goo blog サービス終了のお知らせ 

Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

真っ向対抗馬 AUDI TT-RS

2010-12-20 17:50:12 | Weblog
Mカフェでも取り上げたことがあったが。 
AUDIのスポーツカー クーペとロードスターのフラッグシップモデル 
TT-RS 日本にはクーペしか入ってないが、本国ではロードスターもある。 
BMW Z4に真っ向勝負している。 

スペックは。 
全長×全幅×全高 4200×1840×1380mm
ホイールベース 2465mm
2.5L直列5気筒DOHC20バルブICターボ
340ps(250kW)/5400~6500rpm
45.9kg・m(450N・m)/1600~5300rpm
車重1500キロ
駆動方式はクワトロ4WD 
Z4M同様、日本には6速MTのみの設定 
0-100キロは4.6秒 
本国のダブルクラッチATだと4.3秒 と現行Z4Mと現行Z4 
35isよりも加速データは上を行っている。




一方 現行Z4Mクーペのスペック 
全長×全幅×全高 4113×1781×1287mm
ホイールベース 2497mm
車重1495キロ
3.2L直列6気筒DOHC
343ps(252kW)/7900rpm
37.2kg・m(365N・m)/4900rpm



TTRSは中央に座席位置をとり全体的にポテ~~としている為か 
Z4Mクーペよりもコンパクトに見えるが、実際はZ4Mよりも
全長、全幅は大きいのだ。 車高だけはZ4Mよりも高い。
Z4Mはロングノーズの為に、コンパクトな印象が薄いかもですが。
スペック的にはコンパクトなスポーツカーだ。 
現行Z4は大きく成り過ぎたとは言えないですね。 
時代の流れです。 
ただし、車重をあと100キロは軽くしたいなぁ~~。   

現行Z4は?! 
全長×全幅×全高 4255×1790×1285mm
ホイールベース 2495mm  
車重1600キロ 
直列6気筒DOHCツインターボ
340ps(250kW)/5900rpm
45.9kg・m(450N・m)/1500rpm

さて、1シリーズMが来春以降の発売となりますが。
クーペとオープンのカブリオレがでるのです。。。。
 
そのパフォーマンスの高さに注目です。 


BMWは、先週末にその姿を明らかにしたばかりの"BMW 1 Series M Coupe"のニュルブルクリンク
北サーキットでの走行タイムを公表した。

注目のそのタイムは8分12秒と、先代モデルのE46型M3よりも10秒も速いタイムであった。
これは現行E92型M3の8分05秒にはとどかないものの、Z4 Mクーペとほぼ同等で、現行のE60型M5や
メルセデス・ベンツのC63 AMG、ポルシェ ケイマンSよりも速いものである。

らしいのですよ~~。 
ルックスはスポーツカーっぽくないんですがぁ~~。 
その走りは、46M3よりも10秒も速くニュルを駆けるのだ。 
ポルシェ ケイマンSよりも速いんですよ~~。 
で、問題の価格は!いかほどなんだろう?!
やっぱり800オーバーでしょうか。 

AUDI TTRSも800オーバーですしね。 
TTRSは確かに真っすぐは速い。 
でもニュルでのタイムはどうなんだろう?! 
M1、Z4Mクーペよりも速いのか?! 
正式に発表していないところだと、Z4Mを抜いていない気がするが。。。。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Z4 M roadster 保険 (herchun)
2010-12-24 19:42:32
以前の書き込みに保険料はいくらかとありましたので。
車両保険:535万円 対人対物無制限 30歳未満不担保
20等級(63%割引)

でなんと、年間:92,200円です。
返信する
herchunさんってうちに来たことある方!?  (Mカフェ管理人)
2010-12-25 18:39:45
なければ失礼しました~~。 

コメントどうもです~~。 
やっぱりZ4Mって保険料安いですねぇ~~。 
あたしもこのまま事故無し、イタラズされずに~~、
保険使わないで、等級上げ続けたいです。 
そうすれば年間9万台へ~~、車両保険料の車両
設定額も落ちてくるでしょうから、8万台へ~も
可能でしょうねぇ。

ところでロードスターです!? 
何色?! 
興味深々。。。。 

 
返信する
 (herchun)
2010-12-26 04:49:01
色は黒、昨日よりガレージに入ってます。
35歳未満不担保で、89500円になります。
駐車場の条件で金額変わるかも、我が家はシャッター付のガレージです。
返信する
1の (marumaru)
2010-12-26 09:59:39
Mクペ速そうですよね。
多分、Z4Mよりも速いと思います。
ターボと全高が高い以外はマイナス要因が無いのでは?

やはり年内は行けそうにありません。
年明ければ、一つ片がつくのでお邪魔したいと思います。
雪が積もらないことを祈りつつ。

そう、FISCOだけ間隙を縫って行きました。
ハンコックいい感じです。まだ、タイヤに慣れていませ
んが、ベストのコンマ2落ち。後半垂れないのが、私の
運転には合っていそうです。少なくともAD07より
安定している感じです。

暖めるのが、一苦労ですが。丁寧に走るとタイムが出る
タイヤだと思います。

RE11より安く入るのであればお試しの価値がありま
すが、いかんせんサイズの種類が少ないのがたまにきず。
私も、オーバーサイズで履いています。ホイールが換え
られれば、もっと良くなるかもです。

では。良いお年を!
返信する
herchunさん、シャッター付き (Mカフェ管理人)
2010-12-26 11:37:30
ガレージですかぁ~~~、完璧な車庫で、うらやまし~~いです。 雨、風にさらされないのはホントに
理想です。 ブラックボディーにはぜ~~たいに
必要な条件な気がします。 ブラックのクルマは
今までAUDI, 363シリMスポクーペで乗ったんですが。 やっぱりホコリ、洗車をマメにしないと汚れ
が見立つので、自分には向いていないようです~~。完璧ガレージがあれば、ブラックも問題なし~~なんですが。。。。  

保険料はやっぱり等級上げなきゃぁ~ですね。。。 

コメントどうもです~~、励みになります~~。 


返信する
marumaruさんどうもです~~。 (Mカフェ管理人)
2010-12-26 11:40:18
ハンコック、サーキット向きの用ですね~~。 

まあ、あたしはサーキットは当分封印します。 

クールに走れる自信がないので。 

ハンコックのそれはあとはウエットですね。 
ウエットも悪くないのであれば一回挑戦してみようかなぁ~~と思いますが。 
なんてグレード?! 

返信する
R S3 (marumaru)
2010-12-28 08:13:07
です。
暖まってからのウェットは、結構いけているかと。
あとはキムチタイヤに東洋以上のお金を出せるかと言う勇気が必要です。
ブランド力って大切なんだと思いました。
では…。
返信する
marumaruさん、おっは~。 (Mカフェ管理人)
2010-12-29 07:23:21
確かに~~~、ブランド力って大事です。 

あんまり良くないかも~?!の先入観念が無くなりますからねぇ~。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。