Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2014.03.29】大桑~須原(伊奈川)

2014-03-30 23:21:07 | 中央本線

3月最後の週末、実に10年ぶりとなる中央西線への撮影に出かけました。

メインは午前中の6883レ。

冬場を中心にした季節列車ですので、ボチボチ運休シーズンに入ってしまうかと思い、撮影を計画。

ここ数週間、国鉄色でかつ窓枠が白いことで人気のEF641041が土曜日の6883レに登板。

この日も運用通りであれば登板が見込まれ、気合が入ります。

選んだ撮影地は、大桑~須原(伊奈川)。

朝4:00に家を出て、走り続けること3時間半、7時半に現地に到着。車3台分の先客がいらっしゃいました。

天気は8時半ごろまでは猫の目状態で、露出がコロコロ変化して苦戦したものの、その後は快晴。

定刻、EF64国鉄色先頭の重連がタキ18両連ねてやってきました。

2014.03.29 中央本線 大桑~須原 EF641041+EF641026+タキ 6883レ

会心の一撃!!満足度MAXです!!

EF641041は激しい色褪せでした。もうすぐ引退とのウワサも撮影当日聞きましたが、どうなるのでしょうか。

4週ほど連続での国鉄色登板だったこともあったのか、撮影者15名ほどで、思ったよりも少なかったです。

6883通過後ほとんどの方はいなくなりましたが、私は↓これまで撮ってから撤収。

2014.03.29 中央本線 大桑~須原 383系 ワイドビューしなの3号 1003M

 

中央西線ではもっともメジャーといってもよい撮影地です。

大桑駅から国道19号を須原方面へ。赤い鉄橋で伊奈川を渡ってすぐ右折。

その道を進むとやがてS字カーブを見下ろす場所に着きます。

 

6883レは追っかけせず、撮影後は道の駅大桑に行って11時ちょい前まで仮眠休憩。

休憩後、3084レ狙いで次なる撮影地に向かいました。

 

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.03.19】永和~弥富

2014-03-26 23:02:44 | 関西本線

前回からのつづきです。

シキ回送をどうにか撮影後、狙うは稲沢から四日市に向かうDD51重連のタキ。

シキ撮影後あまり時間に余裕がなさそうだったので、弥富~永和の近辺でロケハン。

しばしウロウロしてみつけたのがココでした。

 

2014.03.19 関西本線 永和~弥富 DD511804+DD511802+タキ 79レ

半逆光の影響が思った以上に出てしまっていて、ちょっと残念な感じですけど、重連、いいですねぇ。

 

今回撮影していた白鳥信号場付近は、架線柱の立ち方やその間に垂れ下っているケーブルがネックとなり、撮れる場所は限られます。

限られた中で、今回の場所はブログ等々でよく写真を見かけるところで、シチュエーションが非常によかったです。

順光時間帯は午後遅い時間帯、特に日の長い時期の夕方かと思います。

もう一度行ってみたい場所です。

永和駅を出た下り列車が大きく左カーブした先にある踏切近辺からの撮影です。

 

これでこの日の撮影終了。

成果はあったものの、思った通り撮れずになんとなく物足りない趣味活動でした...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.03.19】弥富~永和

2014-03-23 23:12:25 | 関西本線

前回からの続きです。

シキ回送狙いで向かった先は八田~春田の庄内川の堤防河川敷。

富田浜~四日市で撮影後、順調にほぼ予定通り到着したのですが...。

なんと河川敷で大規模な工事が行われていて、撮影できる状況ではありませんでした。

大誤算。想定外。

バックアッププランは考えていなくて、どこに行けばよいのやら。

ふとよぎったのは弥富~永和の信号場付近。行ったことのない撮影地ですが、とりあえず急いで移動。

それらしき場所に到着したものの、シキの通過予想時刻としてはレッドゾーン。

むなしくロケハン中の踏切待ちでDE10に牽かれたシキが目前を通過していってしまいました。

あぅ~、せっかくここまで来たのに...。

途方に暮れつつ車を運転していると信号場で交換待ちしているシキを発見!

で、どうにか撮影はできました。

 

2014.03.19 関西本線 弥富~永和 DE101581+ヨ+シキ800C 9290レ

 

2014.03.19 関西本線 弥富~永和

たぶん、シキは私の30年の撮影歴の中で初。次なるチャンスがあれば、側面がちに撮ってみたいです。

 

3時間近くかけて移動してきて、朝の富田浜~四日市での一本と、シキだけではもったいない。

もう少し撮影できないものかと付近をロケハンすることにしました。

 

ちなみに、上記の撮影場所は白鳥小学校の東側に位置する小さめの踏切近辺です。

 

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.03.19】富田浜~四日市

2014-03-21 12:05:20 | 関西本線

3月19日、私用により仕事は休みをいただくとともに、関西本線へ撮影に出かけました。

どこへ出かけるかと検討していたところ、シキの回送が四日市から稲沢へ走るとの情報があり、狙いに行きました。

まずは富田浜~四日市の撮影地へ。前回は昨年の2月。約1年ぶりの訪問です。

 

2014.03.19 関西本線 富田浜~四日市 DD511803+コキ 2085レ

前回より正面がちに撮ってみました。スノープロウがついていると足回りが引き締まっていていい感じ。

 

国道23号線の渋滞にはまって、ギリギリの到着。

いきなり本番で、この一本だけ撮って撤収となりました。

平日ではありましたが、8名ほど撮影者がいらっしゃいました。DD51の注目度があがってきているようですね。

 

撮影後、シキ回送狙いで移動します。

しかし、この移動が失敗に終わるとは思いもしていませんでした。

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014.02.28】島本~山崎

2014-03-10 23:40:23 | 東海道本線

2月28日分の最終回。

河瀬~稲枝で5087レを撮り終えたあと、河瀬から221系に1時間ちょっと乗車。向かった先は山崎。

2本立て続けに北陸に向かっていくEF81貨物を狙います。

移動中、目撃情報をチェック。

どうやらEF81は白帯のない746号機が来るらしく、テンションがあがります。

そんな中、他の貨物列車の目撃情報を見ていると、EF65の原色機2119号機が1881レに登板しているとの情報が。

1881レはチキをくっつけて京都貨物から安治川口に行く列車。京都貨物に停車中の列車をみると確かに2119号機。

EF81746とEF652119、どちらを優先して撮影するか...。

悩ん結果、1881レは確か山崎で退避線に入るはず、とのかすかな記憶を頼りに山崎の駅撮りで2つとも狙ってみることに。

2014.02.28 東海道本線 山崎 EF652119+チキ+コキ 1881レ

ロクなアングルではありませんが、どうにかチキをひっぱっていることを判別可能な写真とすることができました。

そして2本立て続けにくるEF81。1本目は被る可能性があることは承知していましたが見事に下り列車とかぶりました。

2本目は逆光ではあるものの、かぶることなく746号機をゲット。

2014.02.28 東海道本線 島本~山崎 EF81746+コキ 4071レ

いちおう、EF652119とEF81746と双方記録することができました。

 

この後、阪急大山崎に移動、通勤経路を利用して帰りました。

大山崎でホームにあがると数名の撮影者が。そして茨木市の駅先端やら先日紹介した茨木市~南茨木の撮影地にも撮影者が。

何かの試運転でもあるのかな?と気になったもののスルー。後で調べてみると3300系の試運転があったようです。

学生さんが多かったように見えました。情報収集力がすごいですね。

 

これで2月28日分は終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする