goo

スズサイコ・1〜神明谷戸

 キョウチクトウ科(←ガガイモ科)カモメヅル属の「スズサイコ(鈴柴胡)」。北海道~九州の山地や野原に生育する。草丈は50~100センチで、他のカモメヅルの仲間と異なりつる性ではなく細い茎が真っ直ぐに伸びている。初夏に茎の先端に集散花序を出し直径1センチほどの星形の花を数個付ける。花は夜開き日が当たると閉じる。薬草のミシマサイコ(三島柴胡)に草姿が似ており、昼間は閉じている様子を“鈴”に見立てて名付けられている。この日は明け方まで雨が降っていて午前9時頃でもまだ開いていた。これは神明谷戸のもの。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
« キバナノマツ... ハタケニラ »
 
コメント
 
 
 
スズサイコ (とんちゃん)
2021-06-17 15:03:02
ステキな花ですね
スズサイコという名前にも惹かれます~
開いてくれてよかった♪
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-06-17 16:55:28
コメント有り難うございます。日中は開かない花ですが、この日は直前までの雨で開いてくれました。やはりこの様子を見たいですね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-06-17 20:37:21
こちらでは午前中でも開いている花が多いです。
中には午後になっても開いている花もありますね。
日が当たると閉じるのなら開いている花はまず見られませんね。
やはり教科書を疑いましょう(汗)
 
 
 
柴胡 (ふらっと)
2021-06-17 20:41:04
柴胡の仲間は御無沙汰しています。
スズサイコは夜開くのですか?
ただでさえ珍しい花なのに、花の咲く姿は特に貴重ですね。
覚えていないと出会えない鈴の中身、拝見させていただきありがとうございます。
 
 
 
星形の花 (ディック)
2021-06-17 20:51:25
カゴメヅル属…、なるほど。
ミシマサイコは見たことがあります。
 
 
 
スズサイコ ()
2021-06-18 07:07:10
夜咲く花ですか。
カラスウリと違って、翌日昼間でも見られるのですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-06-18 07:51:06
コメント有り難うございます。私はここには朝しか行かないので、機会があれば昼頃に見てみます。
 
 
 
ふらっと様 (多摩NTの住人)
2021-06-18 07:54:04
コメント有り難うございます。やはり花は開いているのを見たいですね。この日は雨上がりでまだ開いていました。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-06-18 07:57:56
コメント有り難うございます。これはカモメヅルの仲間ですが蔓にならず真っ直ぐ伸びています。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-06-18 08:00:23
コメント有り難うございます。一日花ではないので開いたり閉じたりしています。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2021-06-18 08:59:28
名前とお花の可愛らしさがマッチして良いですね。
夜しか開かないとはチョット残念!
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-06-18 10:51:57
スズサイコ・・・
多分、見ることができない花です。
夜は早く寝てしまいます。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2021-06-18 15:37:12
コメント有り難うございます。蕾は鈴のようですね。日中に見られないのが残念です。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-06-18 15:40:05
コメント有り難うございます。これは夕方頃から咲くようです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。