goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE EVENING~Is that you , John Wayne ? Is this me ? ~

歴史ゲームの対戦報告・紹介と温泉とアウトドアと料理とゆる~い話

○○は要りません、××ですから。

2016-09-01 00:34:23 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。
 
 台風一過となった月末に「シン・ゴジラ」観てきました。

 面白かったです。
 メーサー車もない、超兵器もない。
 あるのは人間の知恵と根性のみ、みたいな。
 登場人物が「SP」「9係」「相棒」諸々とダブってしまいますが、野暮なことは言いっこ無しです。
 とにかく実際に観てほしいです。
 
 個人的には國村隼がイイですね。
 私もあんな科白が言える大人になりたいです。

 ということで、「モスラ対ゴジラ(バンダイ)」を対戦していただける心の広い方を募集です。
 例会、ワンイブ対戦でちらでも可です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルスっ!

2016-03-27 00:38:00 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 昨日の北海道新幹線開業を祝いに松島基地からブルーインパルス6機が函館上空に!
 
 
 あっという間に空の彼方へ。

 
 アクロバット飛行も。
 
 
 ジェットエンジンは上空に響き渡っているのですが、上空では視認しづらいです。

 生ブルーインパルスを見るとジェット機のゲームがしたくなりますねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盾の勝利

2016-02-13 22:49:11 | ゆる~い話
おはようございます、こんにちは。

デンバー 24-10 カロライナ

最強の盾が最強の矛を粉砕しました。
またしても「最強の盾は最強の矛に勝る」展開となりました。
MVPのボン・ミラーはキレッキレで、まさに「光速の寄せ」でした。
ニュートンも普通の状態なら逆転もあったと思いましたが、それを許さないデンバーのディフェンス陣でした。

マニングは普通のQBになっちゃいましたね。

今回は50回目という事で、デズモンド・ハワードと我らがボスにお目にかかれたのが良かったです。

来年はボルチモアの復活に期待です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢たちの勝利

2015-12-12 10:11:00 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 ジャパン28-18イーグルス
 熱い漢達がやってくれました。
 時間が空きましたが夢のようなラグビーワールドカップイングランド大会も終わりました。
 ジャパンは確かに強化され、3勝1敗の成績を上げました。
 巷ではボーナスポイント云々といわれましたが、勝ちきるのが精一杯であったのも事実でしょう。

 もう2019年日本大会の戦いは始まっております。
 で、HC問題ですが、ロビー・ディーンズには断られました。
 では誰が?
 実績、指導力、発信力等々を勘案すると、清宮選手のお父さんが良いと思いますが如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺るぎない勝利

2015-10-04 01:23:46 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 ジャパン 26-5 マヌー・サモア

 ジャパンは、ローマ軍団の様に体格の勝るマヌー・サモアをキッチリ押さえ込みました。
 これで2勝目。

 スコットランド?
 は、何すか?
 ハンマー・オブ・ザ・スコッツのことですか?

 さぁ、ラストはイーグルス(仙台じゃないよ)から勝点4をゲットして有終の美を飾りましょう。

 阿部珠樹さんだったら、どんなコメントを出すか気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない勝利!!!

2015-09-20 07:22:42 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 ジャパン 34-32 スプリングボクス
 
 今は地上波しかみれない環境にあるため、後日ゆっくりフルタイムで観戦したいと思います。
 とにかくジャパン凄すぎ!

 紛れもない歴史的快挙であり、現時点において今年の日本スポーツ界にとっては最大の出来事です。
 ウォーゲームで例えると、私がと軍神・鹿内さんとロシアン・キャンペーンを対戦して1941年で勝利する。
 あるいはマーケット・ガーデン作戦(HJ)ヒストリカル・シナリオで英代30軍団がアルンヘムに入城するくらいのインパクトです。

 スコットランド戦も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感動をありがとう!」まで、あと一つかぁ。

2014-06-22 10:42:40 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 ジャパン強いですね。
 アズーリに初勝利でテストマッチ10連勝です。
 来年のW杯が楽しみです。
 エディーさんがHCで良かった。
 ザックが何故最後まで売れ残っていたのかが、分かったような気がします。

 さて、3月の年度末を過ぎればウォーゲームをする時間が確保できると見込んでました。
 しかしながら、何故だか忙しさは変わらず、ここまでGW例会の見学のみです。
 「時間が無くて…」、「忙しくて…」を言い訳にするのは駄目ゲーマーの典型的なパターンです。

 そんな駄目ゲーマーにもゲームを購入するのは可能で、我が家にも「DESISION IRAQ(MW#6)」が届きました。
 普通のウォーゲームっぽくないので、対戦まで漕ぎ着けるのは大変かもしれませんが、一度はやってみたいゲームです。
 ほかのシチュエーションにも対応できそうな気もします。
 MODERN WARをはじめ、DECISION GAMESは今年も元気ですね。
 次は「ドラベア!」だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014NPB開幕!

2014-03-27 22:07:27 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 忙しくてブログやってるバヤイじゃないのですが…。
 今年のNPBの予想をやっちゃいましょう。

 パシフィック・リーグ
 1)マリーンズ
 2)ライオンズ
 3)ホークス
 4)イーグルス
 5)ファイターズ
 6)バファローズ

 セントラル・リーグ
 C→S→D→G→T→B

 こんな感じで如何でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEC~結~爻ノ篇を観る

2013-12-14 16:33:55 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 寒風吹き荒ぶ函館で観てきました。
 今回もレイトショーでした。
 観客は30人程度。
 漸の篇を観て結末が気になる→90%
 その他→10%
 だったでしょうか。

 最後はなんか凄いことになっちゃいましたが、エンディングはグッと来ました。
 泣きませんでしたけどね。
 戸田恵梨香はキレイになってました。
 どうなったかは実際に映画館で確認してください。

 あっ、そういえば、SPECも部署は公安でしたね。
 でも我らが矢部謙三警部補(将来の警視総監)なら、セカイ(向井理)の能力も効かないでしょう。
 そう、ちょっとズラせば済むのです。

 話がズレちゃいましたが、今度TV版観てみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEC~結~漸ノ篇を観る

2013-11-16 09:17:03 | ゆる~い話
 おはようございます、こんにちは。

 SPEC~結~漸の篇を観てきました。
 レイトショーで人少な目でした。
 観客の構成は、
 SPECファン   …1/2
 デート目的のカップル…1/3
 大島優子が出演   …1/6
 の割合。

 SPECファンは、爻の篇でSPECホルダー総進撃が想定されるので、爻の篇を観ない訳にはいかないでしょう、という作り。
 漸の篇はある意味ゴリさんが主役でした。
 
 で、戸田恵梨香。
 これまでは、特段の想いはなかったのですが、SPECを観て一気にポイントアップ!
 これかも、注目していきたい女優の一人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする