BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

チェンソーマン 第11話 『作戦開始』 感想

2022-12-21 12:26:33 | チェンソーマン
ホント、淡々と進むね。

盛り上がりに欠ける、というか。

未来の悪魔、はこれじゃない感が強かったけど。

でも今までの邦画しんみり路線から期待値下げておいたらちょうどいいくらいだった。

てか、ここまで来ると、監督の人は、きっと洋画が嫌いなんだろうな。

アメリカが嫌いというか。

今回で言えば、ヤクザの場面とか無駄に力が入っていたように思うし。

なんか、だんだん、右翼っぽいヤクザ映画を見ているような気がしてきた。

でもそれならまだ、アキバ冥土のほうが百倍マシなんだけどw

なんだろうね、これはもう完全にミスマッチなんだろうな。

洋食を食べに来たのに、最初から和食御膳が供されている感じ。

ステーキとかハンバーガーを食べに来たら、お通しが出てひじきとか刺し身とか汁物とか出てきてる感じかなぁ。

もう修正不可能だろうね。

日本ガラパゴス化、ここに極まれり、って感じ。

ほとんどGo toTravelのノリだなぁ。

これで、デンジたち、魔人とか悪魔とかの元ネタが、聖書の黙示録なんだから、もう、これどうするんだ?って感じだよね。

今回の、天使の悪魔とか、鮫の魔人とか、もろもろピーキーな奴らが出てきたのに、ベクトルが完全に逆だからな。

もしかして、天使とか、日本産とか思ってるのかね? この監督は。

ここまで我田引水な解釈もスゴイと思うのだけど。

その分、ものすごく右翼臭のする作品に思えてきたよ、このアニメ版は。

原作は、そのあたり、微妙に綱渡りしてくれてると思うのだけど。

でもまぁ、公安のマキマが、今回ヤクザに言った言葉が全てか。

国家だけが暴力の行使を支配する。

さすがは支配の悪魔。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よふかしのうた 第153夜 『... | トップ | 陰の実力者になりたくて! ... »

チェンソーマン」カテゴリの最新記事