サーファー院長の骨休め

“ビッグマッサータハラ”のライフスタイル

昨日の源二

2013-06-24 | Weblog
「昨日の源二」2013.6/23(日)

Photo by 190san

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯キッズサーフィンチャレンジ大会開催

2013-06-23 | Weblog
毎年恒例「大磯キッズサーフィンチャレンジ大会」が開催されました。2013.6/23(日)

小学生対象のサーフィンスクールです。

今日の源二は、天気、風、波のサイズ、形、どれを取ってもこれ以上ないという絶好のコンディション!

参加した子どもたちは、「もうおしまい?もっとやりたい!」と大満足のようでした。

みなさん、お疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-06-22 | Weblog
「今日の大磯」2013.6/22(土)AM 7:00

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズチャレンジ

2013-06-20 | Weblog
毎年恒例の「大磯キッズサーフィンチャレンジ大会」が23日(日)に開催される予定だ。

台風が接近して来ているようだが、さて当日の波はどうだろう。

波がないのを祈るのは、一年のうちでこの日だけだ。

上げから潮が引きだして出始める波。これがキッズスクールのベストコンディション。

23日(日)は大潮で引き一杯が10:54amだ。

スタッフのみなさん、よろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会

2013-06-15 | Weblog
臥竜(がりゅう)治療院」(小田原市国府津)院長 ARAKAWA君。

修行時代の同僚だ。彼もこの講習会にS級トレーナーとして参加している。

昔から新しい技術の習得には貪欲で、長年に渡って自分の道を切り拓いてきた努力家だ。

宮城の被災地マッサージボランティアも常連だ。

後輩として自分も見習うべきことがたくさんある治療家だ。



この心理学の授業の中で隣の人と本気でジャンケンをして勝って本気で喜び、負けて本気で悔しがるというメンタルトレーニングの実践で、彼はことごとく私に負けた。

先輩を立てたのか、それともメンタルが弱いのか、ジャンケンがただ単に弱いだけなのか?

俺よりジャンケンが弱い人も珍しいよ、たかち君。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会

2013-06-15 | Weblog
「スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会」主催:全日本鍼灸マッサージ師会

2013.6/15(土)~16(日) 東京ファッションタウンビル

私は既にB級を取得しているので、今回はA級の授業を受けた。

今日の1時間目は「スポーツ心理学」(宍戸渉先生)メンタルトレーニング初級編。

この授業を受けて、「スポーツメンタルトレーニング指導士」という学問についてもっと知りたいと思った。

一流スポーツ選手は、なぜ一流になれたのか?

それは、そのスポーツが「好きで楽しくて面白いから。」それにつきるということ。

「給料を稼ぐため」とか「家族を養うため」ではなく、「好きだからやる。」それが基本だ。

目標を設定し、そこに到達するためのプランを立てる。

成功のイメージトレーニングをし、集中力を高める方法を身に付け、プラス思考の気持ちを持つ。

これは、治療の現場でも患者さんに対して使うこともできるし、自分の人生にも当てはめることができる。

この学問を追及してみたい。



この後、「スポーツ栄養」、「スポーツ内科」の授業へと続いた。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日キャンペーン

2013-06-13 | Weblog
「父の日キャンペーン」

日頃頑張っているお父さんに、ビッグマッサータハラの「マッサージ治療券」をプレゼントされてはいかがでしょうか?

特別価格:5,000円(初診料込み)50分

有効期限:今年12月末まで

販売は、明日(6/14)まで。

当院にて好評発売中!デス。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2013-06-12 | Weblog
患者さんからいただきました。

あじさいの季節です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーナーステーション

2013-06-11 | Weblog
千葉での「全日本ユースライフセービング」の会場内に設置されていたトレーナーステーション。

最近は、こういったスポーツ競技会でもよく目にするようになったブース。

私もこれまでに「WQS伊良湖プロ」「WQS千葉OPプロ」「WCT新島クイックシルバープロ」などのメディカルブースでマッサーとして選手のサポートに関わったことがある。

また、「湘南国際マラソン」などのマッサージブースでも選手のケアをした。

逆にNSAの「全日本サーフィン選手権」の会場内でもマッサージブースがあり、選手の立場で自分がマッサージに掛かった。それはただ単にコンディション作りのためだけでなく、「ここはどういうマッサージをするのか?どういう目でカラダを見ているのか?」と勉強にもなるし、技を盗むこともできる。そういう時は、自分がマッサージ師であることは、必ず言う。

プロはこの人がどういう職業に就いているのかなども観察している。必ず「普段どういう生活をしていますか?」とか、自分の症状を説明するシーンがある。そういう時、つい「腰を伸展すると痛い。」とか「膝の内側(ないそく)が痛い。」とかちょっとしたワードが出てしまうことがある。聞く側もそこで「んっ?」と思うものだ。そのような言葉のやりとりの中で「医療従事者?」とか探ったり、指を見たりして親指がやけに黒かったり、太かったりすると「マッサージ師?」とか判断するものだ。職業を隠す人もいるから雰囲気を見て、追求し過ぎないことも重要だ。

今回は2~3日前から腰が痛く、腰が伸びなかった。そして長時間のドライブで辛かったので、それが緩和するようにお願いした。

まず、問診からこと細かくカルテを作成していく。次に筋力テスト、触診と続き、症状を把握していく。

腰には、若干の熱感があったので、クーラーボックスからロックアイスを取り出し、アイシングをした。

それだけでも楽になったのだが、その次にトレーニングのやり方をアドバイスしてくれた。

先程のテストに基づいてストレッチを施してもらい、弱い大腿四頭筋のトレーニングのし方の注意点も教えてもらった。

的確なアドバイスでかなり楽になり、勉強になったことをすぐにメモし、今後の治療に活かそうと思った。

トレーナーのTさん、ありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユースライフセービング

2013-06-10 | Weblog
「第5回全日本ユースライフセービング選手権大会」

千葉県南房総市岩井海岸で開催されました。

中学生、高校生が出場する大会です。

大磯ライフセービングクラブからも中学生が2名出場しました。

結果は表彰台に上ることは出来ませんでしたが、全国から集まったユースの選手たちと競い合い、

新しい友達ができました。

写真はニッパーボードレース(中学生男子予選第1ヒート)スタートシーン。

LIFE SAVING Web.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする