花を見逃しました。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2022-07-28 15:23:58
コメント有り難うございます。今年は花を見逃した替わりに果実が観察できました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。