Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2023.08.17】田町~高輪ゲートウェイ

2023-09-09 23:15:07 | 東日本エリア

貨物列車の多くが運休となるお盆休み。この時期でないとなかなか狙うことができな日常風景を撮る趣味活動ネタです。

今年の夏も息子と関東方面へ。今回はバスケの日本代表の試合観戦やら野球観戦やらが目的の旅。

でもなぜか旅の荷物には趣味活動用のカメラが入っております。この日は宿へ行く前に少々趣味活動を計画。

大雨の影響で新幹線のダイヤが乱れていたこの日、列車によっては2時間以上の遅延が出ていました。

これだけ遅れると趣味活動どころか旅の目的の試合観戦すら怪しい状態。

無事に時間通り上京できるのか??と不安を感じつつ新大阪へ向かいました。

幸いにも指定席を取った列車は10分弱の遅れで新大阪を出発し15分ほどの遅れで東京へ到着しました。

大きな遅れなく東京駅に到着できましたので、予定通り趣味活動。立ち寄ったのは高輪ゲートウェイ駅。

駅開業とともにできあがった山手線撮影地に今回初訪問してきました。

2023.08.17 山手線 田町~高輪ゲートウェイ E235系 1505G

あらら?手前側、そして内回り線の線路上にも大きな建物の影が入り込んでいます。

こんなに影が入り込む場所でしたっけ?って感じですが、開業から10年近く経てば駅周辺の開発も進みますよね。線路に沿って建設中の建物影でした。

この日はまだ低階層の工事中でした。今後工事が進むと左側の内回り線の建物影は、外回り線にもかかってきそうです。

あと数か月もしたら順光で編成全体に日が当たることはなくなるかと思われます。

障害物少なくE235系を撮ることのできる場所でしたので残念ですね。

 

30分ほど撮影しておりましたが、6本中4本が被りました。せっかくなのでもう一枚。

2023.08.17 山手線 田町~高輪ゲートウェイ E235系 1521G

 

この後いったん宿にチェックイン。

そしてバスケの試合会場の有明アリーナへ行くのに初めてりんかい線に乗車。

乗ったはのE233系でしたのであまり新鮮味はなかったのですが、東京テレポート駅の「踊る大捜査線」のちょっと懐かしきメロディーを聞いたときはニヤッとしてしまいました。

 

今回は以上となります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.05.02】前谷地~涌谷

2023-05-14 11:46:23 | 東日本エリア

2023年GW。SL銀河撮影遠征記事の4回目です。

1泊2日の遠征で、2日目にSL銀河を撮影。初日は岩手県入りする前に宮城県内で撮影。

21年ぶりとなる石巻線を訪問しました。

狙いは貨物列車ではありますが、GW期間中ということで運転されるかどうか一か八か状態での訪問。

訪問したのが5月2日で火曜日、一応「平日」ではあります。わずかながらの可能性にかけて行ってまいりました。

向かったのは好撮影地が点在する前谷地エリア。

21年前も前谷地近辺を訪れましたが、当時は立ち寄らなかった場所に初訪問。

開けた場所で素晴らしいロケーション。セッティングして貨物列車を待ちます。

2023.05.02 石巻線 前谷地~涌谷 キハ110 1636D

しかしながら撮れたのはキハ110の普通列車のみでした。

待ち時間に貨物の運転情報を調べてみると、運転しているっぽい書き込みがあって期待したものの、どうも東北本線内の区間運転(単機?)だったようで石巻線内は運休。

絶好のロケーションでありながら大変残念なことに貨物の撮影はできずでした。

 

撮影場所は前谷地駅の西側。小さなトンネルがありますが、そのトンネル手前の踏切近辺から撮影。

もう一つ前谷地寄りにある踏切との間で、立ち位置を変えることで上り下り両方向撮影可能。

付近の道路は狭く、駐車場所は限られますので要注意。

 

貨物の撮影ができなかったのはかなり残念。容易ではないですが、ぜひともリベンジ撮影に行きたいです。

15時45分、この日の撮影を終了。

宮城県内から岩手県内へ移動。この日の宿に向かいました。

 

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.05.03】岩手上郷~平倉

2023-05-09 23:29:45 | 東日本エリア

2023年GW、SL銀河の撮影遠征ネタの2回目です。

釜石線の定番撮影地、宮守のめがね橋で撮影を終えた後、次に向かったのは岩手上郷~平倉。

今回の遠征での撮影地選定をしていた中で真っ先に行こうと決めた場所です。

 

SL銀河は遠野にて長時間停車。追っかけができます。

宮守の道の駅を出た後、しばらくは信号が続くため(追っかけの車で?)渋滞気味。それでも余裕もって現地に到着。

すでに多くの方がスタンバイされていましたが、足場はまだ余裕があり、いい場所を確保できました。

SL通過まで1時間半ほどの待機。快晴とまではいかないものの、まずまず天気良好。

徐々に人も集まり、50人くらいでしょうか、多くのギャラリーがC58を待ちます。

遠くに聞こえた汽笛がだんだん近づき、緊張感が高まります。

2023.05.03 釜石線 岩手上郷~平倉 C58239+キハ141 8621レ 快速SL銀河

なんとまぁ、C58が美しい。至るところ磨き上げられててめちゃくちゃカッコイイ。

宮守のめがね橋は列車の横からの写真でしたので、この鉄道撮影の定番アングルはぜひとも撮りたかったところ。

やや薄曇りになってしまったものの、煙もまずまず出してくれて、思い描いていた感じで撮ることができました。遠征が報われました。

そして、待ち時間に撮れたのがキハ110の「はまゆり」。

2023.05.03 釜石線 岩手上郷~平倉 キハ110系 3623D 快速はまゆり53号

東日本管内の広い範囲で走っているキハ110系ですが、急行型として製造され、パイプ型排障器を装備しているのはこのエリアのご当地もの(だったはず)。

幌付きのぞろ目キハ111-1が先頭。JR型ではあるものの車齢30年超のベテラン。きっちり撮れてよかったです。

 

撮影場所は、釜石方面行きの列車が早瀬川を渡る手前にある踏切近辺。

正面がちから側面がちまでアングルはお好み次第。

軽い登りの線形で、背景は山林、午後順光。SLの撮影には打ってつけの場所でした。

 

この場所から釜石までにさらに追っかけできないわけではないですが、慌てて行ってもいい場所なさそうですしうまく撮れる自信もなし。

ここで撮影を終了としました。

 

ひとまず、東北遠征ネタで遠征目的であったC58の撮影分を記事にいたしました。

これから数回、他に撮影したものを記事にしていこうと思います。

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.05.03】宮守~柏木平

2023-05-07 11:09:02 | 東日本エリア

2023年GW。

今回の休みは東北方面へ遠征。釜石線のC58、SL銀河の撮影を目的に出かけてきました。

運転が始まって以来、ずっと行きたいと思い続けるも、関西からの遠征となるとそれなりに移動が大変でなかなか容易には行けないエリア。

しかしながら、モタモタしておりましたら列車自体が廃止になるとの発表が出てしまいました。

今回は最初にして最後のチャンスということで、時間確保して行ってまいりました。

狙いは釜石に向かう下りのSL銀河。運転前日に岩手入り。

釜石線自体初訪問です。ですので、撮影地としてはやっぱり定番ということで宮守のめがね橋へ行ってまいりました。

GW期間中ということもあってかギャラリーの数はハンパない。

どうにかギャラリーの姿が写りこみにくい位置を確保し、列車を待ちます。

定刻、C58が汽笛と心地よいドラフト音を響かせながらやってきました。

2023.05.03 釜石線 宮守~柏木平 C58239+キハ141 8621レ 快速SL銀河

風がほとんどなく、きれいに煙が出てくれました。

観光地ということもあって、C58は橋を渡っている間ずっと汽笛を鳴らしていました。その音に感動。

ほんといつもSL撮影時は心地よくて涙がでます。

 

撮影場所は道の駅みやもり。

列車通過の1時間半くらい前に到着。道の駅の駐車場はいっぱいでしたが、国道を挟んでSL撮影者向けの臨時駐車場があり、こちらを利用。

広場からの撮影で、アングルはよりどりみどり。

めがね橋がレトロ感を出してくれるので、どのアングルでも絵になるように思います。

 

道の駅のお店で買い物したり、SL銀河にまつわる展示をながめたりしてたら待ち時間はあっという間。

SL通過後は煙の余韻を楽しんで撤収。道の駅をあとにしました。

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023.01.21】八丁畷~川崎新町

2023-02-12 14:47:45 | 東日本エリア

関東日帰り遠征の撮影ネタ3回目。

今回の遠征では朝移動で昼過ぎまでの時間制限付きの撮影。その中でもできるだけ多く貨物撮影ができればと思っておりました。

結果、新幹線からもアクセスが比較的容易な川崎界隈をウロウロ。

朝イチは南武支線の浜川崎、その後いったん新子安で旅客線撮影をした後、再び南武支線に戻り、約3年ぶりに川崎新町駅に向かいました。

EF65を狙うとともに、吹田が所属でありながら、吹田近辺で撮るのがなかなか難しいEF66を狙いました。

朝から天気よかったのに、川崎新町駅に到着したころから雲が多くなり、曇りの状態に。

狙いのEF65は、石油返空の列車でスジ上は臨時。連日運転実績のある列車ではありますが、来るかどうかドキドキしながら待機。

通過時間になり、踏切が鳴り始めました。

2023.01.21 東海道貨物線(南武支線) 八丁畷~川崎新町 EF652096+タキ 8460レ

無事に走って来てくれたことに感謝ではありますけども、う~ん、やっぱり晴れてほしかったなぁ。

そしてEF66も撮れました。

2023.01.21 東海道貨物線(南武支線) 八丁畷~川崎新町 EF66122+コキ 72レ

通常であればもう一本EF66牽引貨物が撮れる見込みだったのですが、遅延していたようで撮れず。

 

比較的短時間で多くの種類の列車が撮れるのは川崎界隈の魅力。

1.5Hほど滞在して撮れたのはEF65、EF66、EH200の3本。

8460レの後にはEF210のタキも来る見込みで、もう少し撮りたかったですけども、タイムオーバー。

移動の列車の都合上8460レにてこの日の撮影を終了。用事を済ませ、大阪へ戻り帰宅しました。

 

1月21日分、以上です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする