Jii-Jiiの日記

人気のテレビ番組を見たり、書籍を読んだり、マイカーを利用して妻の買い物や定例の病院通いをしたり、日常の事を備忘録として

4月27日(2+7=9)「南北朝鮮首脳会談」(午後の部)

2018-04-28 14:12:14 | 政治・経済
南北の首脳それぞれが十分な時間をかけ、めいめいの場所で昼食を取り、「首脳会談の記念植樹 松」を各国の土と水を持参して昼からの1番の行事を無事終えました。

「平和の家」の周りを 40分程度かけたひざ詰めの会談もありましたが、両首脳の自然体の歩きながらの対話の状況は、文大統領は勿論 30代の金労働党委員長の落ち着きのある言動について私は驚愕しました。

「共同宣言」は今年 終戦を宣言し平和協定に転換のため 南・北・米または南・北・米・中の会談を推進する。

○来月1日から軍事境界線帯で全ての敵対行為を中止 その手段を撤廃 非武装地帯を実質的な平和地帯にする。 ○朝鮮半島西側の黄海「平和水域」を設け偶発的な軍事衝突を防ぐ。 ○ケソン(開城)に南北双方が駐在する共同連絡所を設置 ○朝鮮戦争などで離ればなれになった離散家族の再会に向け赤十字の会談 ○文大統領がことし秋にビョンヤン訪問 等々が 特に北朝鮮労働党金委員長が平和的に生きるために 新しい未来を開く決意でハンムンジョムに来たと言い更に平和統一のために共同宣言に署名したと力強く言いました。  これで米朝の首脳会談の「おぜん立て」は完了したことになります。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿