goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「山東省済南のホテルから」No.2109

2017-11-18 00:06:43 | 中国事情

北風ぴーぷー吹く中を、菏澤からバスに乗ってやってきました山東省の省都済南市。

明日、済南市郊外の山東師範大学で

中日国交回復45周年事業、山東省・和歌山県共催「日本語スピーチコンテスト」があるためです。

―2℃と、今秋初めて零下を記録したそんな日に出発ですから、

李先生も韋彤さんも、もちろん私もモコモコに冬用の上着を着込みました。

下は、午前の授業を終えて菏澤学院日本語教研室から、

今まさに出発せんとしているところです。

菏澤からバスで4時間、バスは小さくて全て満席でした。

ずっとビジネス相手と電話をしている男の人がすぐ近くの席だったので、

私はイライラしながらも、いつしか寝ていました(肩こった)。

座席の前のシートカバーに済南市の病院の宣伝が印刷してありました。

泊まるホテルは「泉盈酒店」QUANYING HOTELというところで4つ星です。

フロントの男性職員の横柄な態度に、昔の中国を思い出しました。

今でもこんな態度の職員が4つ星ホテルで働いているんだ・・・・・・。

近くのレストランで美味しい火鍋料理をたらふくいただき、

ホテルで最後の晩の練習です。

課題スピーチはまあ、よほど上がらなければ最後まで言えるでしょう(笑)。

問題は、第二部の即席スピーチです。

韋彤さんと予想を立てたテーマ(10種類)のうち、

6,7種類練習しているうちに午後10時になったので切り上げました。

後はシャワーをして寝るだけです。

一人でのんびり~、るんるん。

あ、ちょっと観光気分になってしまった(笑)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「『答えられなくてごめん』…... | トップ | 「山東省・和歌山県共催スピ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国事情」カテゴリの最新記事