goo blog サービス終了のお知らせ 

精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

2018年6月・墓参りの旅4

2018-07-10 12:49:13 | ヘンなモノ
7/10(火)霧のちこれから

実は、こうして旅日記を書いている間にも、ecoネット浦河では日々小ネタが発生しています。
例えば「タイムカード上は08:31出勤、08:31退勤」事件とか。
ついに1分切っちゃった人が出ちゃったんですよー。
Iちゃん1号なんですけどね。
詳しく書けなくて、残念だなー。

( ̄▽ ̄)

ともかく旅日記を終わらせなくちゃ!



6/19(火)

朝5時、カラスの声で目が覚める。
正直、小鳥のさえずりで目が覚めるような爽やかさは無い。

( ̄▽ ̄)

気温が低くてテントの乾燥にはまだ早いので、ラジオを聞きつつ朝食をとりながら、今日のルートをざっくり決める。
うん、まずは夕張を目指そう。
洗顔してテントの中を片付けると気温が上がってきたので、テントやグランドシートを乾かす。
8時には乾いたので、本格的に撤収・荷造り。
管理事務所に挨拶して、出発。
道道46号に出ると霧。
安全策をとって国道ルートを進むことにする。

道道46号を南下して国道274号との十字路を左折。
このまま国道274号を行けば夕張。
国道沿いなら急な豪雨でも逃げ場所がある。

長沼から由仁(ゆに)に抜けると、ようやく霧が晴れてくる。
これなら走るのには不自由無い。
夕張に入る前に地図を確認すると、去年までは載ってなかった「夕張市農協銘産センター」というのがある。
あれ? メロン熊、引っ越したのかな?
まあ、行ってみれば分かるか。
これだから地図は毎年買い換えないとなー。

夕張に入って「夕張市農協銘産センター」に立ち寄ってみると、本当にいましたよ、メロン熊。(写真)

(@ ̄□ ̄@;)!!

どうやらどこかのTVの取材で出現したらしいので、取材の邪魔にならないように遠距離から撮影。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする