goo

アケボノスミレ

 奥高尾“もみじ台北巻き道”で咲き始めた「アケボノスミレ(曙菫)」。スミレ科スミレ属の多年草で、花色を夜明けの曙の空の色に見立てている。開花期には葉が十分に開かず、丸まっていることが多い。私が初めてアケボノスミレを見たのは7年前の高尾山だが、久し振りに見ることができた。

 春はあけぼの
 やうやう白くなりゆく山際
 少しあかりて 紫だちたる雲の細くたなびきたる
 夏は夜 月の頃はさらなり
 闇もなほ 蛍の多く飛びちがひたる
 また ただ一つ二つなど
 ほのかにうち光りて行くも をかし
 雨など降るも をかし
 秋は夕暮れ
 夕日のさして 山の端いと近うなりたるに
 鳥の 寝どころへ行くとて
 三つ四つ 二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり
 まいて 雁などのつらねたるが
 いと小さく見ゆるは いとをかし
 日入り果てて 風の音 虫の音など
 はた言ふべきにあらず
 冬はつとめて 雪の降りたるは言ふべきにもあらず
 霜のいと白きも またさらでも いと寒きに
 火など急ぎおこして 炭持てわたるも いとつきづきし
 昼になりて ぬるくゆるびもていけば
 火桶の火も 白い灰がちになりて わろし
『枕草子』
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« アオバナアオキ ゼンマイ・2~... »
 
コメント
 
 
 
枕草子 (ohisama)
2020-04-22 20:11:52
高校一年の古典の時間を思い出しました。
国語教師(女性)の朗々たる詠誦には全員うっとりしていました。

すみれ色は素敵ですね、大好きです。
 
 
 
アケボノスミレ (がちゃばば)
2020-04-22 20:41:56
沢山咲いていましたね!草丈も伸びていて良い紫色です。

だいぶ前にこの全文をかな文字で横条幅紙に書いたことがあります。鎌倉市展に出しました。
 
 
 
アケボノスミレ (地理佐渡..)
2020-04-23 06:47:15
おはようございます。

似たスミレを見ますが同種であるとは断定
できないです。こちらですとスミレサイシ
ンなどもありますし。花が先で葉が後を追
う感じなのでやっかいです。

さて、今朝も又寒いです。昨日は雨では
無くてぱらぱらと音がするものが..

 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2020-04-23 07:53:39
コメント有り難うございます。これは授業で暗唱させられました。アケボノスミレのこの色は綺麗ですね。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2020-04-23 07:55:04
コメント有り難うございます。7年前は1株だけでしたが、この日は群生を見ることができました。枕草子は習字の題材にもなるのですね。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2020-04-23 08:09:11
コメント有り難うございます。貴地もスミレの種類が多いようですね。東京は今日も晴れています。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2020-04-23 08:10:14
アケボノスミレ・・・
きれいなピンク色をしています。
私も高尾山で出会ったことがあります。

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2020-04-23 08:12:45
コメント有り難うございます。アケボノスミレは独特な色合いですね。7年振りに高尾山で出会えました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。