まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

「屍人荘の殺人」今村昌弘

2022-05-09 07:32:04 | 読書のすすめ
今日の群馬は曇りのち雨予報。
急に気温が下がるようです。
皆様風邪などお召しになりませんように!

さて 今村昌弘の「屍人荘の殺人」を読んだ。



これは知人より勧められた本です。
以前よりベストセラーであったことは承知していました。
確か映画化もしていましたっけ?
しかし 表紙がおどろおどろしい。

そう私は稀代の怖がりなのです。
小野不由美さんの「残穢」を借りて読んだとき
意味不明のラップ現象やリビングの電気が突然壊れるなどの
不可解な現象が起きて読むのを断念したことがあります。

以来 家ではホラーは読まない。

すすめてくれた人に
「私 ホラーダメなんです。とくに霊的なやつが・・・」
と言ったら
「大丈夫。怖いけれど 霊的ではないから」
と太鼓判を押され 読みました。

結果 本格派ミステリーでした。
しかも登場人物たちが孤立するタイプ(周りから遮断される)のミステリーでした。
かなり怖かったけれども ミステリーでした。(もう分かった。って?💦)

そして面白かったです。
現在 同じ著者の2作目「魔眼の匣の殺人」をよんでいます。

おすすめです。

鉄塔の足場?鳥の巣用?




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな奇跡 | トップ | 巨匠 »
最新の画像もっと見る

読書のすすめ」カテゴリの最新記事