Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2022.02.11】生山~上石見

2022-02-19 10:36:51 | 伯備線

2022年2月11日分の2回目です。

この日は中国地方の天気が良さそうなことを確認の上、EF64の晴れカットを狙っての遠征。

午前中は山陽本線や水島臨海鉄道に立ち寄りながら、午後から伯備線沿線に向かいました。

予報では曇る気配がないように見えてたのですが、山奥に入ると雲が次第に多くなってきました。

そして撮影場所についたときにはみぞれまじりの雨。期待とのギャップが激しく、落胆しつつもセッティング。

雨雲レーダーではEF64が通過するころには雨はあがりそうな感じ。淡い期待を持ちつつ待ちました。

2022.02.11 伯備線 生山~上石見(下石見信号所) EF641045+コキ 3084レ

最悪の状況は回避。薄く影が出る状況の中やってきました。

好みの構図で撮れて、薄曇りの写真ではありますが満足。

晴れていてさらに積雪があったりすると、個人的には超級の満足感ある撮影ができそうな感じです(被写体に依存しますけども)。

 

撮影場所は生山~上石見間にある下石見信号所。両駅のほぼ中間点に位置しています。

伯備線の山深い感じはやや欠けるものの、足回りがごちゃつかないスッキリした撮影ができる貴重な場所です。

 

3084レ通過後、ボチボチと撤収。

この日の撮影は終了...と当初予定では考えてましたが、3084レは上石見で退避のため停車。

追い抜いてもう一回撮影できそうということで、追っかけてみました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.21】伯耆溝口~江尾

2021-12-15 23:39:33 | 伯備線

2021年11月の中国地方遠征の7回目です。

1泊2日の遠征2日目。この日は朝は伯備線内でサンライズ出雲を撮影しその後山陰本線であめつちを撮影。

そして次のターゲットは午後の伯備線貨物3084レ。再び伯備線です。

3084レは光線状態のよい時間帯を走りますので撮影地候補は多数。今回は伯耆溝口~江尾間にて撮影としました。

天気は時折晴れ間が出る程度で、雲がかかっている時間帯が多くなってきていました。

およそ40分ほど、空とにらめっこしながら待機。そしてかろうじて晴れ間がのぞいているタイミングでEF64が姿を現しました。

2021.11.21 伯備線 伯耆溝口~江尾 EF641038+コキ 3084レ

大社臨の撮影をしていた頃の撮影地イメージで行ってみたところ、雰囲気が変わってしまってて、アングルに苦戦。

もう少し線路から離れて撮るイメージだったのですが、モロモロ写りこんでしまう状態で、結果、ドンっとEF64をとらえてみました。

EF64通過後は晴れ間も出てこなくなり、この後に通過したやくもを撮って終了としました。

 

撮影場所は米子道江府IC直近の「道の駅奥大山」を基準に、線路に沿って北にすすんだ2つ目の踏切近辺です。

細い道路上からの撮影ですが、車が通ることがありますので三脚等のセッティングには配慮必要です。

 

遠征の撮影もここで終了し、帰宅といたしました。

その帰宅途中は、津山でいったん高速を降りて寄り道。津山まなびの鉄道館に立ち寄りました。

魅力的なラインナップの展示車両に加え、津山駅を出入りするキハ40、キハ120などもじっくり見物してきました。

 

目的であった奥出雲おろち号に加え、山陰での注目列車をそれなりに撮ることができ、久々の遠征は満足度の高い結果となりました。

中国地方だけではなく、まだまだあたためている遠征プランはあります。徐々に実現していきたいところです。

 

中国地方遠征ネタは今回で終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.21】黒坂~根雨

2021-12-09 23:17:43 | 伯備線

2021年11月の中国地方遠征の5回目です。

奥出雲おろち号の撮影を中心とした一泊二日の遠征。遠征初日は天候に恵まれいい撮影ができました。

その後皆生温泉にて一泊。

通常ならビジネスホテルでの一泊ですが、多くの宿が満室でなかなか予約が取れませんでした。

偶然取れた宿が、予約の案内ではビジネスホテル風だったのに行ってみると立派な温泉宿。想定外に露天風呂を満喫。

日中の撮影で気分癒されていましたが、さらに癒すことができました。

リフレッシュして迎えた2日目。最初に向かったのは伯備線。サンライズ出雲狙いです。

北に向かうサンライズを順光でとらえられる貴重な場所、黒坂~根雨間に行きました。皆生温泉から40分ほどで到着。

晴天を期待しての訪問だったのに、やや雲が多くやきもきした待機時間。結果こうなりました。

2021.11.21 伯備線 黒坂~根雨 285系 4031M サンライズ出雲

とろ火状態でした。完全に曇ったわけではないので、まぁよかったのかな。

シャッター押した後、通過する列車内を見ると、多くの方が車窓を楽しんでいる感じで、まだまだ人気列車ですね。

直後にやってきた「やくも」も載せておきます。

2021.11.21 伯備線 黒坂~根雨 381系 4001M やくも1号

こちらは日が当たりました。

が、改めて見てみると背景の鉄塔が騒がしい感じですね。やや中途半端なフレーミングでした。

 

この場所は2013年以来の訪問

根雨駅方面からですと、国道181号線から国道180号線に入り、線路に沿って黒坂方面に進むと何か所か線路に向かっていく橋が見えてきます。

その3つ目だったかと思いますが、橋を渡った先にある踏切近辺が撮影地。望遠、広角さまざまな撮影ができる場所です。

許容人数多く、車でのアクセスがしやすく、定番として使いやすい場所ですね。

 

現地に1時間ほど滞在して撤収。次のターゲットに向け移動します。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.20】井倉~広石(信)

2021-11-23 16:23:29 | 伯備線

実に1年2か月ぶりに宿泊付きで趣味活動の旅に行ってきました。

久々の遠征はJR西日本エリア。1泊2日かけて中国地方各地を回ってきました。


初日。目的地エリアの天気は晴れ予報。期待感高まる中、未明に自宅を出発。

今回久々の同行旅となるTeam Bonnets メンバーと合流しつつ、最初のターゲットとなる伯備線へ向かいました。

狙いはEF64。ド定番となる井倉の鉄橋に8時過ぎに到着しました。EF64通過まで約1時間の待機です。

天気は晴れですが、現地はまだ山影の中。それでも1時間経てば影ではなくなるだろうなんて思っていました。

が、ダメでした。

2021.11.20 伯備線 井倉~広石(信) EF641024+コキ 3082レ

なんとまぁ、中途半端な日あたり具合です。こうなりそうなことは待ち時間の間で予測できたのに対応できず残念な結果に。

もっと手前に引くか、もっと奥にしないといけませんでした。

20分ほど前に通過したやくもは完全に影の中。

2021.11.20 伯備線 井倉~広石(信) 381系 1006M やくも6号

3082レ通過から、あと10分くらい経てば上記アングルでも日が当たっていたと思われます。訪問する時期を誤りました。教訓とします。

 

撮影場所は井倉駅の南側にある鉄橋。

DD51のトワイライトを撮って以来6年振りの訪問で、周辺の道路や建物の様子が変わっておりましたが、足場は変わらず残っておりました。

※新見方面から180号線で車で来る場合、トンネルを通った後の交差点で左折ができません。トンネルに入る前に井倉駅方面に向かう必要ありです。

なお、近辺は大型トラックの通行が多いので路上駐車はできません。

 

せっかくの国鉄色も映えずに終わってしまいました。

ここでどうにか国鉄色バリ順を決めたいです。来年日が長くなってきたら再訪問確定です。

 

1時間ちょっとの滞在で次のターゲットに向けてさらに西に移動します。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2016.05.07】総社~豪渓

2016-06-18 22:15:00 | 伯備線

長々とひっぱってきたGWネタも今回が最終回です。

この日の締めくくりは伯備線となります。

津山線からは、完全にカーナビ任せで移動。

なぜか細い路地を通るなどして多難な道のりでしたが、余裕もって目的地の豪渓駅付近の撮影地に到着。

特別なトワイライトエクスプレスの運転により一躍注目されることになった撮影地です。

2016.05.07 伯備線 総社~豪渓 EF641049+コキ 3083レ

残り少ない広島更新色のEF64でした。この日の締めくくりにふさわしいカットとなりました。

 

撮影地は豪渓駅のすぐ東側にある踏切近辺。

豪渓駅前の道(線路北側)から300mほど東に向かい踏切の手前を左方向へ。

線路面よりやや高い位置にある道路上からの撮影。

もう少し日の長い時期だと側面にも日があたりそうです。

 

早朝にサンライズエクスプレス、次に500系、津山線キハ47と周り、最後にEF64貨物。

午前中の天気は残念でしたが、岡山近辺でのネタを多く楽しめたので充実した一日となりました。

 

というわけで、2016年のGWネタはこれで終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする