Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2015.07.25】南船橋~新習志野

2015-08-26 22:17:33 | 東日本エリア

前回からの続きです。

ヒガハスでのカシオペア撮影後、1時間半ほどかけて移動した先は新習志野。

以前の記事のとおり、今回の遠征ではE233系をターゲットとした撮影計画を入れていました。

今回はその第2弾で京葉線のE233系。

2015.07.25 京葉線 南船橋~新習志野 E233系 1207Y

赤のE233系初撮影。

数少ない非貫通編成も撮れたのですが、今一つのデキでしたのでオーソドックスな貫通編成の分を載せておきます。

高速で通過する列車対応でシャッタースピードは遅くできず、LEDは縞模様...。

 

E233系の撮影だけのために1時間半もかけて京葉線まで移動はしません。

もちろんこちらも撮ってきました。

2015.07.25 京葉線 南船橋~新習志野 EF2107+コキ 4095レ

京葉線で撮る岡山機関区所属の桃。カツカツな写真になっちゃいました。

 

撮影区間を南船橋~新習志野としていますが、撮影場所は新習志野駅の2、3番線ホーム東京方の端っこ。

日中、このホームは一部の通過待ちと車庫からの入れ替え列車用として使われており、頻繁な列車の出入りはありません。

が、上記の貨物の時には希少な209系が入れ替えで入線しており、やや足場に制限がかかってしまいました。

 

この後、第3弾として埼京線E233系...と思っていたものの、新習志野で乗車予定列車に乗れなかったため断念。

今回の遠征での最後の撮影地に向かいます。

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2015.07.25】東大宮~蓮田

2015-08-23 23:30:08 | 東北本線

本日8月23日、最終の北斗星が運行を終え、ついに「ブルートレイン」が終焉。

一時代が終わってしまった感じで寂しい限りです。

---

前回からの続きです。

ヒガハスに上りカシオペアを撮影に出た際、下り撮影ポイントを行き来しつつ待ち時間を過ごしました。

ド定番の場所から徒歩数分。下りの撮影ポイントがあります。

夏場の朝はこちらの方が順光です。

2015.07.25 東北本線 東大宮~蓮田 EF652066+タキ 8179レ

PFがタキを牽引するこのスタイルは久しぶりに見た気がします。

というか、貨物のPF自体も久しぶりに見た感じです。

もう一枚。

2015.07.25 東北本線 東大宮~蓮田 EF50065+コキ 3087レ

何の変哲もない普通のEH500牽引の貨物です。

 

写真の左奥に見える踏切が上りド定番の撮影地付近です。

交通量が少ない道路上からの撮影ですが、足場は多いためネタ列車通過時には人気の場所でもありますね。

 

ヒガハスでの撮影の後は、1時間半ほど電車移動で次の撮影地に向かいます。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2015.07.25】蓮田~東大宮

2015-08-16 23:18:19 | 東北本線

ブログ更新が滞っておりますが、前回からの続きとなります。

タイトルにありますとおり、今回はヒガハス。上りのメジャー撮影地は当ブログ初登場です。

この日はほぼ始発の電車を使いながら1時間半ほどかけて、蓮田に向かいました。現地には6:40頃到着。

狙いは北斗星ではなくカシオペアでしたので、この時間でもよい足場は確保できました。

しかしながらこの時期、9時頃は上り列車に対しては正面に日が当たりません。むしろ下りの方が好条件で撮影できます。

なので、下りポイント(次記事で掲載予定)と行き来しながらカシオペアを待ちます。

2015.07.25 東北本線 蓮田~東大宮 EF510513+E26系 8010レ カシオペア

定刻にゆったりとしたスピードで通過していきました。

残念ながら銀EF510の正調編成ではありませんでしたが、ド定番でEF510のカシオペアを撮ることができました。

 

他、撮影できたものから数枚。

2015.07.25 東北本線 蓮田~東大宮 EH50066+コキ 3074レ

これまで撮った写真を見返すと、パンタが上がった1エンドが前でのEH500がほとんどないことに気づきました。

前パンが上がっているとEH500が引き締まる感じがします。

もう一枚。

2015.07.25 東北本線 蓮田~東大宮 東武100系 1062M 特急スペーシアきぬがわ2号

JR線内を走れるようになって間もない金色塗装「日光詣スペーシア」を撮ることができました。

日が当たると車体がまぶしいですね。

 

撮影後は、蓮田駅へ20分ほど歩きました。暑い日で駅に着いた頃には汗だくでヘロヘロ...

相当体力を消耗しましたが、次なる撮影地に向かいます。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2015.07.24】上中里~王子

2015-08-05 22:35:03 | 東日本エリア

首都圏を走るJRの車両の中で、E233系が私は結構好きです。

多くの路線で走りまくっていて、飽きるぐらい見たり乗ったりできる形式ではありますが、今回の遠征ではE233系をターゲットとした撮影計画を入れました。

その第一弾が京浜東北線。撮影地に選んだのは上中里~王子の比較的有名どころ。

2015.07.24 京浜東北線 上中里~王子 E233系 1622C

正面がちで撮れますので、シャッタースピードを落としてLEDが切れぬよう撮ってみました。

この編成は1/200のSSでどうにか切れずに撮れました。

 

撮影地は王子駅南口から徒歩10分ほどにある歩道橋からの撮影です。

新幹線の高架下に沿って進むとほどなく歩道橋のスロープが見えてきます。特に迷うことはないかと思います。

足場は2~3名程度。

時間的な問題かもしれませんが、多くの列車がこの場所で離合していました。被り率高かったです。

また、日の長い時期の夕方が順光時間帯ではありますが、もしかすると晴れるといろいろな陰に悩まされるかもしれません。

 

この日の撮影はこれで終了。

翌日に備えます。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2015.07.24】尾久~赤羽

2015-08-01 00:22:33 | 東北本線

北斗星の終焉がいよいよ近づいてきました。

昨年から重点的に撮影し、気持ちの区切りはつけたつもりでしたが、最後もう一度撮っておこうと思い、関東遠征してきました。

この日、新大阪を出て、小田原を通過する辺りまでは快晴でしたが、新横浜を過ぎたあたりから雷の轟音響く大雨。

テンション激落ちの中、向かったのは東十条。北斗星通過の1.5時間前の到着でした。

着いた頃には雨は上がりましたが、晴れるまでは至らず。

かろうじて背景にあるスカイツリーが見えるくらいの曇天の中、北斗星がやってきました。

 

2015.07.24 東北本線 尾久~赤羽 EF510510+24系 8007レ 北斗星

およそ3年前、寝坊にて撮り逃した銀ガマ北斗星。撮りたい・見たいとずっと思っていて、ついに撮ることができました。

私はこれが北斗星のラストカットになるかもしれません。これが撮れてよかったです。

待ち時間はE231とE233だけかなと思いきや、回送の185系が2本やってきました。

 

2015.07.24 東北本線 尾久~赤羽 185系 回3026M 回送

いまや希少となった塗装が前での15両編成。

 

撮影場所は東十条南口から徒歩約5分。

徒歩でのアクセスが非常によく、さらにフェンスが低く、脚立も必要ないという大変ありがたい撮影地。

人気撮影地であることが納得できます。北斗星通過時は20名くらいが集まりました。

 

北斗星通過は16:25頃。通過後もまだ十分に明るい時間です。

もう少し撮影すべく、少し移動しました。

つづく。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする