Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2024.02.10】生山~上石見

2024-02-22 22:41:46 | 伯備線

2024年2月10日の3回目。

JR西日本の懐鉄企画で塗装がいろいろと復刻された381系を狙っての伯備線遠征。

この日最後の撮影地は生山~上石見間の下石見信号所付近。ちょうど2年前にEF64の3084レ狙いで訪問した場所への再訪です。

この日の復刻塗装の編成の運用は、やくも18号に緑やくも、20号にスーパーやくも色でした。

そしてその2列車に前後しながら3084レが走るという撮影効率が非常によいパターン。

撮影地候補は多数ありましたが、前回訪問時は曇ってしまっていたことから、リベンジしようと再訪いたしました。

足場がそれほど多いわけではないので、緑やくも通過の2時間近く前に現地入り。それでも先客が1名おられました。

無事足場は確保でき、まったりとした時間を過ごします。

まずは緑やくも。

2024.02.10 伯備線 生山~上石見 381系 1018M 特急やくも18号

復刻塗装ではありますが、スカート改造されたこの顔にこの塗装は、復刻というか私は「はじめまして」ですので新鮮味あり。

この日朝、岡山から新見まで乗った編成でもありますので、よい記録になりました。

やくも18号から数分後EF64がやってきます。

2024.02.10 伯備線 生山~上石見 EF641049+コキ 3084レ

むむむ、山の天気の変化は激しいですね。やくもから数分でどん曇りにまで変化してしまいました。

前回訪問時よりも露出悪く、しかも積載いまひとつ。リベンジならずって感じです。

かつて、それこそ381系で復刻されている塗装が通常塗装で走っていた頃含めて、岡山に配置されて伯備線専従で運用されていた1049号機。

令和の時代に改めて伯備線内で撮れたのはGoodポイントとして考えておこうと思います。

3084レから待つこと1時間弱。スーパーやくも色の381系がやってきました。

2024.02.10 伯備線 生山~上石見 381系 1020M 特急やくも20号

3084レから多少明るくなったタイミングでの通過でした。

「出雲」の撮影で山陰を訪問したとき等々、探してみたらそこそこ撮影できていたこの色の381系。

が、残念ながら当時はおまけ的撮影としてしまっていました。

おそらく、この色の撮影は最後。曇りましたけども良い記録ができたと思っています。

 

撮影場所は生山~上石見間にある下石見信号所。両駅のほぼ中間点。

南北に直線的に走りますので、14:20頃通過する3084レや、やくも20号あたりは好条件。

ただし、信号所内の架線柱や電柱の影がシャッター切り位置に落ちてきます。時期によっては影も長くなって車体にかかるケースもありますので、要注意。

 

やくも20号で撮影後、新見駅へ戻りレンタカー返却。

そしてこの後は今回の撮影旅のメインイベントともいえる国鉄色のやくも24号乗車。

奮発してグリーン車の一人席を確保。1時間ほどクロ381-141に優雅な気分を味あわせていただきました。

岡山到着後は多くのギャラリーに混じってJNRマーク中心にじっくり撮影して、この日の撮影は終了となりました。

 

もう一回今回の伯備線遠征ネタで記事にするかもしれませんが、いったん区切ります。

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024.02.10】井倉~広石(信)

2024-02-18 11:04:03 | 伯備線

2024年2月10日撮影分2回目の記事です。

この日は新大阪から始発のみずほで岡山に入り、緑やくもに乗って新見へ。

新見からはレンタカーにて移動し、井倉の第7高梁川橋梁に向かいました。

まずは下りのスーパーやくも色に復刻された381系を狙って橋梁の北側で撮影

天気は晴。

線路が北を向く場所で米子方面行の下り列車アングルで撮るのはもったいないので、少し移動して橋梁南側の上り列車アングルにて撮影。

2024.02.10 伯備線 井倉~広石(信) 381系 1010M 特急やくも10号

7連パターンのやくも。オーソドックスにまとまった感じで撮れました。

ちっちゃいパターンのヘッドマークが少々残念。

遂に終わりが見えてきた381系、2015年にここを訪問したときの記事で「伯備の381系はいつまで走るのでしょう?」なんて書きましたが9年走り続けましたね。

もう一枚。

2024.02.10 伯備線 井倉~広石(信) 227系 845M

やくも10号通過の前、新見に向かっていった普通列車は227系。後追いですけどもUrara初撮影となりました。

JR西の標準顔?がついに伯備線を走り始めました。個人的にはこの顔には好感持ってます。

115系ではなくなったのは残念ですけども、これからの活躍を期待ですね。

 

過去何度か記事にしてきた好条件の撮影地。

DD51重連トワイライトエクスプレスのときはえげつない人数を捌いた場所でもあります。

貨物撮影にも非常に重宝する場所ですので、付近の工場や通行する大型トラック等に迷惑をかけぬよう細心の注意を払いつつ撮影させてもらう必要ありです。

 

11時前にここでの撮影を終え、次の場所に移動いたしました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024.02.10】広石(信)~井倉

2024-02-12 16:31:02 | 伯備線

JR西日本の懐鉄シリーズ。

伯備線381系で国鉄色、スーパーやくも、緑やくもと3種の塗装でリバイバル。

Webサイトも充実してて、かなり力を入れて復刻してくれてます。大変ありがたくうれしい企画です。

国鉄色は2年前に走り始めてすぐくらいに撮ったものの、他の2種の復刻は未撮影でしたので久しぶりに伯備線に行ってきました。

今回は撮るだけでなく、乗るのも楽しみました。

2月の3連休初日、新大阪から始発みずほで岡山入り。

岡山からは、何年ぶりになるのかわからないくらい久々に381系に乗車。やってきたのは緑編成。運よく復刻編成に乗ることができました。

そして、流れてきた鉄道唱歌オルゴールに涙が出そうになりつつ新見まで乗車。

今回はレール&レンタカーで新見からはレンタカーにお世話になります。

この日最初の撮影は井倉の第7高梁川橋りょう。スーパーやくも色(1005M)を狙いました。

2024.02.10 伯備線 広石(信)~井倉 381系 1005M 特急やくも5号

パノラマグリーン先頭の姿をとりあえず記録できました。

線形的に正面に日が当たらないのは仕方ないですけども天気が良すぎて残念という贅沢な結果。

しかしながら現地に到着した際は、小雨が降るくらいの天気でした。

そんな中、後追いで撮影した国鉄色の1008Mがこちら。

2024.02.10 伯備線 広石(信)~井倉 381系 1008M 特急やくも8号

この色ですので曇りでも目立ちます。JNRマークもなんとか見える形で撮れました。

この1008Mが通過して10分程で急激に天気が良化し1005Mが通過という感じでした。

 

3連休ということもあってか、1005M通過時は20名ほど集まっていました。

1005M通過後はほぼほぼいなくなってしまいましたが、私は対岸の方に移動してもう少しこの場で撮影継続としました。

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.03.20】日羽~豪渓

2022-03-21 15:59:01 | 伯備線

3連休の中日となった2022年3月20日、岡山方面へ行ってまいりました。今年に入って3か月連続の岡山入り。

前回2月に水島臨海鉄道に立ち寄ってDE10貨物の撮影をした際、もろもろ大失敗してしまいました。

これが悔しくて、再訪して悔しさを払しょくする目的で岡山入り。

いっぽう、3月19日より「やくも」の381系が国鉄色に復刻して運転を開始。こちらはこちらでやっぱり狙いに行かねばなりません。

というわけで、水島臨海鉄道に向かう前に「やくも」狙いで豪渓駅付近にまずは向かいました。

2022.03.20 伯備線 日羽~豪渓 381系 1008M 特急やくも8号

朝から天気が良く、いい結果が得られること確信していましたが、通過20分ほど前から絶望的に雲がわいてきて残念な結果に。

それでも国鉄色381系をツヤツヤの綺麗な状態でまずは記録できました。

改造された500番台に国鉄色。新鮮味があってこれはこれでよいですね。

30分ほど前に通過する3082レのときは良い天気でした。

2022.03.20 伯備線 日羽~豪渓 EF641045+コキ 3082レ

よく見ると背景の空は不穏な雲がモクモクしてます。

EF64と国鉄色381系が連続して走ってくるダイヤはたいへんありがたいですね。

伯備線訪問が続きそうです。

 

今回の撮影場所は豪渓駅のすぐ西側。線路脇でカーブにそってセッティングできますので許容人数もソコソコ大。

タイガーロープがあり、伯備線内の幾多の好撮影地アングルには敵いませんが、駅から徒歩圏内で駐車スペースも多く、コンビニも直近でお手軽訪問に重宝する場所です。

 

381系撮影後、即撤収。目的果たすため倉敷方面へ移動しました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.02.11】新郷~足立

2022-02-26 12:57:59 | 伯備線

2022年2月11日分の3回目です。

EF64の晴れカットを期待して出かけた伯備線。

3084レを狙ったこの日の本命撮影地であった下石見信号所では残念ながら薄曇りの結果に。

残念、また来ようなんて思いながら撤収していましたが、3084レは上石見駅で数分停車します。

新見方面に向かって帰ることになりますので、自然と追っかけができる形に。

パッと思いついたメジャー撮影地に立ち寄りました。

数分、列車に先行して現地到着。セッティングし終えたところでEF64のブロワ音が響いてきました。

2022.02.11 伯備線 新郷~足立 EF641045+コキ 3084レ

この時期ですので、晴れていたとしても山影の中のはず。変に晴れるよりもよい結果だったのかな。

 

この場所へは久々の訪問でしたが、木々の成長もあって以前より山深さが増したような気がします。

足立駅から新郷方面に伯備線に沿って県道を2km強進むと撮影地。

路側帯が広くなっているところからの撮影。とはいえ道路上ですので配慮は必要です。

 

帰宅後、写真を見た方から指摘いただいたのですが、背景には杉の木がいっぱい。

そういえば、この日を境に今年の私の花粉症が始まりました。

 

先日381系の国鉄色化が発表されました。これからしばらく伯備線がアツくなりそうですね。

2月11日分、今回で終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする